幸福維新の志士となれ <幸福の科学>

国難打破から、いざ、未来創造へ

Pray for JAPAN

 

リンク集

2009年07月09日 | 幸福実現党
幸福実現党の政策に賛同してくださる方々が、増えてきました。
いくら大手マスコミが無視しても、
これだけインターネットが発達した現代において、
一般大衆の声を無視することはできません。

今、ウルムチやイランや北朝鮮で起きていることと同じことが
形をかえて日本でも起きているのではないでしょうか。
「マスコミ報道=民意」ではありません。

国民は真実を知りたがっています。
この声を無視できるでしょうか?


★幸福実現党を応援してくださっているサイト★
(もっとあると思いますが、途中でピックアップを断念しました(^^;))


笑いと涙、癒しのネット温泉!今日も幸せ、明日はもっと幸せ
「幸福の科学」信者が本音で語る~百日紅!の独白~
日本の夜明けを見てみたい
おちびちゃんの一転語日記
仏さまのやさしい声から、人生の一転語・日記
幸福実現党員 入党宣言
幸福実現党 応援団
幸福の科学を語る!?ブログ
小さなことを喜ぼう!~女43歳の「ちょいハピ」な日々~
幸福の科学 私設応援団
cottonism
女神の力
ミントの忙中閑あり
あおい@のんびり日記
粘れ・頑張れ・負けるな!
幸福応援党 Happiness support Party
僧侶のたくらみ
「幸福の科学」の教えから ~ゆーぱの部屋~

介護なび 那覇と浦添 
かめぱぱの心のファィンダー 幸福実現党版
仏像を彫るように、幸福を科学する
★Happy Science Cafe★
えびぞうの幸福の科学会員ブログ日記
私は幸福の科学のマイペース会員です。
幸福実現党応援宣言!
理想国家日本の条件 自立国家日本
現代の「政治と宗教」の考え方をさぐる。
日本の再建
今日は何話そう。
オペラ作家
ドビ鯖まったり日誌
日本の将来を真剣に語る
ちょっと気になること
幸福ですかあー
大阪屋オフィシャルブログ
幸福実現党を応援します
志(こころざし)は死なず~幸福維新
だらだら日記
備前焼の陶玄郷 玄明
繁栄する社会を目指して


さくやこの花さんの花散里  (2009.7.15追加しました)
mat's page (マッツ・ページ) (2009.7.15追加しました)

衆議院選挙について考える(埼玉14区在住) (2009.8.1追加しました)


★話題になっているところ★

政治とか経済とか社会とか・・・・
あ01-23の日記
目指せ1日2冊! シンプル読書備忘録
諏訪耕平の研究メモ
嶋 俊明
院生兼務取締役の独り言
ICHINOHE Blog
totoro
車好きなあの人の義弟(パッソ)
Y崎の喜連東日記



【動画】幸福実現党・大川隆法 「愛と成功」 抜粋

2009年07月09日 | 動画
幸福実現党 創立者 大川隆法 「愛と成功」 抜粋



(以下、抜粋です。詳細は動画全体をご覧ください)

政治参加における自由の創設が必要である。
もう貴族は結構です。
昔の時代にもう千年以上経験しました。もう結構です。
明治維新以降、庶民が政治をする時代が来たのです。
せっかくそういう制度を作ったのに、なぜ昔に還るのか。
なぜ江戸時代に、平安時代に、奈良時代に還るのか。

政治参加への機会の平等を最大限に保障されるものであってほしいと思う。
現代の貴族制を打破しなくてはならない。
地盤・看板・カバンを持っている世襲制議員が現代の貴族となって国政を運営し、
今のような混乱、悪政、国民への重税を課している状況にある。

民主主義の原点は古代ギリシャにおける民主主義であって、
今彼らがやっている政治ではない。

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 政治ブログ 国際政治・安全保障へ
にほんブログ村

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 宗教へ
にほんブログ村


にほんブログ村 政治ブログ 政党(団体)へ
にほんブログ村

【動画】幸福実現党・大川隆法 「最後は信仰をとれ」 抜粋

2009年07月09日 | 活動情報
幸福実現党 創立者 大川隆法 「最後は信仰をとれ」 抜粋


先日の『最後は信仰をとれ』からの抜粋です。
奥様である大川きょう子党首とのエピソードを、
ちゃめっ気たっぷりに語られています。

◇ ◇ ◇

<以下、抜粋です。詳細は動画全体をご覧ください>

大川きょう子党首は、20年以上かかって教団を一緒につくっていく過程で国政に関する勉強をし、世界観を磨いている。
不思議なもので、日本の国難にあたり、やはり危機の時代には人材というものが出てくるようになっている。国難は天下の逸材を生むチャンスでもあるので、今がまさにそういう時に当たっているのではないかと思う。

北朝鮮の核実験などの国難に備えるべき時であるにもかかわらず、首相や民主党党首は、目先のことにとらわれている。もっと大きなことに対応し、将来の国難に備えるべきではないのか。


にほんブログ村 政治ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 政治ブログ 選挙へにほんブログ村

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 宗教へにほんブログ村

にほんブログ村 政治ブログ 政党(団体)へ
にほんブログ村

米韓へのサイバー攻撃、北朝鮮が関与の可能性

2009年07月09日 | 北朝鮮情勢
ロイター 2009年7月9日より転載】

米国と韓国で20以上のインターネットサイトにハッキングが仕掛けられた件について、韓国の情報機関である国家情報院(国情院)は8日、北朝鮮が関与している可能性があるとの見方を示した。

韓国政府は大統領府や国防省、国会などの国家機関、および金融機関などのウェブサイトがハッカーによる攻撃で一時アクセス不能になったことを受け、サイバー・セキュリティー警告を発令していた。

米国では独立記念日の4日から政府系サイトなどがサイバー攻撃を受け始めたが、現在は正常に稼動しており、ホワイトハウスや国防総省のサイトも通常の業務に支障は出ていないという。

 米当局者らは、今回のハッカー攻撃の背後関係を特定するのは時期尚早であるとした。また、政府系ネットワークがこういったサイバー攻撃を受けるのは日常的なことだと指摘した。

一方、韓国の国情院は声明で、同国内で発生したサイバー攻撃について、何らかの機関もしくは国家が関与している可能性があるとの見方を示し、事前に「綿密な準備」が行われていた兆候もあるとの見解を示した。

聯合ニュースなどの韓国メディアは国会議員らの話として、米韓で計26サイトが狙われた今回のサイバー攻撃について、国情院は「北朝鮮か北朝鮮支持派」の関与を疑っていると報じた。

米国では、証券取引所ナスダックのサイトも攻撃を受けたが、業務への影響は出ていないという。またホワイトハウスのシャピロ報道官は、日常的な業務には「まったく影響がない」と述べた。

米国ではこのほか、国務省や財務省、運輸省、連邦取引委員会のサイトも狙われたという。国務省によると、同省は5日から攻撃を受け始めたが、ケリー報道官は「まだ続いているが、現在までにかなり収まったと聞いている」と述べた。

米民間情報機関ストラトフォーの東アジア専門家、ロジャー・ベイカー氏は、今回のサイバー攻撃のタイミングが米独立記念日と北朝鮮によるミサイル試射の時期に重なっていることを考えると、北朝鮮に対する疑惑が浮上すると指摘。しかし、攻撃は深刻なものではなく、「精度の点では非常に低い」という。

仮に今回の米韓サイトへのサイバー攻撃に北朝鮮が関与していた場合、同国による核実験や一連のミサイル試射ですでに高まっている米朝関係や南北関係の緊張は一段と強まることになる。

にほんブログ村 政治ブログ 国際政治・安全保障へ
にほんブログ村

4月の北長距離ミサイル発射は金正日総書記が直接命令 労働新聞

2009年07月09日 | 北朝鮮情勢
産経ニュース 2009.7.9より転載】

北朝鮮が、日米韓からだったと非難されている試験通信衛星「光明星2号」を4月5日に打ち上げた際、金正日総書記が直接命令を下していたと朝鮮労働党機関紙「労働新聞」が8日付で掲載した詩の中で紹介した。北朝鮮系のサイトが9日伝えた。

朝鮮中央通信は当時、金総書記は衛星管制センターで打ち上げを見守っていたと報じていたが、命令を直接下していたことには触れていなかった。

掲載されたのは金日成主席の死去15年に際し朝鮮作家同盟が創作した叙事詩で、金総書記は打ち上げ直前「首領さま(金主席)が助けて下さる(成功に導いて下さる)」と静かにつぶやいたという。また「衛星」保有が金主席の念願の一つであったとも指摘した。(共同)

2009.7.9 13:28


にほんブログ村 政治ブログ 国際政治・安全保障へ
にほんブログ村

幸福実現党から仙台市長選に立候補

2009年07月09日 | 活動情報
2009.07.08『仙台市長選に6人目の立候補表明』


2009年7月8日 仙台放送で報道されました。

◇ ◇ ◇

今月12日に告示される仙台市長選挙に、幸福実現党が候補者を擁立しました。
仙台市長 選挙への立候補者予定者は6人目となりました。

仙台市長選への立候補を表明したのは、宗教法人「幸福の科学」の静岡本部長をつとめる椿原慎一氏です。椿原氏は北海道出身 の47歳で、1990年に東北大学の大学院を修了し大学院の研究生などを経て現在に至っています。

椿原氏は会見で、仙台を世界の人が憧れる「国際文化都市」にしていくことなどを実現したいと話しました。

にほんブログ村 政治ブログ 選挙へにほんブログ村

にほんブログ村 政治ブログ 政党(団体)へ
にほんブログ村