goo blog サービス終了のお知らせ 

fáint・hèart

[ フェイントハート ]  
【feint h:(r)t】
弱虫

フリ●ラジカル

2025-02-20 21:52:36 | movie

《哪吒2》还没看够? 电影院看不到的番外花絮,看到就赚到 !比正片还好看!

「中国の求人サイトによると アニメーターの平均月収は杭州では3万4062元(約52万円)、一方 日本では月収17万5000円でも業界平均よりずっと高い ——」と言う話が2・3年前からずっと気になってたんだが現実になっちゃった感じだ。もちろん中国は悪くないし ついでに言えば韓国も悪くない。日本が勝手に(アメリカに言われるままに)沈んでいっただけだから自業自得のこんこんちきだ。いいものはいいし正しいものは正しいものだ。そんなこんなで韓ドラは相変わらず不作続きの今日この頃なんだが 伝説の月9「やまとなでしこ」の配信が Netflix で始まったと言うので一応見てみることに。見始めるとこれが意外や意外 韓ドラの源流的な要素も感じたりしていて(韓ドラはバブリー?)25年前には日本もまだイケてる要素があったんだな~と思う。それにしても最近は韓ドラをあまりにも見続け過ぎているからかそれとも目が肥えてきているのか 些かマンネリ化しちゃっているのが少し気になるところだ。Amazon Primeでも「華流ドラマ」なんてのもあるにはあるのだが中国語のセリフがピンとこないし エピソード数が50何話とか60何話とかになると さすがにそこまで悠長でもいられないわけで しばらく代わりのルーティンが見つかるまでは目新しい韓ドラを探しに迷宮を彷徨う このパターンで行かしてもらおうかなー。
 


 日本の親米反共工作員たちは、このままだと 『米国は反米だ!』 と叫び出すだろう。 いや、もうそうなっているか?    日本政府も反日だが
あるいは三浦氏フジテレビ番組審議委員 及び吉本興業コンプラ研修講師   を起用しようと考える企業風土に問題があるということなのか。    いや ちょーどいいけど
維新が大阪をダメにしたってことがだんだん表面化してきましたね。   みんな知ってる、けどメディアは報じない 
できっこないことをわざわざ関西地上波で言及するって やってる感以外の何物でもない。目くらましかガス抜きか、言うだけはタダだから   by フリ●ラジカル・玉木
子ども食堂はあなた食堂   ACジャパン
東日本大震災の直前に なんでイスラエルの警備会社マグナBSPが福島原発の警備に任命されましたか?    2011年03月29日 
東日〇ハウスという会社の株価が たまたま 3月10日の1日で4割上がりました     
イスラエルのマグナBSP 東京オリンピックの警備も受注し日本の警察はその下請け         日本は永久に金づるです。
東京でのコメの小売価格は5キロ4000円が当たり前になってきた、恐ろしい。   日本人の米離れの件はどうした?
「ビエネッタ」につきまして、2025年3月31日をもって販売を終了することになりましたことをご案内申し上げます。    慌てて買いに走るノンポリティック浮動票
 日本ではアメリカが一番親しい国と思っている人も多いと思いますが、向こうは全くそんな気はないのです。   しんぞー & ドナルド
こいつまさか、コリアンダーをコリアン+ダーだと思ってんのか。 いやマジでネトウヨの知能の低さって底がないな。    ソウルフードソウルの食べ物(トッポギ?) 
 
総理大臣とは言え 大臣クラスの人間と国家元首たる大統領がファーストネームで呼び合うなんて普通ありえへんやろ。またそれを良しとする国民がアホー。    総理大臣とは 内閣の首長で内閣を代表する国務大臣です。 
子供が逮捕されたらしく、被害者に100万円振り込めと警視庁と警察庁からショートメールが届いたので急いで銀行行ってきます      振込先は三菱UFJ銀行 麹町中央支店となってますな~
フッ素は 殺鼠剤の原料として使われています。そのため 使い過ぎると神経毒の影響で呼吸器などに影響します。それから アルツハイマーのアテローム性動脈硬化の原因の一つがフッ素とも言われています。他にも 不妊、奇形、糖尿病、癌、IQの低下などの原因にもなるとされています。    Amazon シャボン玉せっけんハミガキ 140g 440円


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

White Album

2013-01-17 00:07:37 | movie

      Tracks:
      [Disc 1]
      1. Back in the U.S.S.R. 0:00:00
      2. Dear Prudence 0:02:44
      3. Glass Onion 0:06:39
      4. Ob-La-Di, Ob-La-Da 0:08:57
      5. Wild Honey Pie 0:12:06
      6. The Continuing Story of Bungalow Bill 0:12:59
      7. While my Guitar Gently Weeps 0:16:13
      8. Happiness Is a Warm Gun 0:20:58
      9. Martha My Dear 0:23:43
      10. I'm So Tired 0:26:12
      11. Blackbird 0:28:15
      12. Piggies 0:30:33
      13. Rocky Raccoon 0:32:37
      14. Don't Pass Me By 0:36:10
      15. Why Don't We Do It in the Road? 0:40:00
      16. I Will 0:41:43
      17. Julia 0:43:29
      [Disc 2]
      1. Birthday 0:46:26
      2. Yer Blues 0:49:08
      3. Mother Nature's Son 0:53:09
      4. Everybody's Got Something to Hide Except Me and My Monkey 0:55:57
      5. Sexy Sadie 0:58:21
      6. Helter Skelter 1:01:37
      7. Long, Long, Long 1:06:08
      8. Revolution 1 1:09:13
      9. Honey Pie 1:13:29
      10. Savoy Truffle 1:16:10
      11. Cry Baby Cry 1:19:04
      12. Revolution 9 1:22:06
      13. Good Night 1:30:29


お詫び :  transporter 3  が 一晩で視聴できなくなってしまったので、急遽 差し替えています。
        これも 以前アップしていたのに 視聴できなくなってたので、一挙両得(?)でした。
        ただ、やはり 長期の閲覧は微妙・・ですかね。

     2/16  Stereo Remaster 版に更新。
     11/16  再ブロックで再更新。
     2016/05/26 3回目の更新










 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Le Petit Nicolas (2009)

2013-01-10 00:27:22 | movie
   プチ・ニコラ(Le Petit Nicolas)    さすがに フルムービーは もうない あった~  差し替え済み '15.11.17 '23.12.16 


英語ならともかく フランス語はどうもね、なんていう人でも 手探りで楽しめる映画だ。 ありがちなストーリーだが、理解力のある人なら その3倍は楽しめるはず。      ◎ 物語を 比較的親切に解説しているサイトは こちら


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Swing Girls

2012-09-26 01:25:12 | movie
   Swing Girls  2015.11.20 2016.02.07 2016/05/27 Customized
  


 いづ 載せようがなっで思っでだんだ。やっぱ 面白えがら。 
 予告編で誤魔化そうなんて思ってねえがら '20/09/15

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エピローグ

2011-07-09 22:45:55 | movie
    Soy Un Tonto Por Necesitarte (I'm a fool to want you) / BILLIE HOLIDAY.
   
             El Resultado Del Amor(The Result Of the Love)アルゼンチン映画「愛の結果」より

Google 翻訳 Å:
メイベル(ソフィアガラは)彼が住んでいる別荘の礼拝堂に違反して低下し、彼の時間の多くを費やしている。ガベージコレクタとして働く父親の一見平凡な発見、のおかげで、マーベルはピエロとしてアニメーションの子供たちのパーティーを係合することによって彼の人生を変換します。彼は勝つために管理する十分なお金ができない、彼は売春に彼女の友人を与える新しいものと彼の現在のジョブを切り替えることを決定。
人生のターンの間、メイベルマーティン(ウィリアムPfening)、妻から外れていると絶えずに普通のと、"原因"彼の父の研究をどのようなわき残しているから逸脱しようとしている弁護士を満たしているこれは、サックスを演奏少し魂を送り、相手の動作となります。
互いに引き合うため、あなたが恋に落ちてしまうまでは知り始めるが、すぐに、マーベルは、彼がHIV陽性であることを学習...


Google 翻訳 B:
メイベルは、スラム街に住んでいます。アニメーションを交互に売春婦と子供のパーティーに動作します。 20℃マーティン、彼の妻から分離し、彼が働いている研究を残している弁護士と交差する。 互いに引き合うと恋に落ちてしまう。メイベルはすぐに彼らはHIVウイルスを運ぶ発見。その時から、メイベル マーティンの愛は死に対して連続した戦いに勝つ行く。愛 メイベル マーティンは、あなたの人生の意味を見つける...



不幸は寝て待て。不幸の道も一歩から。不幸は 忘れたころにやってくる。人を見たら不幸と思え・・・不幸に関する諺って 意外と少ないんだよな。
不幸には形がないから どの辺から不幸になってしまうのか分からないんだが、本人がいくら幸福だと思っていても 他人から見て不幸に見えたら それはやはり不幸なんだろうな ぐらいのレベルで。
日本人は幸福ぶる傾向があるから 注意を喚起しとかないとね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

This is ・・ from Mathilda

2011-06-07 00:17:39 | movie
leon / shape of my heart




舛添 じゃねえから・・。
もちろん 後輩の(くどい性格の)安達っちゃん でもないけど。


まぁ ほんとは 余分なものを付け足したくなかったんだが、リンク用に(クレジットをクリック)。

それまでのあらすじ(的な)


sting / shape of my heart



余計なことだが、うまい煙草がなくなったな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Hit-Girl - Kick-Ass

2010-10-18 01:11:58 | movie
   New KICK-ASS Red Band Trailer - Hit Girl  
   



見たいよ これ。
すげえなあ これ! なんて思っていたら、案の定 年齢制限(Red Band)有り で御座いました。
 ただ この子が いわゆる Kick-Ass じゃないってところがミソなんだが。お父さん役は もちろんニコラス・ケイジ。


   'Kick-Ass' Green Band Trailer 3
  


 で、こっちのみっともない方が Green BandKick-Ass ってことだ。物語を解説するほど 内容に詳しくはないんだが、普通の高校生が 何も能力のない『スーパー・ヒーロー』になるというドタバタが 面白いんだと思う、たぶん。そこに パープルウィッグなる Hit-Girl と お父さんの Big Duddy が絡んでくるってヤツだ。今のところ 日本公開は未定だそうだ。

以上、懇切丁寧な解説で 心苦しかったら申し訳ない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Very Good Ending

2010-03-13 23:29:12 | movie
  10 Things I Hate About You Ending : Letters To Cleo - I Want You To Want me



実は こっちが本命だったりして。vv:
 ありふれたエンディングを辛うじてクリアしただろうか(5分25秒ぐらいから)。一瞬 こりゃあチープ・トリックを超えたぜ!なんて思えた

―― が、エンドロールのクレジットが邪魔過ぎて けっこう気になる。
が しかし、こういう感じは 嫌いじゃない。屋根の上 のことじゃなくて、演奏スタイル(ファッションも含めて)的に という意味で。
 演奏的にチープ・トリックを超えたか というより、ヴォーカルKay Hanleyが ストレートで可愛(かっこい)い。



           Letters To Cleo - I Want You To Want me
        

  純粋に Letters To Cleo で 聞きたければ

 で 本家 チープ・トリック は こんな感じ

            Cheap Trick - I Want You To Want Me  
           



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未評価

2010-03-12 21:48:28 | movie
  Heath Ledger - Can't Take My Eyes Off Of You (10 Things I Hate About You)
  



んとまあ こんな感じなんだが、中産階級子女の 他愛のない学園恋愛ドラマであるということ以外の何物でもない。まあ わりとありがちな話で、絵にかいたデコレーションケーキ てな感じだろうか。今は亡き ヒース・レジャーの たった10年前の映像だ。
何となくにんまりしながら 涎を垂らしてしまいそうになるのは、案外 年取った証拠なんだろうな。



            Boys Town Gang - Can't Take My Eyes Off Of You
            


別に ボーイズ・タウン・ギャングが見たいわけじゃないので。好きなわけじゃなかったし。友達に美大生が多かったから アンディ・ウォホールも知ってたけど、横尾忠則の方が好きだったし、なんてね。ほんと、奥さんがキリキリするのも 当然といえば当然だな~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いじましさとは かくあるべき

2010-03-07 23:59:50 | movie
     Leonard Cohen - A Thousand Kisses Deep
     



レナード・コーエンは 20代の頃、元町に「タワーレコード」ができた頃に買ったのが最初で最後なのだが、その割には 妙に知ったかぶりをしているようで いじましい。
 ベスト盤だったのだろうけど、もちろん アルバム名など憶えているはずもない。何せ Bird On The Wire  が入っていれば何でも良かったわけで、聞きすぎて飽きて、しばらくしてまた聞いて、うんざりしながらでも 忘れた頃にまた聞き出す という変則的なリズムをくり返す 自己内歴史的名曲ではある。
ただ 自分で入れ込んでた割には、当時 レナード・コーエンを知っている人が 回りにほとんど皆無であったことから、下手なうんちくをたれる要領で レナード、コーエンがいかに素晴らしいかを、くどくど説いて回ってた、ということだな。
余計なお世話と言えば余計なお世話だが、この頃は 妙にもてまくっていたせいか 気にもとめなかった。いや 全然関係がないが・・。
比較的長い曲(6:25)なので 映像のついてる方を選んでみたのだが、映画『ヘンリー&ジューン 私が愛した男と女』について知りたい人は 適当に検索してみてくだされ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする