雨の予報だったが曇り状態
楽天の試合も見たかったが宮島へ~

宮島へは用件が2件あってどうしてもという気持ちがあったのでネ
一つは大聖院の社務所の人へマントラのCDを差し上げること
二つ目は明治の先輩が14~15人くらいで11月25日宮島散策
その折、藤井屋の明治の先輩に頼みごと
もみじ饅頭を作る工程の見学がしたいとのことで
その依頼ごとをしに行った

相変わらず宮島は多い人
特に外人さんの一行が目につくようになった

社務所の人へまずはCD渡しで少し会話

いつも行く土鈴や木の越智さんのところへ行ったが
不在だったが隣のお土産物屋さんの人が私を知っているようで
その人と会話をして次の店「町角」という喫茶店
そこを行く途中、小さなお土産物屋さんの人が声をかけてきた
8月の花火大会で一緒になった人
ここでも少し会話をして町角へ

ここでは以前お会いした小学校の先生に出会った
とても快活な先生である

私の絵手紙を出したら、ピタリと気に入ったものがあったというので
差し上げて、ますます会話が盛り上がり
10分のつもりだったが1時間いることになった

最後の仕事、藤井屋の先輩のところ
明大グッヅを持って行くと本当に嬉しそうだった
特にタオルがお気に入り


もみじ饅頭を作る工程は、人気沢山でなかなか相手ないというが
そこは明治の先輩で何とかしようということになった
ご縁はいいですね~~

家に帰ると5時、やはり宮島に行くと予定した時間を
上回る、なにせ家を出たのが朝の9時過ぎだったから
ほとんど宮島にいたことになる

まあ地元の人とあちこちで顔見知りになったのは嬉しいねえ~
