“JQ2GWH” from Shizuoka

F1,BMW R1200RSで行くツーリング,アマチュア無線,猫,その他いろいろ綴っていきます。

中嶋一貴、フォーミュラ・ニッポン合同テスト初日は3番手

2010-11-30 04:23:14 | MotorSports
F1-Gate.comによると、

中嶋一貴は29日(月)、富士スピードウェイで
行われたフォーミュラ・ニッポン第三回公式合同
テストに参加。3番手タイムを記録した。

2009年末にウィリアムズのF1シートを失ってから、
一年以上ぶりの本格的なテストとなった中嶋一貴。

PETRONAS TEAM TOM’Sのマシンを走らせた中嶋一貴は、
トップの塚越広大コンマ3秒差遅れの1分24秒172を記録。
テスト初日を3番手タイムで終えた。

LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL

なんかいい~感じですね~
Fニッポンへの参加は、まだ正式発表はしていませんが、
今回のテストで、本人とチームが合意に進めば、
来シーズンは乗るかも?

トヨタ・モータースポーツ・フェスティバル2010、2万5500人が熱狂

2010-11-29 05:17:43 | MotorSports
F1-Gate.comによると、

トヨタは28日(日)、富士スピードウェイで
ファン感謝イベント「トヨタ・モータースポーツ・
フェスティバル2010」を開催。2万5,500人の
モータースポーツファンがサーキットを訪れ、
トヨタのモータースポーツを体感した。

2001年にファン感謝イベントとして初めて開催、
以来毎年行われているトヨタ・モータースポーツ・
フェスティバルも今回で10回目を数えることとなり、
この記念すべきイベントには、トヨタモータースポーツの
歴史を築いてきた往年の名レーサーや、現在様々な
カテゴリーで活躍するドライバー等70名ものゲストが
参加し、イベントを盛り上げた。

見事な紅葉に彩られた晩秋の富士スピードウェイは、
朝から快晴に恵まれ、11月末とは思えないほどの
ぽかぽか陽気の下で、集まった2万5千人以上の
モータースポーツファンが様々なコンテンツを楽しんだ。

LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL

行ってきました♪
毎年通い続けているイベントです。
やはり実写は良いですよね~♪♪♪
来週はNISMOフェスティバルへ行ってきます!!

佐藤琢磨 「2011年も100%インディカーシリーズで走ります」

2010-11-28 04:25:14 | MotorSports
F1-Gate.comによると、

佐藤琢磨は、2011年もインディカーに
参戦することを明言した。

F1と決別し、新天地インディカーシーズンで
初シーズンを過ごした佐藤琢磨。27日(土)に
都内で開催されたファンイベントの記者会見で、
2011年への意気込みを語った。

「とにかくレースシーンに戻れたことが、
僕にとっては大きなターニングポイントでした」
とインディカー初年度を振り返った佐藤琢磨。

LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL

今シーズンは予選でかなり上位に着けていたのですが、
決勝では惜しくもリタイヤが多かったです。
来シーズンこそは是非!ポディウムへ♪♪♪

キミ・ライコネン、まもなく2011年の活動を決定へ

2010-11-27 05:32:00 | MotorSports
F1-Gate.comによると、

キミ・ライコネンの2011年の活動は未定だが、
近いうちにF1に復帰することはなさそうだ。

F1復帰の噂もあったキミ・ライコネンだが、
2011年はレッドブルがスポンサーを務める
シトロエンに残留するか、WRCの別のチーム
への移籍が濃厚とされている。

キミ・ライコネンのマネージャーを務める
スティーブ・ロザートソンは「もちろん、
すぐにでも次のプランを決定したいものだが、
それが可能ではないときもある」と
Turun Sanomat にコメント。

LLLLLLLLLLLLLLLLLLLL

ん~~~
やはりF1復帰は無いか~・・・
あの微笑がいつか見れるといいですね~♪

中嶋一貴、フォーミュラ・ニッポンのテストに参加

2010-11-26 05:05:56 | MotorSports
F1-Gate.comによると、

中嶋一貴が、フォーミュラ・ニッポンの
合同テストに参加することが明らかになった。

全日本選手権フォーミュラ・ニッポンを
運営する日本レースプロモーション(JRP)は
24日、11月29日・30日に富士スピードウェイで
行われるフォーミュラ・ニッポン第三回公式
合同テストに関するプレスリリースを発表。

これまで未定となっていたPETRONAS TOM'Sの
37号車で中嶋一貴が走行することを発表した。

LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL

これはグッドニュースでしょう♪
中嶋選手がFニッポンで走れば、
また日本のモータースポーツも盛り上がる事
間違い無し!!!!!!!!

小林可夢偉 Q&A : 2010年シーズンを振り返って

2010-11-25 05:09:17 | MotorSports
F1-Gate.comによると、

小林可夢偉が、ザウバーでフル参戦を果たした
2010年シーズンを振り返った。

シーズンをどう振り返りますか?
アップダウンはありましたが、全体的には良い
シーズンだったと思います。序盤はとても苦しみ
ましたね。かなりきつかったです。テストがないので、
シーズン中にそのような状況から立ち直るには難し
かったです。それでも、シーズン終盤にはとても
強かったと思います。そこから立ち直るために
チームは素晴らしい仕事をしたと思いますし、
彼らの頑張りに感謝したいです。

LLLLLLLLLLLLLLLLLLLL

とても、良いシーズンだったのではないでしょうか?
他チームにもかなり好印象だったみたいで、
2012年には上位チームからオファーが来るかな?
来年結果が残せる様に頑張って欲しいですね!!

メルセデスGP 「ニコ・ヒュルケンベルグとは連絡をとっていない」

2010-11-24 05:03:36 | MotorSports
F1-Gage.comによると、

ニコ・ヒュルケンベルグが、メルセデスGPの
2011年のリザーブドライバーに就任するとの噂が広まっている。

A1GP、ヨーロッパF3、そしてGP2でチャンピオンを
獲得したニコ・ヒュルケンベルグは、今年ウィリアムズ
からF1デビューを果たしたが、2011年のウィリアムズのシートを失った。

ヒュルケンベルグは、ルノーとフォース・インディアの
シート候補とされているが、マネージャーのウィリー・
ウェバーは、トップチームのテストドライバーも残りの
選択肢として検討していることをほのめかした。

LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL

彼も各カテゴリーでチャンピオンを獲得してきた歴史があります。
戦闘力があるマシンに乗れば、必ずチャンピオンを取る実力は
あると思います。が、あとは環境と運ですかね??

パストール・マルドナド、今週にも2011年のF1契約を発表?

2010-11-23 04:13:02 | MotorSports
F1-Gate.comによると、

パストール・マルドナドは、今週にも自身の
将来についての“重要なニュース”が発表に
なることをほのめかしている。

2010年のGP2チャンピオンを獲得した
パストール・マルドナドは、先週アブダビで
開催されたテストにウィリアムズとヒスパニア
・レーシングから参加。だが、すでに2011年の
F1デビューの契約にサインしているとの報道への
コメントは避けていた。

LLLLLLLLLLLLLLLLLLLL

お~
どのチームと契約なのでしょう?
来シーズンが楽しみですね~
(ウィリアムズなら・・・)

フェルナンド・アロンソ 「ピレリタイヤにアジャストできた」

2010-11-22 05:04:29 | MotorSports
F1-Gate.comによると、

フェルナンド・アロンソが、F1ピレリテストを振り返った。

フェルナンド・アロンソは、105周を走行し、
この日のトップタイムとなる1分40秒529を記録。
失望に終わった2010年シーズンから2011年
シーズンに気持ちを切り替えた。

「全体的にポジティブな一日だった」と
フェルナンド・アロンソはコメント。

LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL

来シーズンはピレリと相性がばっちり合う事を祈ります。
それより、あと少しストレートスピードが上がればとか、
色々ありますが、来シーズンのレギュレーションに
いかに合わせてスタート出来るかが、一番の問題です。
是非各チーム共頑張って開発に励んで欲しいですね♪

ピレリ 「テストの結果は目標通り」

2010-11-21 05:00:36 | MotorSports
F1-Gate.comによると、

ピレリのモータースポーツディレクターを務める
ポール・ヘンベリーは、F1チームによる2011年の
タイヤの初テストを終え、来シーズンのスタートに自信をみせた。

ピレリは、トヨタTF109による広範囲なテストを
行っていたが、今回のアブダビでの2日間のテストが、
F1チームが自分達でピレリタイヤを走らせる初めての機会となった。

来月のバーレーンで予定されているテストに向けて、
今回収集したデータをもとにコンパウンドには
さらなる変更が加えられることになるが、
ポール・ヘンベリーはピレリタイヤの進歩に
満足していると述べた。

LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL

今回テストを終え、全チームはかなり好印象ですね。
シーズンが開幕し、ソフトとハードで各チームに
どんな影響が出るかが楽しみです。

小林可夢偉 「よく出来ていると思います」 (F1ピレリテスト初日)

2010-11-20 05:19:15 | アマチュア無線
F1-Gate.comによると、

小林可夢偉が、ピレリのF1タイヤの第一印象を語った。

83周を走行した小林可夢偉は、全体で4番手タイム
となる1分40秒950を記録した。

「ピレリ製タイヤはよく出来ていると思います。
新しいタイヤに対してどのような作業をして、
マシンをどのように開発する必要があるかを
テストしましたし、走り慣れていたものと
どう違うかを学びました」と小林可夢偉はコメント。

LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL

なかなか感触は良さそうですね~♪
来シーズンは是非ポディウムを期待しましょう!

ウィリアムズ、2011年はバッテリー式KERSを搭載

2010-11-19 05:11:52 | MotorSports
F1-Gate.comによると、

ウィリアムズは、2011年にバッテリー式KERSを
使用することを共同オーナーのパトリック・ヘッドが明らかにした。

ウィリアムズは、過去2年間フライホイール式のKERSを
開発してきたが、今シーズンから給油が禁止され燃料
セルが大きくなったことで、バッテリー式KERSの方が
搭載が容易になった。

「我々がバッテリーシステムを走らせるつもりで
あることはかなり知られていることだと思う」と
パトリック・ヘッドはコメント。

LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLl

来シーズンからは、また中継画面が楽しくなりそうです。
早く3月にならないかな~ (^_^;)

セルジオ・ペレス 「たくさんのことを学ぶことができた」

2010-11-18 05:16:40 | MotorSports
F1-Gate.comによると、

セルジオ・ペレスが、F1若手ドライバーテストを振り返った。

2011年からザウバーで小林可夢偉のチームメイトを
務めるセルジオ・ペレスにとって、この日はチーム
との初作業。メキシコカラーの新しいヘルメットを
用意して挑んだセルジオ・ペレスは、91周を走行し、
全体で6番手となる1分40秒543というタイムを記録した。

「新しいチームとのテスト初日を完了できてとても
嬉しい」とセルジオ・ペレスはコメント。

LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL

来シーズンからのザウバーは若手2人のチームになります。
是非、ポディウム獲得へ向けて頑張って開発して欲しいですね♪

F1若手ドライバーテスト初日:ダニエル・リチャルドがトップタイム

2010-11-17 05:00:00 | MotorSports
F1-Gate.comによると、

F1若手ドライバーテストが16日(火)、
ヤス・マリーナ・サーキットで初日を迎えた。

2日間にわたって行われるF1若手ドライバーテスト。
初日は14名のドライバーが2010年F1マシンで走行を行った。

初日のトップタイムは、レッドブルのステアリングを
握ったダニエル・リチャルド。アブダビGP予選で
セバスチャン・ベッテルが記録したポールポジション
タイムからわずかコンマ2秒遅れの1分39秒616という好タイムを記録した。

LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL

最近はこの様な企画があり、来シーズン以降のストーブリーグに
非常に興味が沸きますね♪
あのドライバーの後任は誰だろう?と予想すると面白い♪