温泉放浪記

温泉と旅行、酒場とグルメのブログです。料理やラーメン、農業、猫、薔薇の記事もよく書いています。

ヒレ肉のクリーム煮込みとペペロンチーノの夕食

2021年01月31日 19時40分00秒 | 料理
嫁さんは今年ジャズダンスの役員なので、コロナ対応でLINEで連絡したり、電話したりで昨日からバタバタしています。

なので、今日は自分が料理係です。
娘にも手伝ってもらいながら作りました。
スーパーで、豚ヒレ肉と生クリーム、ホイップクリームを買った位で、あとは家にあるものを使いました。
四人分で原材料費は2,000円もかからない位です。



ヒレ肉のクリーム煮込み
ヒレ肉の表面をフライパンでこんがり焼いて、コンソメスープにケチャップ、玉ねぎ、塩を入れて、アルミホイルで落とし蓋をして、中火でコトコトと1時間煮込みます。
玉ねぎが溶けてしまう位になったら、肉も簡単にほぐれるほど柔らかくなっています。
仕上げに生クリームを加えて完成です。


ペペロンチーノ


サラミと粉チーズをかけた、イタリアンサラダ


赤ワイン





デザートは、いちごのパンケーキ
ホイップクリームを絞って、練乳をかけた、こちらも手作りです。




食後のブランデー


美味しかったです。

あっという間に二日間の休日が過ぎ去って行きました。
明日からはまた、5時半起きの毎日です。








いくら丼とまぐろの野菜炒めの朝食

2021年01月31日 08時20分00秒 | 料理
朝食は、昨日の手巻き寿司の残りの、いくらとまぐろを使って、いくら丼とまぐろの野菜炒めを作りました。
いくらに、だし道楽と牡蠣醤油をかけて混ぜ合わせ、ご飯にのせます。

フライパンでまぐろを焼いて、キャベツ、しめじ、玉ねぎを加えて炒めます。
仕上げに、焼肉のタレ金山をまわしかけ、ジュワーとさせて完成です。


食後のコーヒーと紅茶クリームクッキー


美味しかったです。




手巻き寿司の夕食

2021年01月30日 19時40分00秒 | 料理
夕食は手巻き寿司です。


寿司桶で、寿司飯を作ります。


具材は、いくら、蟹缶のマヨネーズ和えと、ポン酢和え
まぐろに、だし巻き玉子






お味噌汁


お酒は、ビールと白ワイン


殻付き牡蠣をレンチンして、レモン汁とポン酢をかけて、白ワインで流し込みます。



手巻き寿司を巻きます。


美味しかったです。









浅月ラーメンの夕食

2021年01月29日 21時19分00秒 | ラーメン
週末の夕食は、岡山の浅月ラーメンを自宅で作りました。 岡山ラーメンのルーツといってもいい、とんこつ醤油とデミグラスソース味のラーメンです。

麺の茹で時間は1分30秒なので、あっという間に完成です。


ラーメンには、やっぱりビール


美味しかったです。

そういえば、年末にも浅月ラーメンを作って、創業時の歴史について色々書いていました。









岡山名物デミカツ丼の夕食

2021年01月26日 20時50分00秒 | 料理
自宅で、岡山名物デミカツ丼の夕食です。
デミグラスソースのかかったカツ丼は、岡山のソウルフードです。
岡山の中華そばとカツ丼の店、だてをイメージして作りました。
デミグラスソースとウスターソース、お酒などを煮詰めたソースです。
カツ丼には、やっぱりビールです。


美味しかったです。

以前、岡山の中華そばとカツ丼の名店、だてに行った際のブログです。
クリックか、画面にタッチするとブログにつながります。









居酒屋メニューの夕食

2021年01月24日 19時38分00秒 | 料理
今日は、焼き鳥レトロ居酒屋の、とりや小次郎の料理を自宅で再現してみました。


パリパリサラダ
レタスとプチトマトを、冷水とレモン汁に浸してシャキッとさせ、皿うどん用の揚げ麺と合わせ、シーザードレッシングをかけます。


焼鳥は、岡山の山陽町にある、焼鳥専門店のアルムの里で買いました。


イカ焼き
スーパーマルナカで、イカを丸ごと格安で売っていたので、鮮魚コーナーの係の人にお願いして、パックを渡して鉄板焼き用に捌いて貰いました。
フライパンで焼いた後、
マヨネーズと牡蠣醤油、七味唐辛子をつけて食べます。


寿司桶を使って、鮭といくら、ごぼうの混ぜ御飯を作りました。


チーズ餅

揚げ出し豆腐に、お味噌汁




お酒は、赤ワインにビール





美味しかったです。








もんじゃと焼肉、ホルモンうどんの夕食

2021年01月23日 19時48分00秒 | 料理
今日は休日なので、散髪と病院に薬をもらいに行った後、のんびりするつもりでしたが、帰宅した途端の11時頃に会社からトラブル発生の電話です。

外国から来る予定のタンカー船が、荒天のため大幅に遅れるとの連絡です。
会社のノートパソコンを開いて、涙のテレワーク開始です。
昼食は幕内弁当を買ってきてもらいました。
10分位で急いで食べてから、すぐに仕事再開です。
過度のストレスから、イライラも頂点に達して、ほぼ錯乱状態です。
関係先に何十件も電話して、計画変更のメールも打って、14時30分にやっと終了しました。
何とかなるもんです。
疲れたので、しばらく横になって放心状態で休憩した後、気を取り直して夕食です。
 
もんじゃ焼き


土手を作って、もんじゃ液を流し込みます。


混ぜ合わせて、焦げ目が付いてきたら完成です。




レモンサワーで流し込みます。



もんじゃ焼きの後は、焼肉です。


タレは、エバラ黄金のタレと、焼肉金山のタレです。


オンザライスすると最高です。


シメは、岡山名物のホルモンうどんです。


娘達から、バレンタインチョコのプレゼントです。




美味しかったです。
出川さんのバイク旅を観ながら、やっとまったりとしています。

広島県の竹原からスタートです。
以前、時をかける少女の映画についてのブログを書きましたが、ここ竹原も映画のロケ地になっています。 街並み保存地区になっているので、当時のままです。


















岡山ばら寿司と牡蠣フライの夕食

2021年01月22日 22時47分00秒 | 料理
週末の夕食は、岡山ばら寿司と牡蠣フライです。
鰆の酢漬けや、ママカリの酢漬け、がら海老、穴子、タコなどの瀬戸内海の小魚をのせたのが岡山ばら寿司です。
江戸時代初期に、藩主からぜいたくを禁じる一汁一菜の倹約令が出た際、庶民の抵抗の意味として、一皿の寿司飯に色々な具材をのせた、岡山ばら寿司が広まって行ったそうです。



お酒はビールにコップ酒

やっと休みです。
美味しかったです。



スモークローストチキンとガーリック炒飯の夕食

2021年01月17日 19時27分00秒 | 料理


古いフライパンに桜のチップを入れて、網をのせます。


鶏から脂が出るので、アルミホイルを間に入れます。


鶏もも肉をジップロックに入れ、岡山の焼肉金山のタレを加えて三時間位置いて、肉を柔らかくします。


蓋をして、桜のチップで50分位スモークして、香り付けと、余分な脂を落とします。


スモークした後、フライパンにオリーブオイルを入れ、こんがりと焼きます。
四人分で、500円の鶏もも肉とは思えないいい感じに焼き上がります。

まるごと茹でた北海道の馬鈴薯と、とうもろこし、クレソン、茹で玉子、ソーセージを添えて完成です。


ガーリック炒飯


コーンスープにサラダ




お酒は赤ワイン



食後は、ブランデーを飲みながら、まったりとしています。





















マクドナルドの昼食

2021年01月17日 14時10分00秒 | グルメ
買い物のついでに、近所のマックで昼食です。
相変わらず店内は注文待ちの行列です。
ビッグマックセットにしました。




パサパサした、ペラペラのハンバーグみたいなのがはさんであるマックの味です。
いつも行っているドムドムバーガーの方が、自分には合っている様な気がしました。
いもの量が多かったので、マックのお姉さんに紙袋をもらって持って帰りました。
夕食のローストチキンのつけ合わせにする予定です。


ブリしゃぶと鴨きりたんぽ鍋の夕食

2021年01月16日 22時56分00秒 | 料理
夕食は、自宅でこたつに入りながら、ブリしゃぶと鴨きりたんぽ鍋の夕食です。
寄せ鍋だしと、味噌鍋だしのダブル鍋です。


スーパー山陽マルナカに行ったら、ブリしゃぶの切り身を置いていなかったので、鮮魚コーナーの方にお願いして作ってもらう事にしました。
15分位でできるそうなので、その間に鴨肉やきりたんぽ、野菜などの具材を買い込みました。
作ってもらったブリしゃぶ用の切り身。
ネギの千切りや、薬味もつけてくれています。

きりたんぽと野菜、豆腐など

鴨肉


煮込んでゆきます。


ブリは、白髪ネギと一緒に数秒しゃぶしゃぶして、ポン酢で食べます。



お酒はよく冷やしたシャンパン

ブリしゃぶをシャンパンで流し込みます。


たまりません。
シメは餅しゃぶと、二つの鍋汁をブレンドした味噌雑炊です。


美味しかったです。










来来亭のラーメン

2021年01月16日 16時23分00秒 | ラーメン
昼食は、来来亭のラーメンです。




最初は、違うラーメン店か、王将に行くつもりでしたが、岡山市では、現在paypayキャンペーン中で、飲食店やスーパーでの支払いが25%引きなので、どこのお店も満席で入れませんでした。



また、岡山県のGOTOイート券も使用できるので、岡山では史上空前の外食、買い物天国状態です。
金に目が眩んだ岡山人は、ガースーの外食自粛要請など、大うつけ殿の戯言ととしか感じないようになってしまっています。

WHOのテドロス事務局長に、何とか言ってもらいたいです。


「日本のガースもなかなかだけど、大都会岡山人は、完全にイカレちまってるぜ!」とか言われそうです。