goo blog サービス終了のお知らせ 

㈱イイダアックス 相談役日記

長野県は南信州の自然豊かな下伊那郡高森町から日々の経験、感じた事、気が付いた事などを日記として発信しています。

今年はこのセット内容でスタートしたいと…

2015年01月17日 | 日記
今年は昨年までとセット内容を変えてリスタート掛けたいと考えました。
飛距離が落ちて来たように感じるドライバーと同じXシャフトのスプーンを抜いて、以前使っていたSシャフトのバフィーに入れ替えをしてみました。
更には、100ヤード以下のショットを全て賄っていた58度のロブウエッジがとにかくダブってなんとも成らないので抜いてしまう事にしてみました。
替わりに飛距離の落ちて来ているロングアイアンをカバー出来る様にと、4番アイアンを入れて見ることに…
このセットで今年はスタートしてみて、アレンジしながら今シーズンやってみようと思います。

エコプロ高森、美植たかもりプロジェクト

2015年01月17日 | 日記
高森町商工会地球温暖化地域対策協議会、通称エコプロ高森…
毎回こう書いて来て居るのですが、なんたら長い小難しい名前なのか!そんなことから呼びやすい名前にしようじゃ無いかと付いた名前がエコプロ高森って事なんですが…
そして昨年から動き始めて居る活動が、美植たかもりプロジェクトと銘打ってスタートしている30年後の美観財産を高森に、そして自分達の子孫に環境財産として残してやろうって活動内容がほぼ確認される会議を行った訳です。
今回は今までの反省として、過去に町の温泉施設に提案してきた木質バイオマスチップボイラーの、とても良いアイディアなんだから理解されて当たり前と大上段に振りかぶった姿勢を反省し、町と地域を巻き込むための進め方までをプランニングして、施工と同時進行にて条令方向にまで目を向けた動きをしていく事を確認しました。
今回もこれらの活動資金に、元気づくり支援金の活用を考えており、その申請提案内容の確認やら意見交換等まで真面目な小難しい話をしっかりした後、新年エコプロ放談会の第二段としてアルコールを入れながらの時間では、更に突っ込んでの話が深まり有意義な時間を過ごせました。