
先日、とっても元気よく落下破損してしまったスマホの修理にドコモ迄行ってきました。
窓口でその旨を伝えると、保険加入の有無を問われましたが、確かガラケーの時に保険を使って交換修理依頼を掛けて、同一機種が無くて違うものに変えた記憶が有ります。
っと言うことは、保険に入って居ると言うことだと思うのですが…そう伝えました。
調べたら保険加入が有りますので、ここに電話してご自分で対応してもらう事に成りますとの事で小冊子を渡され、書かれた案内を紹介してもらいました。
そう言えば、以前はメモ紙に電話番号を書いて渡され、その番号が何故か全く違う物で、ネットで調べて対応した記憶がよみがえりました。
家に帰って書かれた番号に電話を入れるとアナウンスに添って番号入力して担当者につながれ、担当者から10分程お時間を宜しいですか?っと。
そして状況説明の後に同機種のスマホの在庫確認が有って、明日には届く筈だと…

そしてその通りに、破損してしまった物と同じタイプのスマホが手元に届きました。
早速液晶の保護フィルムを買いに行ってきてスマホの初期設定に挑戦しました。
初期設定自体は辛うじて何とか成りましたが、今までのスマホの写真他データーがSDカードに保存できずに往生してしまいドコモに行かんと駄目かと…

結果的には家内のスマホにFBを使ってデーター転送して、更にそのデーターを再転送で私のFBに、そこから新しいスマホで取り込んでデーターをゲットすると言う方法を取りました。
ここまで来るのに約1日、更にこの後は FB、LINE、Twitter、blog 等々の再設定に必要なIDがなんだとかパスワードがどうだとか、大変な思いを繰り返して夜中まで掛かってやっとセッティングの完全終了する事が出来ました。
あー疲れた… もう暫くはやりたくないって本気で思いました。

今日は返送用の封筒に壊れたスマホを入れて送り返して完全終了にしたいと思います。