goo blog サービス終了のお知らせ 

“JQ2GWH” from Shizuoka

F1,BMW R1200RSで行くツーリング,アマチュア無線,猫,その他いろいろ綴っていきます。

グランプリのうわさ話:残るF1シートは2チーム。クビカは週明けのテスト次第で決定か

2017-11-24 04:04:41 | Motorcycle
AUTO SPORT web F1によると

事件はサーキットの外でも起きている。
もちろん、サーキットの中で起きているのは
言うまでもない。水面下で蠢くチーム、
ドライバー、グランプリにまつわる
未確認情報を『F1速報』から依頼を
受けた調査員が独自に調査。
送られてきた報告書を公開する。

————————————–
 トロロッソが、ブレンドン・ハートレイと
ピエール・ガスリーのコンビを、来季も
維持することを正式に発表した。これで
2018年のラインナップを明らかにしていないのは、
ザウバーとウイリアムズの2チームのみになった。

 とはいえ、ザウバーではマーカス・エリクソンが
残留して4年目のシーズンを迎え、
パスカル・ウェーレインはフェラーリの
秘蔵っ子シャルル・ルクレールにシートを譲るのが、
ほぼ確実と見られている。

 ウイリアムズについては、ランス・ストロールが
チームに留まり、フェリペ・マッサの引退によって
できた空席には、ロバート・クビカが収まる可能性が高い。

 クビカは来週火曜日にバーレーンで行われる
テストで、初めて2017年型のFW40を
ドライブすることになっている。

■財政難に陥るウイリアムズ
ウイリアムズが、またしても財政難に
直面している。ランシュタットや
アバナードを始めとして、いくつかの
スポンサー契約が今年で終了するだけでなく……

■期待薄なオランダGP
マックス・フェルスタッペンの人気が沸騰し、
オランダGPのカレンダー復帰がとりざたされている
中で、同国政府はF1レースの開催に資金援助を
するつもりは全くないと明言した……

■グリッドからいなくなるブラジル人F1ドライバー
このまま行くと2018年は、1971年以来、
実に47年ぶりにフィールドにブラジル人
ドライバーがいないシーズンになりそうだ……

LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL

今回のストーブリーグはあまり盛り上がらないですね。。
実質未確定はウィリアムズのみになりそうです。
クビカとシロトキンのどちらかになるのかは
テスト次第なのでしょうか?
それとも背負って来るスポンサーの大きさと
安定感で決まるのでしょうか?
今回のテストが楽しみです。

他の話題はウィリアムズの財政難は相変わらずで、
マルティにだけでは全く事足りない感じなのですね・・・


オランダGPもせっかくマックスが頑張っているのに
政府が後ろ向きな発言にはガッカリです・・・

ブラジル人ドライバーがマッサが引退すると
47年ぶりにエントリーが無くなるらしい・・・
がんばれーフィッティパルディ一族!!!

v( ̄ー ̄)v

F1テストのクビカ、「ほとんどブランクを感じなかった」自分の走りに驚き

2017-06-21 04:06:01 | Motorcycle
AUTO SPORT web F1によると

久々のF1テストを終えたロバート・クビカが、
今の自分が「何の制限もなく」F1マシンを
ドライブすることができることを確認
できて安堵したと語った。

 2011年2月に趣味として出場した
ラリーイベントでクラッシュしたクビカは、
右腕と右手に重傷を負い、F1活動を中断
せざるを得なくなった。その後、徐々に
レース活動に復帰したクビカは、ラリー競技
などを経て、今年はGP3、フォーミュラEと
いったフォーミュラマシンでテストを行った。
そして今年6月、スペイン バレンシアでの
ルノーのテストで、 クビカは現在のルノーの
カラーに塗り替えられた2012年ロータスE20に
乗り込み、事故以来初めてF1マシンで走行、
115ラップを周回した。

 スポーティングディレクターの
アラン・パーメインは、クビカはF1で
必要とされる速さを発揮したと述べ、
クビカ自身は「いつか本格的な復帰を
果たすため一歩ずつ前進していく
チャンスをつかみたい」と語った。

 母国ポーランドのEleven Sportsに
対して、クビカは自身のフィジカル
コンディションに関し、F1現役時代
よりもいいぐらいだと述べた。

LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL

最近、何かと話題なロバート選手ですが、
ここへ来て本格的な復帰が濃くなってきた
かもしれません。
しかし、現在戦っているドライバーが
高パフォーマンスが発揮できていない状況で、
そこへ彼を投入した所ではたして上位進出が
可能なのでしょうか?
今後の動きに注目です。v( ̄ー ̄)v

フェラーリ:アロンソが〇位も危機感 (F1マレーシアGP)

2014-03-31 04:28:47 | Motorcycle
F1-Gate.comによると、

フェラーリは、F1マレーシアGPの
決勝レースで、
フェルナンド・アロンソが4位、
キミ・ライコネンが12位だった。

フェルナンド・アロンソ (4位)
「今日獲得したポイントは、
トラブルフリーの週末の結果だ。
クルマの小さな改善点が予想通りに機能し、
とても信頼性があった。でも、僕たちが
前進するのと同時に他チームも同じように
前進しているので、まだやうべき仕事は
たくさんある。チームの全員がギャップを
縮めるために全力を尽くしている」

LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL

今シーズンのレースは静かな物です・・・
思わず録画を早送りしてしまいます・・・
そんな中でもスタートは盛り上がりますし、
アロンソ、キミ様、小林可夢偉の順位は
気になります。
今回は路面コンディションも良く、しっとりと
したレースでした。
キミ様は残念な結果ですが、もう少し頑張れば、
ポディウムも行けます!!!
早くフェラーリの1‐2フィニッシュが
見たいですヽ(;´Д`)ノ

記事のタイトルを入力してください(必須)

2013-11-17 04:28:46 | Motorcycle
F1-Gate.comによると、

F1アメリカGPのフリー走行3回目が16日(土)、
テキサス州オースティンのサーキット・
オブ・ジ・アメリカズで行われた。

フリー走行3回目のトップタイムは、
セバスチャン・ベッテルの1分36秒733。
2番手には0.203秒差でマーク・ウェバーが続き、
レッドブル勢がタイムシートの上位に並んだ。
3番手にはルイス・ハミルトン(メルセデス)、
4番手にはニコ・ヒュルケンベルグ(ザウバー)が続いた。

LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL

相変わらずレッド・ブルが好調です・・・
来シーズンは勢力図が変わる事を期待します。
ここ終盤に来てザウバーが好調ですね♪
このまま勝って欲しいです(*゜ー゜)v
キミ様がいないレースはちょっと寂しいですが、
完治して来シーズンに挑んで欲しいですね(^_^)

ロータス:F1バーレーンGP 初日のコメント

2013-04-20 04:24:42 | Motorcycle
F1-Gate.comによると、

ロータスは、F1バーレーンGP初日の
フリー走行で、キミ・ライコネンが
トップタイム、ロマン・グロージャンが
7番手タイムでセッションを終えた。

キミ・ライコネン (1番手)
「最速なのは嬉しいけど、他が何を
やっているかはわからない。自分たちの
プログラムに突き通すだけだし、
他で何が起こっているかはあまり
気にしていない。実際、最速ラップの
最終コーナーでミスをしてしまったし、
まだ見つけられるタイムはある」

LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLl

FPは各チームは全開でのパフォーマンスは
出していませんから・・・
でもまだタイムは上がると、キミ様♪♪♪
予選はトップ5にいて、スタートで
少し上へあがり、気が付けば、
トップを快走、そして終わってみれば
トップでゴール!!!
ガンバッテーーーーーーー
(v ̄ω ̄(v ̄ω ̄(v ̄ω ̄)イエーイ♪

キミ・ライコネン:F1中国GP プレビュー

2013-04-08 04:35:40 | Motorcycle
F1-Gate.comによると、

キミ・ライコネンが、
F1中国GPへの意気込みを語った。

上海インターナショナル・サーキットに
ついてどうお考えですか?
まだこのクルマで走っていないし、
全てのクルマが各サーキットで違った
反応をみせるので、次のレースで何が
起こるかを予測するのは常に難しい。
残念ながら、去年はあそこでポイントを
獲れなかったので、そこから良くなるだけだ。

LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL

今週末、楽しみですね~♪♪♪
キミ様が勝ってくれる事でしょう。。。
今シーズンは各チーム、まだ決定的な
速さを示していないので、
チャンスは多くあると思います。
打倒レッド・ブルは間違いないのですが、
はたしてどのチームが倒せるのか?
毎回違うマシン・チームが勝てば、
更に盛り上がりますね(v ̄ω ̄(v ̄ω ̄(v ̄ω ̄)

記事のタイトルを入力してください(必須)

2012-06-22 04:55:34 | Motorcycle
F1-Gate.comによると、

フェラーリのチーム代表ステファノ・ドメニカリは、
フェルナンド・アロンソとセバスチャン・ベッテルが
フェラーリでチームメイトになったとしてもうまく
やれるはずだと考えている。

セバスチャン・ベッテルは、いつかフェラーリで
走りたいとの希望を口にしており、最近では2014年に
フェラーリに移籍する仮契約を結んだとも報じられた。

LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL

やはり、F1ドライバーは皆最終的にフェラーリを
ドライブしたいのでしょうか?
速く走れないマシンでもフェラーリに移籍したいのでしょうか?
フェラーリドライバーと言うだけで幸せなのでしょうねえ???
やはり、フェラーリファンが最も熱いですからね♪
でも、アロンソとベッテルがチームメイトはちょっと・・・・・
ずっと、マッサに居て欲しいですけどね(~_~;)

納車まであと少し♪

2012-03-29 04:48:11 | Motorcycle
只今、納車準備中♪
写真はグリーンですが、実写はブラックです。

今回はBEET NASSERT EVOLUTION T2
OVER BACK STEP
YUPITEL MCN43si
YAESU FTM-10SJMK
を装備します。
一部パーツ入荷待ちで、
納車は来週かな?
以前より更に音速での移動スタイルの復活です(-_-;)
愛知へも一瞬で到着しますよ~!!!
岬~ズ復活かぁ???