横浜のほほん・続

植物や生き物を見ながら歩いて感じたことなどを中心に日々を綴る。

穂状の白い花

2016-06-20 07:15:59 | 日記



最近ところどころで白い花が穂状で咲いているのを見る。







オカトラノオ(サクラソウ科)
咲きはじめのオカトラノオ。高さは1m近くある。
1cmぐらいの花をびっしりつけて穂の先が垂れている。






先端が少し曲がったところが虎の尾の所以だろうか。
仲間のヌマトラノオはもう少し小さい花で花穂が直立している。






アカショウマ(ユキノシタ科)
ちょっと暗い場所で見たアカショウマは茎にたくさんの花穂をつける。






3mm程度の小さな花をびっしりつけていて、遠くからでは花弁やシベの観察も難しい。
近くの市民の森でも仲間のチダケサシが咲いている頃だろう。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 四季の森公園の虫 | トップ | 半夏生 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (ポージィ)
2016-06-20 11:24:12
小さな可愛い白い花が密集して咲いて美しいですね。
オカトラノオは好きなのに滅多に会えないですし、
アカショウマやトリアシショウマ、チダケサシといった辺りの花は
一度も会ったことがないままきています。
近所には見かけませんし、咲くようなところに一向に出かけないので
仕方ないのですが、たくさん輝くように咲く様子を一度直に見てみたいなぁ
と思っています。
返信する
ポージィ さん (おーちゃん)
2016-06-20 21:04:25
こんばんは。
ショウマの仲間は会えるところが少ないですが、オカトラノオはどこかでご覧になれるといいですね。
チダケサシは近くの市民の森に咲いたのですが、今年はどういうわけかまだ見ていません。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事