土曜日は自民党の石破さんの講演会
会場に30分遅れて着くともう一杯の人
平口さんの奥さんが駆け寄ってきて
空いている席を探して「どうぞ」と
女性の多さにビックリ
石破さんの講演は「女性」を意識した
ユーモワを交えた語り調
会場は和やかなムード
上手じゃね~
会場を出るとき読売新聞の記者からインタビュー
「自民党」ですか?
「引き算をしたらそうなった」と答える。
「足し算の選挙だったらと思いますよ」
こんな調子でインタビュウーを終えた
次は電車に乗り広島駅へ
書道教室の「忘年会」
今年は参加者が少ない「14人」
きっと早すぎたせいもあるのかも
私の周りはとても賑やかになった
乾杯の挨拶の中で「明治大学の扇子」の話
私の周りの女性が「明治」出身
持っていた絵手紙があったので
皆さんに渡すと、これが受けたみたい
私の周りの人はみなさん書の雅号を持つ人ばかり
私は何も持っていないが
言葉とお地蔵さんがよかったそうだ
とても本当に賑やかな忘年会
楽しかったね~