幸福維新の志士となれ <幸福の科学>

国難打破から、いざ、未来創造へ

Pray for JAPAN

 

最新の民団新聞から

2010年02月26日 | 国際情勢
2月24日、民団のHPが更新されました。
いくつか注目すべき点があるので、ピックアップしてみたいと思います。

<第64回定期中央委採択>10年度の活動方針
 こちら
(青字部分は民団HPからの引用)

2010年度活動方針についての民団新聞の記事を読んでいくと、
やはり「地方参政権獲得運動」を最重要点課題と位置づけています。



えっ、と思ったのは、企画Ⅱ分科委員会の活動報告。

地方参政権の今期通常国会(6月16日まで)での実現を全団的にめざす原案を採択。
自民党議員が多数派を占める地方議会に対する対応策として、
・日韓親善協会との協力体制
・地方議会の傍聴
などの意見があがった。


つまり、民団のメンバーが地方議会に押しかけて、
先日の市川市議会のようにヤジや恫喝で圧力をかける、
そういうことを組織的にやっていこうということでしょうね。

一方、民団内部では日本国籍取得者の増加、国際結婚による日本籍子弟の激増などで構成員が激減し(民団新聞では「流動化」という言葉を使っていますが)、相当な危機感を持っていることも伺えます。

新しい世代の多様な価値観、日本国籍取得者の増加、国際結婚による日本籍子弟の激増など在日同胞社会の流動化現象は各級組織幹部の危機意識を高めています。

  ◆

こちらは、民主党と民団が地方参政権実現に向けて、勉強会を開催したニュース。
民主党のほうから呼び掛けた形になっています。

地方参政権実現へ民団大阪と勉強会 民主党大阪府連呼びかけ
 こちら

 民主党大阪府連は民団大阪本部に呼びかけ12日、地方参政権獲得をテーマとした勉強会を大阪府庁舎で開いた。

 民主党側から西脇邦雄幹事長(無所属ネット大阪府議会議員団)をはじめとする関係者14人、民団側からは関係者6人が参加した。婦人会大阪本部の金濱子会長は「国籍を理由に在日韓国人を排除することはやめてほしい。同じ住民としていっしょになって協力していきたい」と訴えた。西脇幹事長は「母親の立場から言われると、重みがある。反対派に向けて、しっかり理論を展開していきたい」と耳を傾けていた。
 席上、徐元地方参政権獲得運動本部事務局長が民団側のこれまでの運動について説明した。 (2010.2.24 民団新聞)


呼び掛け人の西脇邦雄・民主党府議会議員。

西脇くにお公式サイト

民団西支部新年会で日本の議員先生が挨拶


この府議会議員は、韓国選出議員なのでしょうか?
まるで地元後援会のような雰囲気ですが、これは民団の新年会です。念のため。

キーワードはこれ!(青山繁晴さんふうに)
「皆様とお約束の地方参政権」
「自民党と公明党で」

10.02.24 青山繁晴がズバリ! きれいこどはやめよう 

2010年02月26日 | 動画
10.02.24 青山繁晴がズバリ! きれいこどはやめよう 1/3


国民新党がキャンプ・シュワブ内の陸上案を提示。
一躍、有力候補として浮上したが、
県外国外移設を掲げる社民党は反対。

さらに沖縄県議会は、普天間基地の国外・県外移設を求める意見書を、全会一致で可決した。「ベターな案」でまとめようにも、依然ハードルは高い。

<普天間基地問題 交渉の舞台裏>

2月20日、平野官房長官と沖縄県仲井間知事が会談
仲井間「私も県外移設がベストだと思う。
   ベストの方向へ、ぜひ政府にお願いしているつもりでいる」
平野「常にベストを求めていくが、ベターになるかもしれない」

このやりとりを見ると、政府側は県内移転なのだとわかる。
この「ベター発言」の様子は、テレビカメラの前で撮影された。
通常、記者に取材させるのは、会談冒頭の挨拶部分だけで、
肝心の会談中身は記者が退席したあとに本題に入るもの。

ということは、今回の「ベストを」「ベターになるかもしれない」というくだりは、
2人が演技しているらしいとわかる。
演技をするからには、演技の前にいろいろ下準備があったはず。

平野官房長官の隠密行動
(1)2/19沖縄訪問の際、埼玉から沖縄へ自衛隊機で移動する際に、
   移設候補地5カ所を空から視察している。
 ・キャンプ・シュワブ
 ・鹿児島県徳之島
 ・ほか、県外3カ所

(2)報道された会談とは別に、2/20の早朝、非公開で会談。
  キャンプシュワブ陸上案も説明していた。

キャンプ・シュワブ陸上案は民主党案でも政府案でもなく「国民新党案」のはずなのに、それを官房長官が知事に説明し、飛行機で5カ所視察している。
実はキャンプ・シュワブ陸上案が中心であるが、
そこだけでは沖縄県民が怒ってしまうから、一部を徳之島などに分散させる候補地を視察。


10.02.24 青山繁晴がズバリ! きれいこどはやめよう 2/3


国民新党が提案した陸上案。
名護市のキャンプ・シュワブ(陸上部)。
海上案は市長選挙で否定され、またジュゴンがいて環境に影響を与えるため
陸上に戻そうという案。

しかし、キャンプ・シュワブの陸上部にも希少生物はおり、
だから今まで実現しなかった。
なぜこの案が甦ったか。

今、普天間問題については、長島昭久・防衛政務官が
北沢防衛大臣、岡田外務大臣、平野官房長官に対して
アドバイスする立場になっている。

アメリカは今、民主党政権に対して非常に強い不信感を持っており
長島政務官が唯一の残ったパイプになっている。
国務省・国防総省も長島政務官を信頼している。

寺島氏がワシントンへ行っても門前払いだったら
長島氏が行くと、アポも入れていないのに高官が会ってくれる。
長島氏が折衝した結果、シュワブ陸上案なら実現の可能性があると長島氏は感じ、大臣に提案したもの。

つまり、キャンプ・シュワブ陸上案は国民新党案ではなく
長島案である。

嘉手納にいるF15を青森県三沢基地に移動。
現在、三沢基地にあるF16は、アメリカ本土に移動。
嘉手納のあいた部分に普天間から移動する。

また、海兵隊のヘリが騒音の少ない機種に更新されるので、
それほど騒音は増えない――と、長島氏は読んだ。

ところが、民主党はこれを「民主党案」として出すことができない。
まず、社民党が「とんでもない」と反対する。
鳩山総理は昨年の衆院選で、沖縄県民に「県外か国外移転」と約束しているので、民主党案として「陸上案」を提案することができない。

そこで、国民新党の登場。

北沢防衛大臣「2月中に案をまとめる」

本音は、もうキャンプ・シュワブ陸上案しかないのだから、
さっさと正直に言ってしまい、
3~5月は沖縄の説得と米軍との交渉に費やしたい。

青山氏は、陸上案には反対。


10.02.24 青山繁晴がズバリ! きれいこどはやめよう 3/3


青山氏が陸上案に反対する理由。

長島政務官とも話をしたが
陸上案を閣議決定しても、工事は始まらないおそれがあり
自民党政権と同じになりかねない。

自民党も今、「普天間が動かない」と言って、居丈高に批判できる立場にはない。
日米合意ができてV字滑走路案が固まっても、そのあと実際に工事を進めることはできなかった。

仮に今回、長島案(陸上案)が閣議決定されても
そのあと、名護市長の反対をどうするのか。
これが市長選挙の前にやることであれば、まだわかるが
市長選挙のあとなので、結局名護市長の反対で工事は始められず、
普天間はそのままになる可能性がある。

<民主党内の頭痛の種>

小沢幹事長の5月訪米。
単なる訪米ではなく、昨年12月に中国の胡錦濤国家主席と会談した時と同じような形で、新人議員を連れていってオバマ大統領と握手したり、写真を撮らせてほしい、時間もたっぷりほしいと(小沢氏が)要求している。

アメリカは、ホワイトハウスも国務省も「とんでもない」と言っている。
(青山氏、確認済み)

小沢幹事長と補佐官が会談している席に、
偶然オバマ大統領がポケットに手を突っこんで、
ぷらっと現れて「あ、小沢さんがいるのね」と2~3分話をした――
という設定にしようかという、滑稽な案まで出て来ている。

民主党内の声(含・複数閣僚)。
これでは二元外交になり、アメリカはどっちを向けばいいのかわからない。

脱税した総理は身を処すべき。
辞めるべきなのであって、
総理が身を処すことによって、小沢氏もご自分の決意ができるのではないか。


<長崎知事選挙の結果を受けても、民主党の中から声が出ない>

民主党の中で小沢さんに批判的な人が
テーブルを引っ繰り返すように小沢さんを辞めさせるのは、無理だと思う。
はっきり言って、そんな力はない。

幸か不幸か、今の民主党の中の現実は、
小沢さんご自身と鳩山さん自らが決断する以外には
身の処し方はないと思う。

【饗庭直道 いざ!幸福維新】「インサイダー取引」だ 小沢氏が普天間移設候補地近くに土地購入

2010年02月26日 | 幸福実現党
夕刊フジ2月26日より)

民主党幹事長の小沢一郎氏が数年前に、沖縄の米軍普天間基地の移設候補地の近くに、自分名義の土地を購入していたという事実が最近、明らかになった。いったい何のために…。不動産がらみの資金問題で疑惑の渦中にある小沢氏。その意図を探るべく、沖縄に立ち寄った際、この眼で確かめてみた。

 その場所は、宜野座村の、緑豊かな海岸前の丘の上だった。辺野古からは、車で15分ほどの場所である。ひとことで言えば、原野。「ハブに気をつけて」という現地の人のアドバイスに緊張しながら、竹やぶに覆われた周辺を分け入ると、やがてコバルト・ブルーの砂浜が眼前に表れた。広さにして約5200平方メートル。実に美しく、堂々たる立地だ。

 現地でリゾート開発業に携わる人が話す。

 「ここはプロの目からみれば最高のロケーションです。見事な夕陽も拝めるし、すぐ近くには第三セクターの手で、30億円かけたタラソ・セラピー(海水と海藻による美容療法)の豪華施設もあるんです。実際、自分が買おうとしたら、すでに小沢さんの手に渡った後で、とても悔しい思いをしました。彼はこの場所の価値が実によく分かっているんですよ」

 小沢氏がこの土地を購入したのは、当時の小泉内閣下で「普天間基地の移設場所を辺野古にする」という日米合意が交わされた05年10月末の直後(11月28日)。今のように、揉めることなく辺野古に建設されていれば、たちどころに一帯は有名になったはずである。しかも、予定地から9キロほど離れているため、飛行機の騒音も気にならない“絶妙な”位置にある、という。地価が一気に高騰すれば相当な高値で転売できることは大いに予想しうる。

 仮に投機目的で小沢氏が土地を購入していたとすれば、事前に極秘の行政情報を知りえた者だけが可能な、一種の「インサイダー取引」のようなものである。政治家としての職務倫理上も大問題であり、新たな法規制の対象とすべきではないか。(幸福実現党広報本部長代理 饗庭直道)


保守系文化人がネットで「メディアパトロールジャパン」立ち上げ

2010年02月26日 | ニュース・報道
産経新聞2月26日より)

 作曲家のすぎやまこういち氏や評論家の西村幸祐氏ら保守系文化人5人が26日、都内で記者会見し、既存メディアの問題点を検証するインターネットのブログを中心としたポータルサイト「メディア・パトロール・ジャパン」(MPJ)を立ち上げると発表した。

 MPJは、新聞やテレビなどが追い切れなかった情報や、さまざまな事象について異なる見方について掘り下げて掲載しているブログをサイトに集め、情報を集積していく。それによってネットユーザーにニュースに対する新しい視点を提供するという。

 また、サイト内にコラムのコーナーも設ける。コラムニストにはすぎやま、西村両氏に加え、ジャーナリストの櫻井よしこ氏や評論家の石平氏、独立総合研究所社長の青山繁晴氏ら10人を予定している。
 編集長の西村氏は「いい情報を共有するには、ブログを集積することが必要だと考えた。既存メディアと同じ土俵に乗ることが重要で、どちらが物事を的確に、客観的に伝えているかをユーザーに判断してもらう」と語った。MPJのサイトは27日夜に開設する。アドレスはhttp://mp-j.jp

【ああ言えば、こうゆう!】メディアパトロールジャパン スタート報告[桜H22/1/15]