goo blog サービス終了のお知らせ 

㈱イイダアックス 相談役日記

長野県は南信州の自然豊かな下伊那郡高森町から日々の経験、感じた事、気が付いた事などを日記として発信しています。

やっちまった!…

2015年01月08日 | 日記
とっても元気よく落としてしまった物はスマートホンだったのですが…
細かな白っぽい汚れの様に見える物が画面の上半分くらいを覆っているではありませんか。
払い除けるように手で擦って見ましたが全く取れません、なんだかなぁ~ってよくよく見てみると、この白っぽい物は、画面保護のフィルムの下で画面が割れてヒビの入った物だと気付きました。
幸いスマートホンの機能性には問題無く、普通に使う事はできるのでは有りますが…
カメラのレンズ部分にはフィルムが覆われておらず、指で触ってみると危ない状態に成っていました。
近々、修理なのか交換なのか分かりませんが、ドコモショップ迄行って来なくては。
友人達の話では、たまに落とした衝撃で画面が割れてこうなるって聞いてはいましたが実際に割れてヒビの入った状態を見るのは初めてだったので直ぐには分かりませんでした。
いやぁ~ 参った!

蜂の巣?

2015年01月08日 | 日記
庭の片隅にある物置小屋の、雨が当たらない場所に綺麗な模様の蜂の巣を見つけました。
蜂の種類は分かりませんが、どうやってこの模様を作り上げるんでしょうか?
黒っぽい土と白っぽい土をちゃんと区分けして作って居るとしか思えないんですけど…
握りこぶし大の大きさなんですが、中に蜂が居るのかどうかも分からないし、もっと言えば、蜂かどうかも分からないレベルなのでは有りますけど…

とにかく色合いのコントラストが絶妙で、自分達の身体の大きさから考えたら結構でっかなオブジェになるんではないかと考えるわけです。
そんなサイズに色合いのコントラストが表現されているって凄く無いですか?!