goo blog サービス終了のお知らせ 

“JQ2GWH” from Shizuoka

F1,BMW R1200RSで行くツーリング,アマチュア無線,猫,その他いろいろ綴っていきます。

マクラーレン・ホンダ:2台揃ってQ2敗退 / F1ドイツGP 予選

2016-07-31 02:56:14 | MotorSports
F1-Gate.comによると、

マクラーレン・ホンダは、
F1ドイツGPの予選で、
ジェンソン・バトンが12番手、
フェルナンド・アロンソが14番手だった。

ジェンソン・バトン (12番手)
「僕にとって今週末はかなり
トリッキーだった。クルマでの時間を
失ってしまったし、最も楽な準備とは
いかなかった。ここはマイレージを
稼げなければタフなサーキットだ」

LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL

ホンダの会見では
「ベストなパワーユニットモードを見つけることに苦戦」との
事ですが、はたしてベストなモードはあるのでしょうか?
決勝までに探し出す事が出来るのでしょうか?
是非探し出して上位進出を狙って欲しいですね・・・
早く来シーズンが来ますように!!!
(-。-;)
フェラーリ、ウィリアムズ、フォース・インディアのスタート位置
が気になりますv( ̄ー ̄)v

フォース・インディア:F1ドイツGP 初日レポート

2016-07-30 04:27:42 | MotorSports
F1-Gate.comによると、

フォース・インディアは、
F1 ドイツGP初日のフリー走行で、
ニコ・ヒュルケンベルグが7番手タイム、
セルジオ・ペレスが9番手タイムだった。

ニコ・ヒュルケンベルグ (7番手)
「今日にはかなり満足しているし、
かなりストレートな週末のスタートを
切ることができた。午前中はずっと
ミディアムコンパンドで走ったけど、
良いタイヤのように思う。午後には
ソフトとスーパーソフトで作業を行った」

LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL

最近ではセルジオばかりが、上位で
フィニッシュしていますが、ニコは
低迷中です。。。
フォース・インディア自体は調子が
良さそうなので、是非今回はニコに
頑張ってもらい、トップのニコと
バトルを繰り広げて欲しいと思います。
Fight!!(o^-^)尸~''☆ミ☆ミ

F1ストラテジーグループ、2017年のハロー導入に反対票

2016-07-29 04:23:24 | MotorSports
F1-Gate.comによると、

F1ストラテジーグループは、
2017年のハローの導入に反対票を投じた。

木曜日にジュネーブでF1ストラテジー
グループの会議が行われ、2017年にF1カーに
ハローを導入するために必要な成熟が
欠けているということで決定した。

「来シーズンのF1ではないだろう」と
バーニー・エクレストンは頭部保護
デバイスの導入についてコメント。

LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL

フェリペ・マッサ、ジュール・ビアンキの件で
この対策が進んでいるみたいですが、
F1の歴史の中で遺物が飛来して事故が起きたり
何かの下へもぐりこんだ事故だったりは
何回あるのでしょうか?
F1の魅力はドライバーのヘルメットが明確に
見えたり動きがわかるのが魅力ですよね?
こんなバーが登場するのであれば、
完全にクローズドボディにした方が
まだ見れるのではないでしょうか?
難しい問題ですが、私的にはやはり
F1はヘルメットがしっかり見えた方が
魅力的だと思います。(;・∀・)

フェルナンド・アロンソ 「2016年の表彰台獲得は難しい」

2016-07-28 04:24:08 | MotorSports
F1-Gate.comによると、

フェルナンド・アロンソは、
2016年に表彰台でフィニッシュ
することは難しいと認める。

今週、マクラーレンの
元チームコーディネーターの
ジョー・ラミレスは、最近の
マクラーレン・ホンダはトップ3に
入れる状態にあると断言していた。

しかし、フェルナンド・アロンソは
「通常の状況下では、僕たちはまだ
表彰台に値しない」と Cadena Cope
にコメント。

LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL

昨シーズンに比べれば、少しは進化した
感じですが、まだまだトップ争いは
難しいと思います。
数年前までのレースではトップ数台が
1コーナーでクラッシュの可能性があり、
トップへ躍り出る可能性もありましたが、
最近では争いもほとんどなく、スムーズな
レースが続いています。
結果、ポディウムは難しいですね・・
来シーズンに多いに期待しましょう♪
v( ̄ー ̄)v

ジェンソン・バトン 「来年もF1でレースをするかどうかはわからない」

2016-07-27 04:21:37 | MotorSports
F1-Gate.comによると、

ジェンソン・バトンは、
2016年以降もF1でレースを
続けるかどうかまだ決心
していないと語る。

ジェンソン・バトンとほぼ同じ年の
キミ・ライコネンは、フェラーリとの
契約を延長して2017年もF1を戦う
ことが決定している。

キミ・ライコネンが2017年も戦う
決断をしたことに驚いたかと質問
されたジェンソン・バトンは「彼の
状況や背景はわからないけど、
いずれにせよ驚かなかったよ」と
Turun Sanomat にコメント。

LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL

才能のあるドライバーが速いマシンを
与えてもらえない場合は当然、速いマシンを
用意してくれるチームへの移籍を考えるでしょう。
または、他カテゴリーへの転向も視野に
入れなければなりません。
キミ様は契約を延長しましたが、
彼はどうするのでしょう?
去就が注目されますね。
私的にはF1に残ってまたワールドチャンピオンを
目指して欲しいですが・・(;´∀`)

【動画】 トヨタ、2017年 WRCに参戦するヤリスWRC公式動画を初公開

2016-07-26 04:47:14 | MotorSports
F1-Gate.comによると、

TOYOTA GAZOO Racing WRCチームは、
TOYOTA GAZOO Racingの目指す
「もっといいクルマづくり」を具現化すべく、
この9か月間開発を行ってきた。冬の間の
チームの多大な努力を経て、この春、
ヤリスWRC(日本名:ヴィッツ)は
フィンランドにて最初のテスト走行に臨み、
続いて南欧でのテストで快走した。

これらの徹底したテストプログラムを通し、
快調に走りだしたヤリスWRCは、
今後も走行テストを続けることで
あらゆる道に鍛えられWRCの道に向かう。

LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL

ついに動画が公開されました。
2017シーズンは完全全戦録画して
応援して行きたいと思います。
ドライバーはしっかり決定
したのでしょうか?
クリス・ミークにフラレてしまった
トヨタは、ヤリ-マティ・ラトバラに
接触している模様ですが・・・
シトロエン、フォード、VW、ヒュンダイに
混ざって是非ポディウムを狙って
がんばって欲しいですねv( ̄ー ̄)v

キミ・ライコネン、フェルスタッペンが“お咎めなし”だったことに驚き

2016-07-25 04:26:21 | MotorSports
F1-Gate.comによると、

キミ・ライコネンは、
F1ハンガリーGPで5位を争っていた
マックス・フェルスタッペンが
あまりに強く防御していたと述べ、
スチュワードがフェルスタッペンに
対して何もアクションを取らなかった
ことに驚いていると語った。

57周目、マックス・フェルスタッペンの
リアに接触してフロントウィングの
パーツを失ったキミ・ライコネンは、
無線でマックス・フェスタッペンが
防除のために複数回ラインを変えたと
怒りを露わにした。

LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL

あの、クールなキミ様が怒りを露わにして
いるのだから相当いやらしいブロックだったのですね。
VTRを観ても酷いと思いました。
80年代から90年代は頻繁に観られた光景ですが、
現在のレースではほとんど観れなくなりました。
今後無くなるのか多発するのかは
スチュワード次第ですが・・(-。-;)

フェラーリ:不本意な予選結果 / F1ハンガリーGP 予選

2016-07-24 04:16:33 | MotorSports
F1-Gate.comによると、

フェラーリは、F1ハンガリーGPの予選で、
セバスチャン・ベッテルが5番手、
キミ・ライコネンが14番手だった。

セバスチャン・ベッテル (5番手)
「もっと上に行けたはずだし、5番手には
満足していない。最初のセッションは
かなりめちゃくちゃな状況だったけど、
最終的に僕たちのクルマには良い
パフォーマンスがあったと思う。
今日の午後は改善していたけど、
残念ながら結果には表れていない」

LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL

キミ様がショック!!!
何が決まらなかったのでしょうか?
ウェットが苦手?セッティングが
出ない?
セバスチャンは5番手を確保したのに・・
またいつものパターンでしょうか?
決勝での天候が気になりますが、
是非頑張ってポディウムを狙って
欲しいですねv( ̄ー ̄)v

ウィリアムズ:F1ハンガリーGP 初日レポート

2016-07-23 04:30:56 | MotorSports
F1-Gate.comによると、

ウィリアムズは、F1ハンガリーGP
初日のフリー走行で、フェリペ・マッサが
12番手タイム、バルテリ・ボッタスが
14番手タイムだった。

フェリペ・マッサ (12番手)
「今日はかなりノーマルな金曜日
だったけど、楽な金曜日ではなかったのは
確かだ。とにかくタイヤについてもっと
多くを学び、トラックのバランスを
理解して、クルマで異なることを試そうと
していた。僕たちにとっては他と
比較して楽なトラックではない」

LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL

なかなか厳しいシーズンを走っていますね・・・
あの大暴れしたパフォーマンスは
取り戻す事は出来るのでしょうか?
すべては来シーズンからでしょうか?
フェリペには有終の美を飾って転向、引退して
欲しいですね♪

クリスチャン・ホーナー、セバスチャン・ベッテルのメルセデス移籍を予想

2016-07-22 04:25:52 | MotorSports
F1-Gate.comによると、

レッドブルのチーム代表
クリスチャン・ホーナーは、
セバスチャン・ベッテルのフェラーリに
対する忍耐がまもなく尽きてしまう
かもしれないと考えている。

レッドブルで、セバスチャン・ベッテルの
タイトル4連覇を監督したクリスチャン・ホーナーは、
セバスチャン・ベッテルの現在の傾向は、
落ち着きが欠けていると Bild に述べた。

LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL

あの、レッドブルでの衝撃的な印象は永遠に
残る事でしょう。
彼はどのチームへ行っても適応力があり、
活躍出来るとは思いますが、色々問題も
ありますね・・・
まあ厳しい世界で戦っているので、
人が良すぎると勝てませんから!!!
キミ様ももう少し心を鬼にしなければ、
ずっと彼に負かされてしまいそうです・・・
Fight!!(o^-^)尸~''☆ミ☆ミ

ザウバー、ロングボウ・ファイナンスへのオーナー変更を発表

2016-07-21 04:42:14 | MotorSports
F1-Gate.comによると、

ザウバーは、ロングボウ・ファイナンス
(Longbow Finance)がザウバー・グループの
オーナーになることを発表した。

財政難に苦しんでいたザウバーが、
将来を確保した。ロングボウ・ファイナンスは
これまでも共同株主を務めていたスイスに
拠点を置く金融企業。

このオーナー変更により、チーム創設者である
ペーター・ザウバーはすべての業務から完全に引退。

後任にはロングボウ・ファイナンスのCEO
であるパスカル・ピッチが、
ザウバー・ホールディングの会長に就任。
今回のオーナー変更によるチーム名の変更はない。

チーム代表のモニーシャ・カルテンボーンは、
これまでどおりザウバーF1チームを運営していく。

LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL

今回、ザウバーが大きな変革を成し遂げたかも
しれません。。。
資金難が続いていたチームに救世主が
現れた感じでしょうか?
モータースポーツは資金が安定していなければ、
戦えません。
上手く運営出来れば良いと思います。
モニーシャもこれで力を発揮できるでしょう♪
ヽ(‘ ∇‘ )ノ

フェラーリ、ロス・ブラウンの招聘にむけて交渉

2016-07-20 04:20:37 | MotorSports
F1-Gate.comによると、

フェラーリは、今シーズンの苦境を
抜け出すために、ロス・ブラウンの
招聘を検討しているという。

先週、フェラーリ会長の
セルジオ・マルキオンネとチーム代表の
マウリツィオ・アリバベーネが会議を行い、
チームの今後についての話し合いを行い、
新たなアプローチを検討したという。

アイデアのひとつが、かつてフェラーリを
常勝軍団に引き上げたロス・ブラウンを
コンサルタントとして招聘することだという。

フェラーリは、ロス・ブラウンが
メルセデスを離脱した2013年にも
アプローチしているが、ロス・ブラウンは
F1からしばらく離れたいとし、
この申し出を辞退している。

LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL

ロス・ブラウンと言えば、フェラーリ、ベネトン、
ホンダ、ブラウンレーシング、メルセデスと
思い出しますが、なかでもブラウンレーシングでの
衝撃的なデビュー&独走優勝ですね。
今回もフェラーリは欲しがっていますが、
本人はこの政治的な仕事にうんざりなのでしょうか?
もうご高齢でゆったりな生活を望んでいるのでしょうか?
次世代を担う技術者はいないのでしょうか?
早急に復活をしなければ、F1界もピンチです!!
ガンバレ!!!フェラーリ!!!Fight!!(o^-^)尸~''☆ミ☆ミ

フェルナンド・アロンソ 「ヒュルケンベルグのような優秀なドライバーでも」

2016-07-19 04:35:42 | MotorSports
F1-Gate.comによると、

フェルナンド・アロンソは、
ニコ・ヒュルケンベルグのような
“非常に才能のあるドライバー”が
機会に恵まれていないことが、自分の
フラストレーションを正しい角度で
見直させていると述べた。

フェラーリからマクラーレンに
移籍したこの2シーズンで、
フェルナンド・アロンソはまだ
表彰台を獲得できておらず、
3度目のワールドチャンピオンは
長い道のりのように見える。

LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL

確かにそう思いますね・・・
今シーズン、フォース・インディアは調子を
上げていますが、上位でフィニッシュしているのは、
チームメイトだけです。
ニコの様に他カテゴリーでも大活躍していて、
F1でも確実な速さを持っていても、上位に
進出出来ません。
フェルナンド、ジェイソンも同様、突出して
才能のある、しかもワールドチャンピオン経験者でも
マシンのトータルパフォーマンスが低い場合、
チャンピオンの道のりは未知の世界ですね・・
(-。-;)

ストフェル・バンドーンはリタイア / スーパーフォーミュラ 第3戦

2016-07-18 04:54:09 | MotorSports
F1-Gate.comによると、

ストフェル・バンドーンは、
スーパーフォーミュラ第3戦富士の
決勝レースをリタイアで終えた。

前日の予選で初ポールポジションを
獲得したストフェル・バンドーン。
しかし、スタートに失敗し、1コーナーで
コースアウトしたことで、しばらく4位で
レースを進めていた。

しかし、レース終盤、1コーナーで
左フロントから黒煙を上げてスピン。
グラベルにつかまってレースをリタイアした。

LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL

予選では驚異のタイムを叩き出し、
決勝では期待されていましたが、
緊張してしまったのでしょうか?
クラッチミートミス?での出遅れ・・
追い上げるも、ブレーキトラブル?
残念な結果になってしまいましたが、
とても光る物を関係者、観客に
見せつけました!!!
今後のレース界が楽しみですね♪♪♪

スーパーフォーミュラ:ストフェル・バンドーンが初ポールポジション

2016-07-17 02:48:58 | MotorSports
F1-Gate.comによると、

スーパーフォーミュラ 第3戦
富士スピードウェイの予選が16日(土)に
行われ、ストフェル・バンドーンが
初ポールポジションを獲得した。

予選Q1はウェットコンディションで
スタート。その後Q2、Q3と進むにつれ
路面も乾いていき、タイムもどんどん
上がっていった。

チェッカー直前、ストフェル・バンドーン
(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)が、
唯一の1分40秒台となる1分40秒778を記録。
富士スピードウェイでの初めての予選で
ポールポジションを獲得した。

LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL

小林可夢偉選手も話題が薄れる中、
彼は本物なのでしょうか?
F1のテストではレギュラードライバーより、
早く走れますから!!の発言に???
とも思いましたが、この結果を見て、
実はとんでもない怪物なのではないのか?
とも思います。
果たして決勝はどうなるのでしょうか?
優勝なぞした時にはF1シート獲得は
確実な物になるかもしれませんね・・
v( ̄ー ̄)v