fáint・hèart

[ フェイントハート ]  
【feint h:(r)t】
弱虫

ほどほどの凝り性

2011-08-20 23:47:03 | Music
     LaLaLa / Nouvelle Vague
    



こ・・これは! もしかして ”ゴーゴー”ではないですか(! というか ジャンル分けしていいものなのかどうなのか 迷ってるところだが)。それも マイアミ!(かな?)

なぜか 映像とは関係ないんだが、後楽園のローラースケート場のことを思い出した。当時 バッククロスができるようになりたくて 黙々と練習に励んでいたものだ。もちろん 女の子と向かい合わせで手をつなぐためだが 友達が行かないって言う時でも 週に一度は通っていた。そこそこ凝り性なんだ。
その甲斐あってか 平気で女の子に声を掛けられるくらいにはうまくなったんだが、ある時 帰りのレジ(会計?)で並んでいたら 前の男性客とレジの男性が揉め始めて、その内 男性客がレジの男性を2~3発殴って出て行っちゃった。あれれ と思っていたら、今度は 劣勢だと思っていたレジの男性が『待てえ!この野郎!』とばかりに レジのカウンターを飛び越えて 客の男性を追いかけて行っってしまった。結局 残されたのは オラ達だけだったという 考えさせられる一日ではありましたね。
 今  Nouvelle Vague に 凝ってます。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Buena Vista Social Club

2011-08-16 01:32:12 | Latin
    Buena Vista Social Club - Chan Chan
    



NHKで ノーマン・ミネタの70年に及ぶ人権との戦いを 渡辺謙がインタビューする形で放映していたが、ある意味 遅きに失した感は否めない。何で今頃? すべてが終わったあとで? という思いがしてならない。
恐らくは 多くの関係者が亡くなり、その記憶が風化してからじゃないと『Fukusima』の真実は 語られることはないのだろう。
それにしても 日本で ここまでの人物が育たないのは、やはり 国民性なのだろうか。恐るべし アメリカの戦後教育。戦後生まれで 良かったな、なんて思ってていいのかな。
そんな中 米国による経済封鎖にもかかわらず 独自の発展(衰退?)を遂げた キューバ共和国の有機農業は、まだまだ日本もやれることがあるんだな などと思わせてくれる。なにしろ 50年前のアメ車が 普通に走ってる国だからな。もう その時点で 怖いものは何もない。7万キロぐらいで音を上げてはいられまい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛らしい牝豚が踊る構図。

2011-08-08 21:40:35 | Latin
  Nouvelle Vague - Dancing with Myself  * 差し替え済み

可愛らしい牝豚が踊る構図。まあ あくまでも便宜上だが ”Nouvelle Vague”の New Wave なボサノバが いい感じだ。

      [original]  Vivre Sa Vie - Nana's  Dance       * 差し替え済み


可愛らしい牝豚が踊る構図(Ⅱ)。ヌーベルヴァーグの旗手 ジャン=リュック・ゴダールの 『男と女のいる舗道』からのクリップである。美しい売春婦役は 当時のゴダールの夫人の アンナ・カリーナ。選曲も 60年代の最先端であったことに納得できる。

             Michel Legrand - SWING! SWING! SWING! - 1962!
            

夏だ! 海だ! ツイストだ! みたいな感じ? ミシェル・ルグランで。ジャン・ポール・ベルモンド(?)は おまけ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

I Melt With You

2011-08-04 01:28:04 | 歌謡曲
 Nouvelle Vague - I Melt With you '20/09/15      



”私は あなたとメルトします”みたいな曲名なんだが、男と女が 溶融する分には何の問題もないわけだ。今頃になって 「廃炉に11年かかった スリーマイルよりも深刻な状態なので・・」などと言われましてもねえ。
地球上最悪の物質を扱っている以上、『想定外』で済むはずないだろ まったく。テレビで 散々非難しまくってる 中国高速鉄道の方が、まだ 可愛げがあるってもんだ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする