fáint・hèart

[ フェイントハート ]  
【feint h:(r)t】
弱虫

Dance de Go !

2012-05-30 23:49:58 | soul
  Michael Jackson - Smooth Criminal


マイケルって 白人じゃなかったんだな~ って こともないんだが、それはともかく日本中の中学生がいずれこんな風になるのかもしれない。

         http://www.youtube.com/watch?v=x12RKJ7fSqQ&index=


邦楽器も必修で、それでもって ダンスまで必修って、日本て 一体 どんな国だよ。運動会で 全校生による”スリラー” なんてのもあり? それとも 俺らの世代の フォークダンスの復権とか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Reset reset.

2012-05-20 23:34:21 | Rock'
The Rolling Stones - You Got Me Rocking(字幕が邪魔なバージョン '20/09/15)
 


「家族のうた」を見てるだけで 変人扱いするのはやめてくんないかな。てか この時期 見てない奴のほうが どうかしてるぜ。
最高とは言わないけど、言われてるほど最低じゃない。オダギリジョウは 相変わらずかっこいいし、杉咲 花ちゃんも可愛いくて 全くもって何の問題もない。
問題があるとすれば、ひょっとして TV番組表の右端に来ちゃったという事実を、フジテレビの連中が まだ 飲み込めてないことじゃなかろうかい。
ま それはともかくとして、”天才子役”ブームを 甘く見たらあかんぜよ ってことかな。 オダギリジョーと 杉咲 花ちゃんの絡みだけで もう充分満腹なんだから、余計な付け足しはいらねーの。
フジテレビは 『マルモ ―― 』の成功体験を もう一度セットし直したほうが よろしくね? そうそう リセット リセット。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立ち尽くす日々

2012-05-18 00:12:03 | Rock'
   Pink Floyd - 原子心母(Atom Heart Mother)


1997年に亡くなった 平井憲夫という方の文章からの一節だが

稼動中の原発で、機械に付いている大きなネジが一本緩んだことがありました。動いている原発は放射能の量が物凄いですから、その一本のネジを締めるのに働く人三十人を用意しました。一列に並んで、ヨーイドンで七メートルくらい先にあるネジまで走って行きます。行って、一、二、三と数えるくらいで、もうアラームメーターがビーッと鳴る。中には走って行って、ネジを締めるスパナはどこにあるんだ?といったら、もう終わりの人もいる。ネジをたった一山、二山、三山締めるだけで百六十人分、金額で四百万円くらいかかりました。

五月、下界は一面 雑草の季節を迎えている。毎年のことだが 我が家の裏庭も例外じゃなく、ほぼ プチ草原化していると言ってもいい。
もっとも 去年は それほどとは思わなかったんだが、それらの雑草の一本一本が セシウムとかストロンチウムを ジワジワと吸い上げているんだろうか などと思うと、1年経ってみて 逆にその深刻さを しみじみ感じていたりする。
植物の”ゴジラ化”はあるのか とか、日本人は 突然変異体(ミュータント)として進化し始めるのか とか、ただただ 空を見上げるしかない。


      ◆ 平井憲夫氏の『原発がどんなものか知ってほしい』 へのリンク先。
          http://www.iam-t.jp/HIRAI/index.html#about
    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

good god

2012-05-09 00:11:21 | folk
   Sting - Englishman In New York
  



なぜかアメリカになんか行ってて、そのくせ 都民の税金でどこかの島を買うんだみたいなことをのたまう爺とか、何が何でも小沢を有罪にして 消費税とTPPを確実なものにしたいと願う 見るからに影の薄いデブとか、マスコミがやたら風雲児扱いするので、ついつい調子に乗り過ぎて 教育問題にまで足を突っ込んでずっこけた「都構想って金になるん?」みたいな 行列のできるどこかのタレント崩れとか、みんなちがって みんないい(・・のかな)。

アメリカに行ってるのは なにも石原某だけじゃない。そもそも 拉致問題を アメリカに持ってく意味はあるのかいな。今度のことで 少しは身に沁みたんじゃなかろうか。
自分の身は 自分で守るのが基本。だろ?


さすがに若いなw Sting

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする