fáint・hèart

[ フェイントハート ]  
【feint h:(r)t】
弱虫

For you

2010-02-27 23:28:10 | 時事?
     ERNESTO CORTAZAR My piano cries for you
     



な・・なんて可愛いんだ・・っ。い・・いや、そんなことはない、我 愛するジジ(♀)の方が何倍も可愛かったぞい。
生後4ヶ月でわが家に引き取られて来てから10年、先月 急に体調を崩してからほぼ1ヶ月、ついに亡くなってしまった我が家のアイドル。
何の前触れもなく それは突然やって来た。ケホン ケホンと 今まで聞いたことのない変な咳を初めて耳にした時、言いようのない不安に襲われていた。ただ その後何事もなかったように食事もし、惰眠を取っていたので、つい 見てみぬ振りをしてしまった。「何でもない・・何でもないんだ」と自分に言い聞かせながら。
しかし、何日かして また同じような咳を目の当たりにした時、もう それを否定することはできなかった。
『おかしい・・何か変だよ』 漠然とした不安に駆られるまま、[ 猫・咳 ] で ネット検索もしてみた。でも ほとんどが「毛玉を上手く吐き出せてない」「普通に食事を摂っていれば問題ない」という答えだったので、疑念は 完全に払拭されたように思われた。だが・・
それから少しして『ここんとこ ジジちゃん 元気ないんだよ~』と 心配そうな奥さんに言われて、見れば 確かに今までとは何か様子が違う。『病院に連れてってみるぅ?』 「ぅ~ん・・・何でもないと思うけどね」などというやり取りの後、結局 病院で診てもらうことになった。それでもまだ 「何の問題もないはず」と信じて疑わなかった。
病院でも「そうですねェ・・吐き出しきれない毛玉が残っちゃているのかも知れないですね~」という話で、本当であれば「ほら みろ」で済むはずだったのに。
でも 今回ばかりは そうはいかなかったようだ。まるで その日を境にしたように、ジジの体調は 衰えていった。
「そんなはずはない・・そんなはずはない」と思いながらも、日に日に元気がなくなっていく愛猫が「ただ事ではない」ことを やがて認めざるを得なくなっていた。
レントゲンを撮ってもらった。結果は「胸のところに 何か白い影があります」「こっちの白っぽいところは 水が溜まってるみたいですね」「たぶん・・リンパ腫か・・胸の腫瘍かと」 というものであった。「どうしますか・・・・」 開胸手術と抗がん剤治療で 30万円ほどかかるらしいが、正直 そこまでは出来ない・・。「人間と一緒で 抗がん剤治療は負担が大きくて、耐えられない猫ちゃんも・・」という『渡りに船』に乗ってしまった。その代わり、できる限りのことはやってあげようと心で詫びながら。
週に1~2回 病院での治療と検査は、見ている方もそうだが 辛かったことだろう。相当に デブ猫だったことは否定しない。過保護だったこともだ。だからこそ 一生懸命看病もできた。
最後は少し苦しそうだったが、腕の中で息を引き取った ジジのことを、家族として 最後まで看取ってあげられたのではないかと思っている。少しは赦されたのかなぁ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Tokyo Disneyland Electrical Parade (Complete ver.)

2010-02-20 00:56:08 | 【YouTube】
     
     



親米と反米の狭間に生息する人間にしても、やはり 避けては通れない道だった。ま、ある種 割礼のようなものだっただろうか、擬似アメリカ人としての。

横浜でも みなとみらい地区や八景島がそうであるように、舞浜もまた埋め立て地に立地しているが(浦安市の3分の2は埋め立て地)、ウォーターフロント 即ち 新しい文化の発信地という図式を誰かが描き、それなりに成立してきたこともまた事実だ。
某TV局で有名な お台場は 13号埋め立て地というゴミを処分するための島であった(14号地以降が いわゆる「夢の島」と呼ばれる)。古くは 築地なども埋め立て地であったようだし、築地市場の老朽化(?)による移転先と言われている豊洲もまた 5号埋め立て地と呼ばれたところではある。いや どうしてどうして、中々複雑怪奇な事案でもあるようだ。
法律をチラッと覗いてみると

第二条  埋立ヲ為サムトスル者ハ都道府県知事ノ免許ヲ受クヘシ
○2 前項ノ免許ヲ受ケムトスル者ハ国土交通省令ノ定ムル所ニ依リ左ノ事項ヲ記載シタル願書ヲ都道府県知事ニ提出スベシ
一  氏名又ハ名称及住所並法人ニ在リテハ其ノ代表者ノ氏名及住所
二  埋立区域及埋立ニ関スル工事ノ施行区域
三  埋立地ノ用途
四  設計ノ概要
五  埋立ニ関スル工事ノ施行ニ要スル期間


如何なものだろうか。免許さえ受クレバ 誰にでもできそうに見えるのだが。
橋でもダムでも たぶん似たようなものだろう。誰も損をする人がいないようにも思える。ただ 一旦 国とか地方自治体とかが絡んでくると、開発という名の下に やや複雑な様相を呈してくるには違いない。官と民による巨大プロジェクトなんてところかな。もちろん 民とは庶民のことではなくて、間の ゼネラル コントラクターのことだが。
金が動けば 人も動く。人が動けば また金が動く。で、また人が動く。
無限連鎖のように 経済が回っていく仕組みのはずだが、結果的には 1000兆もの借金が残ることなる。世の中 善人ばかりじゃなかった、ということだろう。
いや 中々「クローズアップ現代」みたくなってきたが、幸せだったような それほどでもなかったような、ある時代の一つの象徴ではあったかもしれん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レイバーな一日。

2010-02-18 00:21:46 | Classic
深い意味なし。語呂がよかったので。

  Mercedes-Benz SLS AMG
  




たぶん どころか、どう転んでも一生買えないだろうことは理解している。Bクラスなら 下手すると・・それも怪しいもんだが、そういった話ではない。
で、これが 300SL なんだが、何で HONDA は この手の仕事が出来ないんだ、ということなんだな。S2000 も見ようによっては悪くはないが、ましてや CR-Z ではワクワクできね~。



            HONDA S600 HT
          


奥さんとの明るい老後のためにも、是非 頑張ってもらいたい。初代オデッセイ以降、一貫してスバル車であることも、まるで無関係ではないわけで。
レースからのフィードバックなんてことに こだわり過ぎていませんかね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Golden Slumbers なんて知らね~よ。

2010-02-13 22:03:56 | movie
いや 実際知らなかった。曲を聞いたことは もちろんあるけど、曲名までは ちょっとね。というか、大体が『アビー・ロード』自体 印象がとても薄い(アルバムジャケットは有名だけど)。たぶん もうとっくにストーンズとか ツェッペリンとかに興味が移ってた頃じゃないかな。
中途半端な大人みたいに、いつまでも「ビートルズ」にこだわっていなかった、とも言える。だから 本気で知らない。
で、『ゴールデンスランバー』の中で口ずさまれても 何のことか分からないまま、終わってみたら 斉藤和義のこの歌が やたら印象に残っていた、なんてことになる。


斉藤和義 - 幸福な朝食 退屈な夕食 



記事は じっくり暖めてからエントリーするものもあるが、ほとんどは思いつきの方が多い。今回はさらに突発的だ。新鮮なものは新鮮なうちに召し上がれ、ってな具合だ。だって 見てきたばっかりなんだ。(音量を大きめにするのが雰囲気だネ)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

COOLってやつ?

2010-02-12 20:59:22 | Rock'
      Booker T & the M G 's Green Onions
      



くどくどした後は、あっさりが宜しいようで。いわゆる COOL ってやつですか。途中 物足りないところも無くは無いのだが、その かっこ良さは十分だ。
ブルース・ブラザースんとこでも使われてたけど、American Graffiti のレースシーンは絶品だったな。


[PS]
ここに来て いまさら浅川マキというのも何なので、一連の流れの〆として 1975 に『少年』を アップデート。ちなみに The Wall - Pink Floyd も、映像をワイド画面に差し替え済み。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1975

2010-02-03 00:43:11 | Music
     二十才になれば / 佐井好子
     



イントロを聞いただけで「またか」なんていう感じがしてしまうのだが、意外と それほどでもない。別れとか失恋の曲ではないという意味だが、それとなく おどろおどろしさはキープしつつ、なんてところだろうか(とは言え 佐井好子をリアルタイムで知っていたわけではないので、偉そうなことは言えないが)。
たぶん この頃、深夜放送で『初恋地獄篇』(レコード版)を聞いたんだ。オールナイト・ニッポンの第二部でだったが、怖いくらいにリアルで 衝撃的な作品だった。それからだな、比較的マイナーなものを志向するようになったのは・・。
ある意味 人生が変わったと言っていい(かも)。喧騒の70年代の始まりだった。


  [追加]
            浅川マキ - 少年
            
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする