goo blog サービス終了のお知らせ 

ひーず のーと

旅、食、落語・・・と日々思うこと、思い出したことの備忘録

20日、阪神1ー2読売

2015-08-22 16:10:58 | 虎の記憶
 20日の阪神は藤浪の好投も空しく1点差で敗れ、3連敗し、読売と0.5差。
 藤浪が2回に四球と2塁打で先制されるが、4回福留のホームランで試合は振り出しに。
 藤浪は3~8回を5安打8三振で得点を許さない。しかし、打線も6回以降3安打でホームが遠い。
 そして、9回裏、藤浪が死球とエラーにヒットで満塁とされ、呉にスイッチ。呉は1死を取ったが坂本のサヨナラヒットを打たれてしまい、悪夢の3連敗・・・。試合は壊さなかったが・・・。

19日、阪神3ー12読売

2015-08-22 08:19:11 | 虎の記憶
 19日の阪神は読売に1イニング12失点の屈辱的大敗。
 阪神は2回、マートン、新井の連続ホームランに江越3塁打に、鶴岡のヒットで3点を先行。4回表、四球と連続ヒットで無死満塁から鶴岡が3塁ゴロ併殺で追加点を取れなかったのが流れを大きく変えた。
 4回まで無安打の能見が5回、犠牲フライを挟み6安打を浴び、さらに、歳内、山本が4安打4四球で、屈辱の12失点。
 これで試合は決まってしまい、読売に連敗。

16日、阪神6ー1ヤクルト 2位と3.5差!

2015-08-18 06:26:28 | 虎の記憶
 16日の阪神は岩崎が踏ん張って、ヤクルトに快勝。
 1回表、鳥谷が先頭打者ホームランで先制。
 3回裏、四球のランナーが鳥谷のエラーで、本塁にかえりn同点に追い付かれるが、岩崎は6回3安打で、この失点のみの好投。
 打線は6回表、四球の鳥谷、バントヒットの大和を置いて、福留の勝ち越し3ラン!7回表はヒットの今成を置いて、狩野の2塁打で追加点。8回表もヒットの大和を置き、福留の2塁打でさらに1点で6ー1と快勝!
 今季初の2位と3.5差!今日からの読売戦がどうなるか!さらに差を広げたい!

15日、阪神1ー9ヤクルト

2015-08-17 06:36:38 | 虎の記憶
 15日の阪神はヤクルトに完敗し、連勝ストップ。
 先発岩田が3回まで無安打ピッチングも、4・5回に4失点。6・7回は歳内が踏ん張ったものの、8回に岩本・高宮が崩れ5失点で、ダメを押された。
 打線は4回まで、四球などで、毎回のようにチャンスを作るが先取点が遠い。1点を追う5回は1死満塁から内野ゴロで1点のみ。9安打6四球も1~4番がノーヒット。
 読売も敗れ、勝率差2位のヤクルトと2.5差で、2位との差は変わらず。

14日、阪神7ー3ヤクルト 藤浪10勝!

2015-08-16 22:35:33 | 虎の記憶
 14日の阪神はヤクルトに7ー3で逆転勝ち!藤浪が10勝目で、6連勝、貯金8。
 藤浪は2回裏、3回裏に1点ずつ先制される苦しい展開。それでも、打線は3回表、江越のホームランでまず追いつき、再びリードを許した4回表も2四死球でランナーをため、2死から鶴岡の2塁打で追いつき、さらに、藤浪の2点2塁打でヤクルトを突き放した。5回にも、大和の2塁打とゴメスのタイムリーで追加点。藤浪は7回4安打5四球で7奪三振2失点と4回以降は危なげなく。
 8回裏、リリーフ陣の乱れで1点失うも、8回表は今成がタイムリー2塁打で、9回表には2死から鳥谷以外3連打で追加点するなど、余裕の逃げ切り。
 2位読売とは2.5差のまま。
 また、この日、伊藤隼が1軍復帰。
 

13日、阪神4ー1中日 2位に2.5差、秋山好投 

2015-08-16 07:59:56 | 虎の記憶
 13日の阪神は秋山が7回4安打7三振1失点、勝ち星はつかなかったが、勝ちにつながる好投!
 阪神は2回表、ゴメスのホームランで先取点。
 秋山は6回まで無失点。7回、四球で出したランナーを2塁打で返されて、追いつかれてしまった。四球が残念だった。
 その裏、無死満塁のチャンスで、得点出来ず、秋山の勝ち星は残念ながら、なしに。それでも、8回表、福原が抑え、裏に狩野の勝ち越し3号、さらに2安打と四球で満塁とし、今成の2点タイムリー!
 9回は呉が抑え、5連勝で貯金7!

12日、阪神3ー1中日 4連勝で貯金6!

2015-08-15 13:00:36 | 虎の記憶
 12日の阪神は中日は3ー1で下し、4連勝で貯金6に。
 阪神は3回裏、藤井が3塁打で出ると、メッセンジャーの先制タイムリー!
 メッセンジャーが6回表にヒット3本集められて、同点に。メッセンジャーは6回で降板し、6回5安打7三振1失点の好投も、勝ち星はつかなかった。残念。
 7回は安藤、8回は福原が抑え、8回裏、2死から鳥谷が2塁打を放ち、坂の3塁打で勝ち越し。福留も2塁打を打って2点リードに。9回は呉が抑え、首位をガッチリ!
 

11日、阪神3ー1中日 能見9勝!貯金5

2015-08-15 08:39:39 | 虎の記憶
 11日の阪神は能見が8回1失点で9勝目!チームも3連勝し、今季初の貯金5!
 1回裏、阪神は先頭鳥谷の2塁打、大和のバントヒットと続き、1死からゴメスの先制タイムリー。マートンもヒットを打ち、新井の2塁打で、さらに2点。阪神打線は2回以降2安打無得点も、能見が4回に1点失うも、8回を6安打と危なげないピッチング。9回は呉が抑え、2位と1.5差キープ!
 

9日、阪神3ー2DeNA

2015-08-11 22:05:09 | 虎の記憶
 9日の阪神はDeNAを3ー2で下し、2位と1.5差に広げた。
 阪神は2回表、ゴメス、マートンのヒットでチャンスを作って、内野ゴロと悪送球で先取点。次にヒットが出たのが6回表、この回はヒットの福留を置いて、ゴメスがレフトスタンドにボールを運ぶ2ランで追加点。阪神はこの4安打のみ。
 先発岩崎が、7回裏先頭打者にヒットを打たれるまで投げ、2安打無失点の好投。7回は安藤、8回は福原が抑え、9回に。9回裏呉が3長短打を浴び、点差に迫られるも、逃げ切った。

8日、阪神5ー2DeNA

2015-08-09 19:36:25 | 虎の記憶
 昨日の阪神は藤浪が7回6安打10奪三振2失点の好投で9勝目をあげ、首位浮上。
 1回表、鳥谷、福留がヒットで出て、マートンがタイムリー内野安打で先取点。
 その裏、藤浪が3連打で2点を奪われ、逆転を許すが、外野の好プレーで追加点を阻んだ。
 2回表、一気に今成以下の3連打で同点。藤浪が送ったあと、野選、大和のタイムリーなどで、さらに3点奪い、逆に3点リードに。
 打線は以降4安打も藤浪が踏ん張って、8回福原、9回呉が抑えて、逆転勝ち!
 
 ウエスタンでは伊藤隼が2安打。榎田は2回無失点。伊藤隼を1軍に!
 

6日、阪神4ー7DeNA

2015-08-09 17:53:20 | 虎の記憶
 7日の阪神はメッセンジャーが、貧打に耐えられず、先に打たれ、敗戦。
 1回表、ヒットの大和と四球の鳥谷を置き、ゴメスが先制タイムリー。さらに新井もヒットを打ち満塁も追加点なしが痛かった。
 メッセンジャーは4回まで無失点。5回裏、2塁打と四球のランナーを置き、乙坂に逆転3ランを打たれた。メッセンジャーは結局6回3失点。7回は歳内が抑えるが、8回、加藤がDeNA打線に火を点け3安打1四球、リリーフ岩本も2安打許し、4失点。
 9回表、阪神は狩野が2ランホームラン。さらにヒット2本で1点を返すが反撃はここまで。8回の失点がなければ・・・。そして、反撃がもう少し早ければ。

6日、阪神8ー2広島

2015-08-07 19:58:46 | 虎の記憶
 昨日の阪神は広島に8ー2と連日の圧勝で、首位読売に0.5差に接近!
 阪神は1回表、ヒットの鳥谷を置いて、福留の先制2ラン。3回表にも2死から、四球とマートンのヒットでチャンスを作って、今成の内野安打、江越の2塁打が連続タイムリーに。
 先発岩貞が3回裏にホームランを浴び、4回裏にはエラーと2安打で2死からロサリオに押し出し四球で、降板。ここで、リリーフ岩本が新井を三振に取ったのが良かった!岩本は5、6回も無安打で無失点!
 7回表、岩本の好投に応え、2四球に続いて、ゴメス、マートンの連続2塁打で3点追加し、勝利を引き寄せた。
 7回からは安藤、福原、呉で無失点。打線も、9回、四球とヒットでランナーをため、狩野のだめ押しタイムリー!
 岩本の2勝目が良かった!

5日、阪神8ー2広島 2位!

2015-08-06 22:34:59 | 虎の記憶
 昨日の阪神は広島に8ー2と圧勝し、連敗ストップし、2位浮上!
 阪神は2回表、マートンのホームランで先制!3回表は敵失、四球でランナーをため、ゴメスのタイムリー!4回表は新井、江越、鶴岡の3連続2塁打などで3点追加!7回表もゴメス、マートンの連続ヒット、江越、鳥谷のヒットなどで3点追加!
 能見が8回裏、2ランを許し、9回は歳内に交代も圧勝!

4日、阪神5ー6広島

2015-08-06 21:49:47 | 虎の記憶
 4日の阪神は先制し、有利に試合を進めるはずが、上本のエラーで、逆転負け。3連敗で、3位、首位と1.5差に。
 2回表、1死から、マートンの2塁打のあと、今成の先制タイムリー。さらに江越が2塁打で続くと鶴岡が2点タイムリー!
 その裏、先発岩田がグスマンに2ランを許して1点差に。3回表は福留のヒットと四球でランナーをため、内野ゴロ併殺の間に1点追加。その裏、ヒットの丸のあと、ロサリオの2塁ゴロを上本がトンネルし、ピンチに。犠牲フライで、また、1点差としてしまった。そして、5回裏には2本の2塁打で同点にされ、岩田降板。そのあと、歳内がしのいで、7回表、敵失と上本の2塁打で勝ち越し。
 それが、7回裏、安藤がピリッとせず、菊池のヒットのあと、丸のセカンド内野安打と上本の悪送球で進塁を許すと、ロサリオに同点タイムリーを、さらに、梵の内野安打で逆転を許してしまった。
 9回表は3四球で2死満塁と迫るが追い付けなかった。