o谷氏の要望にこたえられるように超長文書きました。
これから書く人はこんなに書かなくていいので気楽に投稿よろしくー
100キロチャレンジマラソン秋田 2012/09/23
5km 26:28(26:28)
10km 53:33(27:05)(0:53:33)
15km 1:20:09(26:36)
20km 1:46:46(26:37)(0:53:13)
25km 2:12:57(26:11)
30km 2:40:51(27:54)(0:54:05)
35km 3:09:15(28:24)
40km 3:39:24(30:09)(0:58:33)
45km 4:06:58(27:33)
50km 4:34:59(28:01)(0:55:34) 前半 4:34:59
55km 5:01:27(26:28)
60km 5:30:04(28:37)(0:55:05)
65km 6:00:08(30:04)
70km 6:27:47(27:39)(0:57:43)
75km 6:56:16(28:29)
80km 7:25:56(29:40)(0:58:09)
85km 7:55:15(29:19)
90km 8:25:49(30:34)(0:59:53)
91km 8:31:42 (5:52)
92km 8:38:10 (6:28)
93km 8:44:15 (6:05)
94km 8:50:13 (5:58)
95km* 8:56:10(30:21) (5:57)
96km 9:02:07 (5:57)
97km 9:07:53 (5:46)
98km 9:16:10 (8:17)
99km 9:21:50 (5:40)
100km 9:26:58(30:48)(1:01:09)(5:08) 後半 4:51:59
-----------------------------------------------
Finish 9:26:58(5:40/km)
(*)95kmは表示がなかったので、適当に94kmと96kmの中間のタイムってことで。
2年ぶりにウルトラマラソンに挑戦。前回(2010年)と同じ秋田で。
<出場まで>
前回は初100kmで10時間25分だったのだけど、どうやらウルトラマラソン界では
100kmで10時間を切ることをサブテンと呼ぶらしく、これはやっておかねば、ということで出場することにした。
他にもみんな結構出るっぽいし。
そんなわけなので当然目標は10時間切り。
今シーズンは一応秋~冬にフルマラソンでいい記録を出したいという目標を持っていて、
そのためにまずは夏に走りこんでおけば自然とウルトラでもいい記録が出るだろうという作戦。
ちなみに2010年は、その年の1月にフルで2時間55分を出して絶好調という感じだったけど、
それに満足してその後夏はそれほど走ってなくて、直前の練習が、月間走行距離
6月:90km
7月:86km
8月:178km
9月:168km(大会前まで)
で、そのうち30km以上は9月に1回31km走っただけという感じで
ウルトラでいい記録を出すにはちょっと足りなそうな感じだった。
今年は1月~3月くらいの時点でフルマラソンを3時間くらいで走る力があって、
そのままの勢いで(5月くらいはちょっと休んだけど)夏も練習を続けてきた。
6月:182km
7月:232km
8月:300km
9月:167km(大会前まで)
長距離練は8月に40km練1回、9月に33km高尾山練1回。
超長距離練はできてなかったけど、まあ大変なので仕方ない。
<直前の調整>
そこまで調整というのは考えていなかったけど、疲労が残らないように、くらいには考えた。
・10日前~9日前
2日連続飲み会があってひたすら飲んだ。けど最近の練習しすぎな足の疲れをとるにはいいかと思った。
・8日前
代々木公園で6周25分台くらいのスピード練。あまりスピードは落ちないようにしたかった。
・7日前~前日
走るのは、日、月にかるーくジョグ。あとは木曜に7km。
ほんとは走るのは水曜を最後にして木曜から休もうと思ったんだけど、アフターズに
行きたかったので水曜休んで木曜走ることにした。
あとはこのあたりから炭水化物を多めにとるようにした。
ご飯おかわり自由な正直な食堂にいったり、パスタとかうどん食べたり。
(偶然そのメニューになったってのもあるけど。)
<当日>
ということで目標は10時間。あわよくば9時間半という感じ。
前半4時間30分~40分くらいで入って貯金をある程度作って、後半ばててもいいように考えた。
前回と違い、今回はサプリメントをもって走ることにした。
アミノバイタルプロとo谷氏おすすめのアミノピュア。
エイドが4~5kmくらいおきにあるので、エイド2回に1回くらい(10kmずつくらい)を
目安に交互に飲むことにする。
前半分をポケットに入れて、後半分は中間点に送った。
ちなみに当日まで晴れ予報で気温も26度くらいまであがるという予報だったけど、
結局一度も太陽は出ず、朝は18度くらい~昼も23、4度くらい?までといういい感じの天気だった。
2時起きで、朝食はおにぎり2つ、バナナ1本、ウイダーインゼリー1本。
もっと食べようといろいろ買っておいたけど、前日の夕食も豪華だったし、
途中のエイドで補給すればいいやということで、そんなにいらなかった。
ってことでスタート。
~10km(53:33)
かなり前のほうからスタート。ロスは5秒くらい。
暗さもあってペース感覚がつかみづらい。
まわりが結構速いのでそれにつられてペースがあがった。
つもりがタイムを見たらそれほど速くなかった。結局予定通りくらいのペース。
~20km(53:13)
ここらへんは順調。アップダウンも特になかった気がする。
エイドがあっても周りのランナーは走りながらの給水のみで全然とまらない。
それにつられてアミノバイタルを飲むとき以外はとまらず、走りながらの給水をした。
~30km(54:05)
前半のエネルギー補給が後半に響くという話をどっかで見た気がするので、
ある程度エイドでちゃんと止まるようにした。
スポーツドリンク、バナナ、おにぎり、なし、りんごなどを食べるようにする。おいしい。
~40km(58:33)
のぼりが増え始める。そしてここまで飛ばしすぎたか、急に疲れが出てきて不安になる。
35km地点くらいでほんとにつかれてやばいと思い、トイレ(小)を兼ねていったん立ち止まった。
それが功を奏していったん止まったら上る気力が湧いてきた。
ちなみにトイレはこの1回きり。意外となんとかなる。
上りきったところらへんで35~40kmのラップを確認したら、30分ちょいくらいで、
前回はこの区間に33分以上かかっていたのを覚えていたので、自分の成長を感じて満足していた。
~50km(55:34)
フルマラソン地点を3時間51分くらいで通過。上りも終わって精神的にも結構元気になってペースを上げれた。
50km手前の中間点でT儀さん出現。
このままでいけば9時間半でいけるかも宣言をしておいた。
中間点ではウイダーインゼリーを飲んでサプリを補給。
時間がもったいないので1~2分しか休憩はとらずにスタート。
50km地点は4時間35分くらいで通過した。
この時点で、サブテンへの貯金は25分。
70kmくらいまででさらに貯金を5分くらい作って、あとは10km1時間でいって
そのまま9時間半ゴールということを考えて、あとはずっとそれを考えながら時計ばっか見て走った。
~60km(55:05)
くだりが多い区間でペースは快調だった。
予定としていた貯金をここで一気に貯めることに成功した。
~70km(57:43)
前回はこのあたりから完全にへばって7分/kmくらいになっていたが、
今回は6分/km以上のペースを維持できた。
前回一番痛かった太ももの筋肉は、今回は全然ダメージはなく不思議だった。
走り方を少しすり足っぽくしたからなのか、サプリメントを補給したからなのか、
単に練習したからなのかがわからないので困る。
ただ全身いろいろ疲れてはいたので、エイドでエアサロは適宜かけまくってもらった。
エイド2回に1回くらいエアサロをかけてもらっていたが、ほんとはエアサロはスルーしようと思った
エイドで女子大生らしき人たちがかけてくれるというので、思わずかけてもらった。
そこからほとんどのエイドでエアサロも利用するようになった。
そしてもうこのあたりからはひたすら時計をみながら看板&エイドを探すだけの簡単なお仕事。
ほんとにそれしか考えてなかった。
~80km(58:09)
ということでこのへんもひたすら看板&エイドさがし。
あとは6分/kmペースでも9時間半が切れそうということで、これ以上がんばることはできなかった。
~90km(59:53)
90kmまでいけば残り10kmなので、残り10kmとなればどうにかがんばれるのでとりあえず90kmまで
がんばろう!と、まあずっとそんな感じ。
足の調子などには変化がなく、6分/kmは維持できると思ったので、あとは我慢するだけという感じ。
~100km(1:01:09)
ここからは1kmごとの距離表示があるので、9時間半までの今の貯金を残りの距離で割って、
どれだけ貯金を使えるかばっかり計算していた。
90~93km地点くらいは結構上りも多くつらかった。
95km地点についたあたりで9時間半はさすがにいけるだろうと思った。
そして97km地点で時計を見たら残り約22分。7分20秒/kmでいっても大丈夫なので、
再度9時間半切りを確信した。
97kmちょいすぎにエイドがあったけど、そこはほとんどとまらず給水だけしてあとはゴールへ。
と思ったら、残り2kmの看板が全然出てこない。
なぜかこの区間に8分以上かかってかなりあせる。
たしかにちょっと油断はしていたけど、絶対この区間長かったと思う。
残り2kmもこんな感じで9時間半切れないパターンは困るし、
ラスト1kmで信号待ちトラップに引っかかる可能性もあるので、
油断するのはやめて最後までがんばることにした。
ので、ラスト2kmはあまり油断せずに走った。
という感じでT儀さんが出迎えるゴールへ。
満足した。つかれた。おわり。
これから書く人はこんなに書かなくていいので気楽に投稿よろしくー
100キロチャレンジマラソン秋田 2012/09/23
5km 26:28(26:28)
10km 53:33(27:05)(0:53:33)
15km 1:20:09(26:36)
20km 1:46:46(26:37)(0:53:13)
25km 2:12:57(26:11)
30km 2:40:51(27:54)(0:54:05)
35km 3:09:15(28:24)
40km 3:39:24(30:09)(0:58:33)
45km 4:06:58(27:33)
50km 4:34:59(28:01)(0:55:34) 前半 4:34:59
55km 5:01:27(26:28)
60km 5:30:04(28:37)(0:55:05)
65km 6:00:08(30:04)
70km 6:27:47(27:39)(0:57:43)
75km 6:56:16(28:29)
80km 7:25:56(29:40)(0:58:09)
85km 7:55:15(29:19)
90km 8:25:49(30:34)(0:59:53)
91km 8:31:42 (5:52)
92km 8:38:10 (6:28)
93km 8:44:15 (6:05)
94km 8:50:13 (5:58)
95km* 8:56:10(30:21) (5:57)
96km 9:02:07 (5:57)
97km 9:07:53 (5:46)
98km 9:16:10 (8:17)
99km 9:21:50 (5:40)
100km 9:26:58(30:48)(1:01:09)(5:08) 後半 4:51:59
-----------------------------------------------
Finish 9:26:58(5:40/km)
(*)95kmは表示がなかったので、適当に94kmと96kmの中間のタイムってことで。
2年ぶりにウルトラマラソンに挑戦。前回(2010年)と同じ秋田で。
<出場まで>
前回は初100kmで10時間25分だったのだけど、どうやらウルトラマラソン界では
100kmで10時間を切ることをサブテンと呼ぶらしく、これはやっておかねば、ということで出場することにした。
他にもみんな結構出るっぽいし。
そんなわけなので当然目標は10時間切り。
今シーズンは一応秋~冬にフルマラソンでいい記録を出したいという目標を持っていて、
そのためにまずは夏に走りこんでおけば自然とウルトラでもいい記録が出るだろうという作戦。
ちなみに2010年は、その年の1月にフルで2時間55分を出して絶好調という感じだったけど、
それに満足してその後夏はそれほど走ってなくて、直前の練習が、月間走行距離
6月:90km
7月:86km
8月:178km
9月:168km(大会前まで)
で、そのうち30km以上は9月に1回31km走っただけという感じで
ウルトラでいい記録を出すにはちょっと足りなそうな感じだった。
今年は1月~3月くらいの時点でフルマラソンを3時間くらいで走る力があって、
そのままの勢いで(5月くらいはちょっと休んだけど)夏も練習を続けてきた。
6月:182km
7月:232km
8月:300km
9月:167km(大会前まで)
長距離練は8月に40km練1回、9月に33km高尾山練1回。
超長距離練はできてなかったけど、まあ大変なので仕方ない。
<直前の調整>
そこまで調整というのは考えていなかったけど、疲労が残らないように、くらいには考えた。
・10日前~9日前
2日連続飲み会があってひたすら飲んだ。けど最近の練習しすぎな足の疲れをとるにはいいかと思った。
・8日前
代々木公園で6周25分台くらいのスピード練。あまりスピードは落ちないようにしたかった。
・7日前~前日
走るのは、日、月にかるーくジョグ。あとは木曜に7km。
ほんとは走るのは水曜を最後にして木曜から休もうと思ったんだけど、アフターズに
行きたかったので水曜休んで木曜走ることにした。
あとはこのあたりから炭水化物を多めにとるようにした。
ご飯おかわり自由な正直な食堂にいったり、パスタとかうどん食べたり。
(偶然そのメニューになったってのもあるけど。)
<当日>
ということで目標は10時間。あわよくば9時間半という感じ。
前半4時間30分~40分くらいで入って貯金をある程度作って、後半ばててもいいように考えた。
前回と違い、今回はサプリメントをもって走ることにした。
アミノバイタルプロとo谷氏おすすめのアミノピュア。
エイドが4~5kmくらいおきにあるので、エイド2回に1回くらい(10kmずつくらい)を
目安に交互に飲むことにする。
前半分をポケットに入れて、後半分は中間点に送った。
ちなみに当日まで晴れ予報で気温も26度くらいまであがるという予報だったけど、
結局一度も太陽は出ず、朝は18度くらい~昼も23、4度くらい?までといういい感じの天気だった。
2時起きで、朝食はおにぎり2つ、バナナ1本、ウイダーインゼリー1本。
もっと食べようといろいろ買っておいたけど、前日の夕食も豪華だったし、
途中のエイドで補給すればいいやということで、そんなにいらなかった。
ってことでスタート。
~10km(53:33)
かなり前のほうからスタート。ロスは5秒くらい。
暗さもあってペース感覚がつかみづらい。
まわりが結構速いのでそれにつられてペースがあがった。
つもりがタイムを見たらそれほど速くなかった。結局予定通りくらいのペース。
~20km(53:13)
ここらへんは順調。アップダウンも特になかった気がする。
エイドがあっても周りのランナーは走りながらの給水のみで全然とまらない。
それにつられてアミノバイタルを飲むとき以外はとまらず、走りながらの給水をした。
~30km(54:05)
前半のエネルギー補給が後半に響くという話をどっかで見た気がするので、
ある程度エイドでちゃんと止まるようにした。
スポーツドリンク、バナナ、おにぎり、なし、りんごなどを食べるようにする。おいしい。
~40km(58:33)
のぼりが増え始める。そしてここまで飛ばしすぎたか、急に疲れが出てきて不安になる。
35km地点くらいでほんとにつかれてやばいと思い、トイレ(小)を兼ねていったん立ち止まった。
それが功を奏していったん止まったら上る気力が湧いてきた。
ちなみにトイレはこの1回きり。意外となんとかなる。
上りきったところらへんで35~40kmのラップを確認したら、30分ちょいくらいで、
前回はこの区間に33分以上かかっていたのを覚えていたので、自分の成長を感じて満足していた。
~50km(55:34)
フルマラソン地点を3時間51分くらいで通過。上りも終わって精神的にも結構元気になってペースを上げれた。
50km手前の中間点でT儀さん出現。
このままでいけば9時間半でいけるかも宣言をしておいた。
中間点ではウイダーインゼリーを飲んでサプリを補給。
時間がもったいないので1~2分しか休憩はとらずにスタート。
50km地点は4時間35分くらいで通過した。
この時点で、サブテンへの貯金は25分。
70kmくらいまででさらに貯金を5分くらい作って、あとは10km1時間でいって
そのまま9時間半ゴールということを考えて、あとはずっとそれを考えながら時計ばっか見て走った。
~60km(55:05)
くだりが多い区間でペースは快調だった。
予定としていた貯金をここで一気に貯めることに成功した。
~70km(57:43)
前回はこのあたりから完全にへばって7分/kmくらいになっていたが、
今回は6分/km以上のペースを維持できた。
前回一番痛かった太ももの筋肉は、今回は全然ダメージはなく不思議だった。
走り方を少しすり足っぽくしたからなのか、サプリメントを補給したからなのか、
単に練習したからなのかがわからないので困る。
ただ全身いろいろ疲れてはいたので、エイドでエアサロは適宜かけまくってもらった。
エイド2回に1回くらいエアサロをかけてもらっていたが、ほんとはエアサロはスルーしようと思った
エイドで女子大生らしき人たちがかけてくれるというので、思わずかけてもらった。
そこからほとんどのエイドでエアサロも利用するようになった。
そしてもうこのあたりからはひたすら時計をみながら看板&エイドを探すだけの簡単なお仕事。
ほんとにそれしか考えてなかった。
~80km(58:09)
ということでこのへんもひたすら看板&エイドさがし。
あとは6分/kmペースでも9時間半が切れそうということで、これ以上がんばることはできなかった。
~90km(59:53)
90kmまでいけば残り10kmなので、残り10kmとなればどうにかがんばれるのでとりあえず90kmまで
がんばろう!と、まあずっとそんな感じ。
足の調子などには変化がなく、6分/kmは維持できると思ったので、あとは我慢するだけという感じ。
~100km(1:01:09)
ここからは1kmごとの距離表示があるので、9時間半までの今の貯金を残りの距離で割って、
どれだけ貯金を使えるかばっかり計算していた。
90~93km地点くらいは結構上りも多くつらかった。
95km地点についたあたりで9時間半はさすがにいけるだろうと思った。
そして97km地点で時計を見たら残り約22分。7分20秒/kmでいっても大丈夫なので、
再度9時間半切りを確信した。
97kmちょいすぎにエイドがあったけど、そこはほとんどとまらず給水だけしてあとはゴールへ。
と思ったら、残り2kmの看板が全然出てこない。
なぜかこの区間に8分以上かかってかなりあせる。
たしかにちょっと油断はしていたけど、絶対この区間長かったと思う。
残り2kmもこんな感じで9時間半切れないパターンは困るし、
ラスト1kmで信号待ちトラップに引っかかる可能性もあるので、
油断するのはやめて最後までがんばることにした。
ので、ラスト2kmはあまり油断せずに走った。
という感じでT儀さんが出迎えるゴールへ。
満足した。つかれた。おわり。