朝早めに家を出た
政治番組も見たかったが9時出発
玄関を出て歩いていると
空に一筋の雲

いい雲を頂いた
気持ちのいい一日の開始
電車に乗ると人で一杯
ほとんどの人が宮島の紅葉狩りのお客さん
改札を出るのもやっとのこと

宮島に着くとここもひとで一杯


イチョウの黄色さが目に入る
五重塔のところのイチョウ

道も落ち葉で一杯

お大師さんのところから見た瀬戸内海

大聖院の観音様

この観音様は奈良時代のもので
平清盛が大切にした観音様
何か大きな力を感じる
もみじ谷に抜ける途中で
鮮やかな紅葉を見た




みんな写真を撮り、ウットリ

いつも行く喫茶店の途中で
土鈴を買った

なかなかいい音がする~
その店に私のぽかぽか地蔵が飾ってあった
感激!
いろいろ話をしていたら1時間以上
この店にいた
宮島の隠れスポットを教えてもらった
「きびや谷」というところ
ここは観光客も少なく静かな場所
今度行ってみよう
帰りはもう夕日の時間
長い間の宮島散歩

いろんなことを教わった
会話はいいものですねえ~
いい一日だった
家に帰ると19:00
たっぷり一日、宮島って所じゃね~~