”外断熱” ~人に勧めるなら自分から~

店舗も高気密・高断熱に!
今年も子供たちは元気いっぱい!!
乗るゼGT-R、MY・・・15!?

東横線の目覚まし時計

2008-04-10 23:10:59 | 個人的なこと

みなさん、こんばんは。


東横線に乗っていて何気なく広告を見ていたら、数量限定で発売していた”東急東横線目覚まし時計”の再販のお知らせが。

東横線沿線の駅売店で購入できるとのことで、早速買ってしまいました。



中吊り広告の写真は大きそうだったんですが、実物はこんな大きさ。

1個1000円で、チョロQのように自走できます。

・・・っていうか、目覚まし時計が走ってもねぇ。

それよりもバックライト機能を付けてほしかったです。

とは言え、東急線のおもちゃはなかなかないので、ナオちゃんは喜んでいました。


また、携帯電話の機種変更をしたんです。

緊急地震速報に対応した機種にしたかったのと、バリュープランにして割引を受けたかったからなんですが、今回変更した機種P905iTVは、以前紹介したbluetoothハンズフリーイヤホンが使えなかったんです。

プリンストンテクノロジー社製のハンズフリーホンに対応機種一覧表を見ると、歴代パナソニック製携帯電話が使えているので、P905iTVも大丈夫だろうとたかをくくったら、どうしてもペアリングができませんでした。

一旦bluetoothで慣れちゃうと、コード付きのハンズフリーがもどかしくてもどかしくて・・・

ということで新調したのがコレ。



プラントロニクス社製ハンズフリーホンPLT-E220。

もっとシンプルな機種もあったんですが、値段が高くなってしまうのと、待ち受け時間が短いこともあってこの機種を選びました。

待ちうけで200時間。

一番気に入っているのが、通話したいときにサイドのボタンを押して、

「○○さん」

と言えば、携帯電話のボイスダイヤルに登録している通話先に発信できるんです。

クルマの運転中には大変助かる機能です!


ナオちゃんの心配

2008-04-09 20:48:04 | ナオちゃんファイル
みなさん、こんばんは。


東京湾願署が開署し、先日お台場でパレードがありました。

当日は、”踊る大走査線”の湾岸署署長、北村総一朗さんが一日署長を務め、大変盛り上がったようです。

ナオちゃんは、そのパレードを見に行きました!



ナオちゃん・・・どうも最近元気がないんです。

どうやら、幼稚園の入園が近づき、いろいろ心配になっているようで。

「パパにもママにも言えない悩みがあるんだ・・・」

なんて言っているらしい。

私は、ナオちゃんはそういう緊張はしないものだと勝手に思い込んでいたので、最近までその悩みに気付いてあげられなくて・・・

考えてみれば、小さいときは誰でもある悩みですよね。

朝、鏡を見ながら難しい顔を”練習”しているときがあったんですが、もしいじめっ子がいても負けない顔を用意しているようなんです。

子供ながらいろんなことを考えるんですね。

どんなお友達に出会っても、全て彼が成長していく上で大切なこと。

本人は気が気でないでしょうが、親としては楽しみです。

建売住宅の性能

2008-04-08 11:56:28 | 不動産業
みなさん、こんにちは。


ネットの検索キーワードとして、登録免許税・暫定税率というのが結構多いようです。

このブログにも一時的にアクセス数が増えたんですが、つなぎ法案が議決されて本当に良かったですね。

土地の評価額の1%と2%とでは、金額にして数十万円から100万円単位の違いがありますから、ちょっとした電化製品が揃ってしまう場合があります。

いずれにしても5月になれば、与党2/3の議決権を行使して成立する法案ですから、4月の1ヶ月間だけ税率が高くなる可能性があったわけで。

フクダ政権、どうもバタバタですね・・・


さて昨今の新築建売について。

物件資料をたくさん見ていると、いまだに建物の本質を突いた資料ではないのは変わりないのですが、少しずつ変化が出ているようにも思えます。

住宅性能保証制度や、耐震偽造問題があったため、耐震性能を謳う資料(物件)が出てきています。

ものすごく少量ですけどね。

私の期待する省エネについては、まったく変わっていないのが残念です。

今目の前にある物件資料には、大臣認定された耐震ボードを採用している、と書かれています。

そのボードをインターネットで調べてみると、耐力係数2.5の構造用合板とのこと。

軸組み工法なんですが、筋交いの使用については何も書かれていませんでした。

構造用合板で耐力壁を形成すると、住宅性能保証でいう耐震等級は2~3をクリアするでしょうから、従来に比べると安心感が増しています。

しかし、軸組み工法で構造用合板を使う場合、気密の方法と断熱の方法も併せてケアしてあげなければなりません。

私の知る限り、構造用合板を使って耐震等級を上げたまでは良いものの、その先までは・・・という物件が多いんです。

ツーバイフォー工法なら安心できるんですが、軸組み工法で、しかもツーバイフォーの真似をして中途半端に壁組にしちゃうと・・・

軸組み工法を選ぶのであれば、土屋ホームのような外張り断熱仕様が良いと思いますが、外壁固定の施工性や気密の取り方にもう一工夫が必要に感じます。

素人が住宅に安心感と快適性、安全性などを求めるのであれば、ツーバイフォー工法の充填断熱仕様の住宅が良い・・・と私は考えていますが、ここ数年、この考えに変わりはないですね。

建売住宅の苦悩

2008-04-06 23:19:27 | 不動産業
みなさん、こんばんは。


今日、下見をした新築戸建は、完成してからもうすぐ1年が経とうとしている物件。

完成してから1年が経過すると、”新築”から”中古”に変わってしまうため、よく部屋の一部の壁紙をあえて張らなかったり、和室の畳を敷かないことで”未完成”と謳う新築がありますが、まあこの物件が”中古”になるのは逃れられない模様。

どうして売れないのか・・・

3棟現場なんですが、3棟とも売れていません。

価格は2000万円くらい下がっているでしょうか。

でも売れません。


物件を外から見ただけでも、外壁のタイルの張り方が雑だったり、ビルトイン車庫の打ちっぱなしコンクリートにジャンカが見られたり。

タイルは不陸で波打っているだけでなく、縦・横が直線に張られていません。

打ちっぱなしのコンクリートは、ただでさえ経年劣化を早めてしまうのに、加えて見栄えが悪いんですから性質が悪いです。


室内は、かなり安普請の建材がたくさん使われています。

床下の点検口から見る限り、ゴミが散乱していて汚いだけでなく、床下断熱材が見当たりません。


あまり悪いことばかり書いても仕方がないんですが、プロが見てとか素人か見てとか関係なく”ヤバイ”雰囲気が漂う物件です。


この物件、現地販売会を開催していたんですが、ひょこっと立ち寄ったお客さんと現地営業マンの話を聞いていると、かなりこの物件が気に入っている様子。

しかも、建築途中から現場を見ているので安心だとも。

”見た”から安心なのか、”見て大丈夫”だから安心なのか分かりませんが、いずれにしても気に入っている方がいるというのは大変重要なことだと思います。

どんな不動産であれ、納得して気に入れば良いのですからね。

この後、この営業マンから色々な情報を聞き、納得を積み上げていくのでしょうから、表面上として物件の良し悪しを判断するのではなく、全てを知って納得して買う方がいらっしゃる、ということを念頭に入れておくということでしょう。


去年、地価が上昇傾向にも関らず、土地を高買いした業者が建物を建てて販売し、未だに売れ残っている物件を数多く見受けられます。

土地を高く買ってしまった上で建物を建てているため、そもそも建物にコストをかけていないので安普請になり、販売価格と見た目が乖離してしまっています。

今年に入り土地が一気に下がっているため、仕方なく赤字覚悟の出血販売。

抱えている物件を売り切らないと金融機関の融資が受けられない状況にあり、各不動産業者の苦悩が聞こえてくるようです。

ハンバーガー屋さんがテレビに!

2008-04-05 23:55:08 | 個人的なこと

みなさん、こんばんは。


TBSの番組、「チューボーですよ」を見ていたんですが、今回のテーマは照り焼きバーガー。

街の巨匠に紹介されている3つのお店のうちの一つとして、あの”ARMS”が出ていました!



以前、このブログで紹介した、ナオちゃんの顔程あるハンバーガーを出しているお店です。

うーん、お気に入りのお店がテレビに出ていると、何だかうれしくなっちゃいますね!

ただ、この出演でお店にお客さんが押し寄せてしまわないことを・・・


葬儀が明けて・・・

2008-04-04 23:24:53 | 個人的なこと

さきほどテレビを見ていたら、無断熱打ちっぱなしコンクリート造で有名な建築家が出ていたんですが、都内に森林を作り、地球環境に優しい街作りの推奨を進めていく、という話をしていました。

市民に1本1000円の苗木を植えてもらい、自分達の森だ、という意識を持って緑を増やしていきたい、というような趣旨の話をされていたかと思います。

この内容には、たった1000円でも地球環境を救える、という道筋を立てているかのように聞こえますが、どうも2016年のオリンピック誘致に関係している様子。

確かに緑を増やすことは良いことだと思いますが、地球環境に対するアプローチとしてはどうなんでしょう。

まずは建築家として、無断熱打ちっぱなしの建物なんかやめて、地球環境に優しい建物作りから始めたらいかがなんでしょうか。

どうも”パフォーマンス”的な要素しか見えてこないんですが・・・



みなさん、こんばんは。

昨日、葬儀が無事終了しました。

故人は92歳で、苦しんだ様子もなく、安らかに逝ったようです。

私自身、近い身内からの葬儀は初めてで、当初の打ち合わせから通夜式、告別式とお手伝いさせていただきました。

慌しさがあったせいか、死後の対面から告別式まで涙を流すことはなかったんですが、出棺の際に最後のお別れをしたときは、一気に思いが込み上げてきました。

故人との思い出を胸に、これからもがんばっていこうと思います。


いよいよ4月に入り、今月は大変忙しい月になりそうです。

私的には、一昨日幼稚園の先生による家庭訪問があり、担当の先生に初めてお会いしました。

すごく柔らかい雰囲気のある先生で、これからの幼稚園生活が楽しみです。

入園式は15日なんですが、この園は普段は私服で通園するため、制服を着るのは当分この日限り。

先日買ったハイビジョンカメラが役に立つ日も近いです。


仕事としては、賃貸の更新や契約手続きが待っています。

Aさんの土地の引渡しを月末に控えているため、金銭消費貸借契約の準備や、登記費用の確認など、確実にフォローしていく必要があります。

それにしても、土壇場で暫定税率が延長になって本当に良かったです!

所有権移転登記費用で20万円くらい違ってきますからね。

司法書士先生曰く、4月1日に引渡しの物件が都内にあったそうで、評価額×1%で100万円くらいの登録免許税がかかるケースだったんですが、3月末に、3月末までに引き渡して欲しい買主と、来期の売り上げにしたい売主とでかなりもめたそうです。

買主にしてみれば、登録免許税が100万円か200万円かというところなので、ちょっとしたクルマが買えるかどうかの問題ですからね。

暫定税率といえばガソリン税ですが、4月1日に木更津市のガソリンスタンドで、ハイオク134円で満タンにしてきました。

最近、1万円でも満タンにできなかったのに、9000円ちょっとで満タンにできるなんて、やっぱりガソリン代って大きいですね。

ハイオクって一くくりにすると一緒のようですが、各社でオクタン価にばらつきがあるようです。

私が出光でアルバイトをしていた頃は、出光と日石のハイオクはオクタン価が高く、レギュラーのオクタン価と昭和石油のハイオクのオクタン価は同じくらいだと聞いたことがあります。

オクタン価は燃費と性能に比例しますから、同じガソリン代を払うのでもオクタン価が高い方が特ですよね。

ということで、私は出光か日石でしかガソリンを入れません。

どうしてガソリンスタンドはガソリンの性能値を公表して売らないんですかね?

それとも各社同じくらいのガソリンを供給できるようになったのかな?