fáint・hèart

[ フェイントハート ]  
【feint h:(r)t】
弱虫

木更津キャッツは見てません。

2006-12-10 00:50:55 | Weblog

映画ブームなのはいい。
いや、あえて いいとしよう。
近所のクランベリーモールの中にもシネコンができた。
それにしてもだ(全然関係ないけど、という意味で)。本編を見てもいない「木更津キャッツアイ」だが、ビデオクリップを見ても TVのCMで好評~!みたいなことを聞かされても、実際は 相当に面白くなさそうだなんてことは想像がつく。
みんなで面白い面白いと言い合っているのは 負けず嫌いにしか思えないのだが、ハタシテ。
工藤官九郎のシナリオってそんなにスゲ~のか?
見てないくせに こんなこと言うのは何なんだが、そう思わされてないのか?
誰にって・・・TVの情報番組とか、小洒落た雑誌の映画情報とか、当てにならない口コミとか。
ひょっとして 近頃 映画を見るのがおしゃれだと思っているとか。
高いとは言っても まぁ安上がりだし。
かつて映画ブームだった頃も、庶民のカルチャー願望を癒してきたんだろうよ おそらく。
価値観を共有するのもいいだろうが、なんか「友情」を美化し過ぎるのと同じように どうも胡散臭くてならねえ。
オシャレしてシネコンに行った帰りに ちょっとオシャレなカフェで軽いお食事をして ああだこうだ言うのも(なんちゅうか)雑誌のひとコマみたいで(さぞや)素敵なライフスタイル送っているってことにしてるんでしょうな。
スクエアタイプのメガネが似合ってれば文句のつけようもありません。
ま、人様のことばかりは言えませんが。
最貧国の韓国みたいになってきたぞ、美しい?国 日本。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする