“JQ2GWH” from Shizuoka

F1,BMW R1200RSで行くツーリング,アマチュア無線,猫,その他いろいろ綴っていきます。

BMW、WECのLMP1クラスへの参戦を除外

2015-07-31 04:14:21 | MotorSports
F1-Gate.comによると、

BMWは、WEC世界耐久選手権の
LMP1への参戦を除外した。

BMWは、1999年にル・マン24時間を
制しているが、モータースポーツ
責任者のイェンス・マルカルトは、
WECはBMWのニーズを満たさないとして
WECへの参戦を否定。

イェンス・マルカルトは、
ハイブリッドテクノロジーを
強調したWECのルールプックは、
サブブランドのiで電気自動車技術の
リーダーとひとつとなっているBMWを
魅了しないと述べた。

LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL

F1からも撤退し、現在はWSBだけの参戦でしょうか?
以前の様にWECで活躍して欲しいですね。
現在のF1の盛り下がりを見れば、WECは非常に
広告効果もあり、目立つカテゴリーだとは
思うのですが・・・
他に力を入れる部門があるのでしょう・・・
iシリーズでハイブリッドは確立されている
感じですからね・・・
残念_| ̄|○

フェラーリ、キミ・ライコネンとの契約オプションを行使せず?

2015-07-30 04:25:39 | MotorSports
F1-Gate.comによると、

フェラーリは、キミ・ライコネンとの
契約にある2016年の“オプション”を
行使しないとみられている。

キミ・ライコネンの契約に
盛り込まれているオプションは
7月31日(金)が有効期限だとされている。

しかし、フェラーリのチーム代表
マウリツィオ・アリバベーネは、
フェラーリは夏休み中に
“ドライバー問題”について
考えることはないと述べている。

LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL

F1でのキミ様は今シーズンで見納めですか?
マッサが引退し、ウィリアムズへ移籍?
他チームからオファーはあるのでしょうか?
あっても、キミ様が戦えると判断出来なければ
オファーは受けないでしょうね・・・
まだまだポテンシャルは持っているので、
是非最前線で戦った欲しいですが・・(-_-;)

レッドブルはメルセデス、トロ・ロッソはホンダのエンジンを検討?

2015-07-29 04:12:47 | MotorSports
F1-Gate.comによると、

レッドブルは、
F1ハンガリーGP以降での
好調をこの先も維持できる
とは考えていない。

ここまで厳しいシーズンを
送ってきたレッドブルだが、
F1ハンガリーGPでは、
ダニール・クビアトと
ダニエル・リカルドが
ダブル表彰台を獲得した。

しかし、ヘルムート・マルコは
「悲しいかな、雨が降らない限り、
スパとモンツァでは同じように
いかないだろう」とコメント。

LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL

ルノーもどうしたのでしょう??
あれほど無敵なパッケージだっただけに、
不思議です。
メルセデスとホンダエンジンにシフト??
ルノーはもうこれ以上パフォーマンスを
上げるのは不可能なのでしょうか?
頑張って欲しいですね。。
とにかくF1はシーズンによって極端すぎます・・・
勝てば連勝続きで盛り上がらずで・・・
もう少し楽しめるレギュレーションは
作れないのでしょうか?ヽ(~~~ )ノ

マクラーレン・ホンダ 「2016年のラインナップは優先事項ではない」

2015-07-28 04:07:01 | MotorSports
F1-Gate.comによると、

ジェンソン・バトンは、2016年も
マクラーレン・ホンダのシートを
維持するかもしれない。

マクラーレン・グループCEOを務める
ロン・デニスは、ジェンソン・バトンの
将来について質問された際に
「ジェンソン・バトンはマクラーレンと
2年契約を結んでいる。我々は今のところ
ドライバーのことについて検討すら
していない」と答えていた。

LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL

マクラーレンはこのダブルチャンピオン経験者を
今後どの様に活かしていくのかが問題ですね。
今シーズン始まってみれば、悲惨な状況・・・
来シーズンも継続してこの2ドライバーを採用なら
飛躍的にマシンとエンジンをバージョンアップ
しなければ、チーム他世間が黙っていないでしょう・・
ロン・デニスさん!!セナ、プロ時代の復活を
世界は期待しています!!!!!!!!!!!

マクラーレン・ホンダ:アロンソ5位、バトン9位でダブル入賞!

2015-07-27 04:28:10 | MotorSports
F1-Gate.comによると、

マクラーレン・ホンダは、
F1ハンガリーGPの決勝レースで、
フェルナンド・アロンソが5位、
ジェンソン・バトンが9位で
フィニッシュ。今シーズン最高位
フィニッシュを達成するとともに
今季初のダブル入賞を成し遂げた。

予選で2台にトラブルが発生した
マクラーレン・ホンダは、
フェルナンド・アロンソが15番手、
ジェンソン・バトンが16番手から
スタート。序盤は堅実にレースを進め、
アロンソがポイント圏内、
バトンも入賞を狙える位置でレースを進める。

LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL

ようやくダブル入賞ですが、まだまだですね・・
まずは予選でノートラブルで決勝へ望まなければ
なりません。
デビュー前は初戦、ダブル入賞で、数戦後には
ダブルポディウムの予定でした。私なりに(;´∀`)
今回は少し波乱でしたが、メルセデスが撃沈する
チャンスの時に是非優勝を奪い取りたいですね。
(-。-;)

フェラーリ:メルセデス以降のトップを狙う / F1ハンガリーGP 予選

2015-07-26 03:53:50 | MotorSports
F1-Gate.comによると、

フェラーリは、F1ハンガリーGPの予選で、
セバスチャン・ベッテルが3番手、
キミ・ライコネンが5番手だった。

セバスチャン・ベッテル (3番手)
「昨日が良く一日だったけど、
素晴らしい挽回をしたと思う。
キャッチアップするのは簡単な
ことではなかったけど、冷静さを
失わずにクルマを改善して、
昨日からうまく方向転換して、
最高の結果を得られたことに
誇りを感じている」

LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL

相変わらずの予選ですね・・・
メルセデス、フェラーリ、レッド・ブルとウィリアムズが
入れ替わったり、、、
トロ・ロッソ、決勝もメルセデスの逃げ切り?
フェラーリが追う形?レッド・ブルは少し離れて
追走???
もうだいたい予想がついてしまいますね・・・(-。-;)
もっと面白く、ワクワクするレース展開に
して欲しいですが、2017年からですかねえ???

マクラーレン・ホンダ:F1ハンガリーGP 初日のコメント

2015-07-25 04:08:27 | MotorSports
F1-Gate.comによると、

マクラーレン・ホンダは、
F1ハンガリーGP 初日のフリー走行で、
フェルナンド・アロンソが8番手タイム、
ジェンソン・バトンが12番手タイムだった。

フェルナンド・アロンソ (8番手)
「金曜日はフルポテンシャルを出さずに
土曜日にコンペティティブになるチームが
いるのを見ている。今日の午後は
フォース・インディアの2台も
走っていなかったので、明日、
僕たちの前に何台か入ると考えるのが
現実的だろう」

LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL

フォース・インディアがサストラブルで
横転するクラッシュもあり、
フルに走行しなかった事もあり、
FPでは何とも言えません・・・
予選でどこまで行けるのか?
今回も少し期待しますが・・
メルセデス、フェラーリ、ウィリアムズ、
レッド・ブル、トロ・ロッソ、
これだけで10台です。
ここにフォース・インディアが加われば、、、
トップ10スタートは・・・(-。-;)

マクラーレン・ホンダ、F1ハンガリーGPで2台に“フリー”エンジンを投入

2015-07-24 03:59:07 | MotorSports
F1-Gate.comによると、

ホンダは、“フリー”なパワーユニットを
F1ハンガリーGPですぐに投入することを
決定。フェルナンド・アロンソと
ジェンソン・バトンはペナルティ
なしでF1ハンガリーGPで新品
エンジンを使用する。

今月初め、世界モータースポーツ
評議会で、F1に参加する新しい
マニュファクチャラーは、
ドライバーにつき、追加の
パワーユニットを1基与える
ことが承認された。この譲歩は、
2015年にF1に復帰したホンダにも
適用された。

LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL

さあ!!!
このパワーユニットの投入で
どこまで結果が出せるのか楽しみですね!!!
パワーユニットが十分で、結果が出ないとなると、
シャシーに問題がある事が明らかになってしまうのかも
しれませんが、そこはどの様に判断するのでしょう?
ハンガリーGPが楽しみですね♪♪♪
それより、キミ様に勝ってもらいたい(-。-;)

ルイス・ハミルトン 「モータースポーツの危険性を軽視してはならない」

2015-07-23 04:21:03 | MotorSports
F1-Gate.comによると、

ルイス・ハミルトンは、
F1ドライバーがマシンに
乗り込む際には、それに伴う
危険性を決して軽視しては
ならないと述べた。

17日(金)、頭部の怪我と
闘い続けたジュール・ビアンキが
他界し、モータースポーツ界は
深い悲しみに包まれている。

レース中の事故でF1ドライバーが
死亡したのは1994年の
アイルトン・セナ以来となる。

LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL

そう、今回、ジュールの他界は
セナ以来ですね。
今まで大クラッシュは数回ありましたが、
死亡事故には発展していません。
マシンの安全性が高まった事にもよります。
今後、どうしたら死亡事故が無くなるかを
検証する必要はあるのかもしれませんが、
やはりコクピットに座る瞬間から
死と隣り合わせは覚悟しなければなりませんね。

F1で21年間に渡って死亡事故がなかったのは“奇跡”

2015-07-22 04:11:49 | MotorSports
F1-Gate.comによると、

ジュール・ビアンキの死を受け、
元F1ドライバーたちは21年間に
渡って悲惨な事故が起きなかった
のは“奇跡”だと声を揃えた。

2014年のF1日本GPでの事故で重い
脳外傷を負ったジュール・ビアンキは、
以後9カ月、意識を取り戻すことはなく、
17日(金)に他界した。

最近ではF1が“安全過ぎる”と
指摘する声が聞かれるようになったが、
ジュール・ビアンキの事故と死はF1の
危険性を改めて知らしめている。

LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL

確かに最近は第クラッシュがあっても、
コクピットは全く無傷なほど
安全基準は高まってきました。
が、やはりモータースポーツは
一瞬で命を落とすほど危険との
戦いです。
ファンも死亡事故は期待していませんが、
闘志、意地、クラッシュは期待していると
思います。
他カテゴリーはクラッシュが観客を
多いに盛り上げます。
安全基準は高めつつも、ファン離れは
なくさなければなりません。
難しいですかねえ?(-。-;)

フェリペ・マッサ、2016年のウィリアムズ残留が確定?

2015-07-21 04:01:52 | MotorSports
F1-Gate.comによると、

ウィリアムズが、2016年シーズンに
向けてフェリペ・マッサのオプション
契約を行使したと Diario Motorsport
が報じている。

フェリペ・マッサのチームメイトを
務めるバルテリ・ボッタスが、
2016年にフェラーリに移籍するのでは
ないかとの噂が加熱しているが、
フェリペ・マッサは残留することになるという。

同誌は、2013年にフェリペ・マッサが
フェラーリからウィリアムズに移籍
することを報じている。

LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL

Diario Motorsportに真実性があるとすれば、
ボッタスだけが、フェラーリへ移籍し、
マッサは残る事になるでしょう♪
問題はチームメイトに誰が来るのかと
言うことでしょう。
キミ様が去ると言う事はシャッフルではないので、
誰かが、新規シートを獲得し、スライドでウィリアムズへ
加入か、新規ドライバーがウィリアムズへ加入か、
今から楽しみですね。
あ、しかし、レギュレーションは大幅には
変わらないので、来シーズンも静かなレースが
続きますけど・・・(-。-;)

F1ドライバー 「安全性を改善し続けることがレース界の義務」

2015-07-20 03:54:08 | MotorSports
F1-Gate.comによると、

F1ドライバーの組合であるGPDA
(グランプリ・ドライバーズ・
アソシエーション)は、
ジュール・ビアンキが亡くなった
ことを受け、安全性を改善し続ける
ことがレース界に対する義務だと述べた。

ジュール・ビアンキは、ウェット
コンディションに見舞われた2014年の
F1日本GPの決勝レースで、マシンの
コントロールを失って重機に衝突。
頭部に重傷を負い、25歳という
若さでこの世を去った。

LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL

セナの事故死も同じですが、
その時代による最前の安全策を取られていても、
死亡事故は起こります。
モータースポーツには事故死は避けられない
印象がありますが、現代ではそれは許されないのでしょうか?
危険だからこそ少年は憧れるし、チャレンジ精神が
湧き出てくるとは思いますが・・・
安全安全を最優先に考えて行くと、
楽しくなる様な気がするのは私だけでしょうか???

ジュール・ビアンキが永眠、享年25歳

2015-07-19 03:48:56 | MotorSports
F1-Gate.comによると、

ジュール・ビアンキが7月17日(金)夜、
入院先の病院で永眠した。享年25歳。

8月3日に26歳の誕生日を迎えるはずだった
ジュール・ビアンキ。2014年のF1日本GP決勝
レースに雨の降るトラックでコースアウトし、
作業していた重機と衝突。重い脳外傷を
負ったジュールビアンキは、三重の病院で
治療を受けた後、今年初めに母国フランスの
病院に転院していたが、意識が戻らず
膠着状態が続いていた。

ジュール・ビアンキの家族は、
奇跡を願い、容体を見守っていたが、
現地時間18日(土)深夜に悲しい
知らせが届けられた。

LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL

みんなで回復を祈っていました。。。。
残念です・・・
これもレースです。
レーサーはテストやフリープラクティスで
ピットを出発する時点で死を覚悟しているとは
思いますが、早すぎました。
今では安全とは言われていますが、
これでも死者はでます。
が、だからと言って、何もかも安全を
考えるのであれば、レースはスタート出来ません。
今、何が重要かをもう一度関係者のみなさんは
考えなければなりませんね。
所でシュミーはどうなってるのでしょうか?
最近話題がありませんが???

あ、私もツーリングへ出発する時は
これが最後のスタートかも?と考えながら
毎回エンジンをスタートしています。(-_-;)

バルテリ・ボッタス、2016年のフェラーリ移籍で合意との報道

2015-07-18 03:23:51 | MotorSports
F1-Gate.comによると、

バルテリ・ボッタスが、2016年に
キミ・ライコネンに代わって
フェラーリに加入することで
チーム間の合意がなされたと
Corriere dello Sport が報じた。

同紙によると、これにより
フェラーリがキミ・ライコネンの
契約にあった2016年の“オプション”
を行使することはなくなったとしている。

キミ・ライコネンのオプションに
関しては7月31日(金)まで有効
であるため、バルテリ・ボッタスとの
契約が公式に動くことは、“少なくとも
その日付まではない”と同紙は付け加えた。

LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL

キミ様は今シーズンでフェラーリは終了ですか・・・
まあこのまま行っても良い結果への
期待は薄いですから、他カテゴリーへ行くか、
ゆっくりな人生を送るか、楽しく過ごして欲しですね。
WECな雰囲気ではないし、DTMなイケイケな感じでもないし、
ここはラリーですか???(;´∀`)
ボッタス君も母国のセンパイの後を継いで
是非シリーズチャンプを目指して
ガンバッテ欲しいですね!!!!!

フェルナンド・アロンソ、マクラーレン・ホンダの成功は「時間の問題」

2015-07-17 04:17:36 | MotorSports
F1-Gate.comによると、

フェルナンド・アロンソは、
マクラーレン・ホンダが常に
表彰台や優勝争いができる
ポジションに戻ることについて、
できるかどうかではなく、
いつであるかだけが問題だと述べた。

フェルナンド・アロンソは、
F1イギリスGPを10位でフィニッシュし、
ようやくマクラーレン復帰後の
初ポイントを獲得した。

今シーズンからアイコニックな
パートナーシップを復活させた
マクラーレン・ホンダだったが、
ホンダのパワーはまだライバルと
比べて開きがあり、苦しい戦いが
続いている。

LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL

本当に時間の問題なのでしょうか?
事実であれば、今シーズンのどこかで
ポディウムをゲット出来るのでしょうか?
とても信じられませんが(-。-;)
アロンソは何かを感じているのでしょうか?
ファン離れを恐れての発言でしょうか?
ほんの少しだけ期待してみましょう!!!