goo blog サービス終了のお知らせ 

“JQ2GWH” from Shizuoka

F1,BMW R1200RSで行くツーリング,アマチュア無線,猫,その他いろいろ綴っていきます。

「あの程度の雨でレースができないF1タイヤはおかしい」。ドライバーたちがピレリを酷評

2016-11-18 04:22:17 | PC
AUTO SPORT web F1によると

フェラーリF1のキミ・ライコネンは、
雨のブラジルGP決勝でのピレリタイヤを
酷評、過去10年でF1のウエットタイヤの
性能はむしろ悪くなっているとの
考えを示した。他にも何人かの
ドライバーがピレリはウエットタイヤを
改善すべきであると述べている。

 インテルラゴスのレースは危険な
ウエットコンディションの中で行われた。
71周の決勝の20周目に入ったところで、
ライコネンはホームストレートの
水たまりに足を取られ、ウォールに
クラッシュした。

 ライコネンは、このアクシデントを
避けるために自分ができることは
「皆無」だったと主張、さらに現在の
ピレリのウエットタイヤは2000年代半ば、
彼がマクラーレンで使っていた
ミシュランの水準には及ばないと示唆した。

LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL

クラッシュは心配でした。が、
ドライバー達はタイヤを酷評!!!
昔は豪雨でもしっかり走りましたよね?
雨でも楽しいレースが観れましたよね?
ピレリの技術が低いのか?
ブリジストンがしっかりした
タイヤを造り続けてき過ぎたのが?
まあ、色々あるとは思いますが、
時代時代で様々な要素が絡むので、
集中攻撃は避けたい物ですね♪
来シーズンが楽しみです。v( ̄ー ̄)v

マクラーレン、アロンソ移籍は確定で残るはチームメイト選び?

2014-11-12 04:14:10 | PC
F1-Gate.comによると、

フェルナンド・アロンソの
マクラーレン移籍の合意に至り、
今週アロンソはウォーキングの
ファクトリーを訪問すると複数の
メディアが報道。あとはチームメイトを
誰にするかが発表にむけた次の
ステップだとされている。

El Mundo Deportivo は、ブラジルで
ついにフェルナンド・アロンソと
マクラーレンとの間で契約が合意され、
フェルナンド・アロンソは契約書に
サインするために水曜日にウォーキングに
あるマクラーレンの本部を訪れると主張。

LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL

ついに確実な情報に固まってきましたね。
チームメイトは誰になるのでしょうか?
楽しみですね。
エンジンはどうでしょう?
出力、サウンド、最高速。
期待しても良いのでしょうか?
とても不安です。。。(-。-;)

PCリニューアル~

2010-08-29 08:56:31 | PC
今回、思い切ってPCをリニューアルしました。♪
約4年使用し、大活躍してくれたIBMノートからの
移行です。
これで、PCはノート、デスクトップを含め
7台になりました。
アップデートやセキュリティの管理が少し大変ですが、
楽しく管理しています。

そして、今回は最新のOS(当然ですが、、、)
Windows 7
今まではちょこっと触っては来たものの、
やはり、時々少し悩みます。
早く慣れなければ♪♪♪

スペック的には申し分なしです。
OSはプロフェッショナルではありません。
プロはドメイン参加できるぐらいの機能だったので、
問題ないと思い、Home Editionにしました。
モニターはLG電子の超解像度23インチ!!!
ちょっとデカスギかも???
でも快適です。

デスクにはBOSEのコンパニオンも座り(以前からですが)
サウンドも快適です~♪

OAナガシマさん!!色々無理を言って申し訳ありません。
これからもっとお客様を誘致しちゃいますね♪♪♪

自動バックアップでトラブル回避

2009-11-25 05:07:49 | PC
 マイクロソフトの新OS「Windows 7」は、
使用中のOSやソフトウエアの環境を
そのまま保存したり、復旧したりする
「バックアップ」機能が大幅に向上した。
これをうまく活用すれば、
パソコンが正常に起動しないといった
トラブルに遭っても、業務に穴を開けることなく
スピーディーに仕事に復帰できる。


手段は色々ありますが、
バックアップは必須ですね♪
XP以降のOSやHDDのクラッシュ率は
かなり低くなりましたが、
備えあれば・・・ですね

VAIO PCG-Z1R初のリカバリー

2008-12-29 09:43:57 | PC
今回、ネットワークHDDを導入しRAIDでパックアップ可能になったので、
すべてをバックアップし、リカバリーしました。
さすがに隣の最新IBMと比較すると画面の明るさは違いますが、
明らかにすっきり動き快適に使用可能になりました。

セキュリティ
画像加工
チャットソフト各種
加速ソフト
不要アプリケーション削除
プリンタードライバ
FireFox
等々書ききれませんが、各種インストール・設定変更、
半日ほどかかりました。

さて
あとどのぐらい耐えられるでしょうか?
HDDの寿命がきたらHDD入れ替え、液晶が絶えるまで
半永久的に仲良くして行きたいと思います。

最速PC♪

2008-02-29 09:49:07 | PC
最近仕事で使っているPCがマイPCの中でも最速を誇っています。
一昔前のPEN M 1.73GHzで、そこそこ動くのですが
昨年秋、メモリーをチョコット増設しトータルで1.5Mにしました。
結果、想像以上にサックサク動く様になり大変重宝しています。
でもまたノロノロになる時が来るのでしょう

カレンダーは昨年トヨタモータースポーツフェスティバルで購入した
F1SCENEで製作された物です。
3月は顔の長~いアロンソです。
しかしF1SCENEは粋ですね~