その日その時 写真で見る歳時記

気ままに写した写真に気ままな言葉たちの集まり

春告草(はるつげぐさ)

2008年02月26日 | Weblog

 

春告草(はるつげぐさ)

 

***

 

青春切符おりた駅には梅の花

 

***

 

見上げる空は快晴

 

甘い香りは

 

梅が咲いているらしい

 

駅舎を出れば

 

梅が見ごろ

 

あてもなく下りた町に

 

そっと迎えてくれた花

 

新しい思い出が出来た

 

花よありがとう

 

心の癒し旅

 

・・・

***

 

梅一輪 一輪ほどの 暖かさ

(服部嵐雪)

「春告鳥」は鶯

「春告魚」は鰊(にしん)

そして 春告草といえば

梅のことです

また 好文木(こうぶんぼく)ともいわれ

学問の象徴でもありました

香りが良いので匂草(においぐさ)香栄草(かばえぐさ)

一年のうちででいち早く

花を咲かせるので「花の兄」

春風を待つので「風待草(かぜまちぐさ)」ともいいます

雪も似合うし

鶯とは名コンビで

万葉集には桜よりも多く詠まれています

昔から

「桜切るばか 梅切らぬばか」といわれるほど

梅は枝を切れば切るほど

活力が増していくのだそうです

あのたくましい枝ぶりは

その生命力の表れなのですね

美しいだけではなく

遠い昔から

わたくしたちに勇気を与え続けてくれる花・・

そして

一輪ごとに

春を呼んでくれる花です

(山下景子著「美人の日本語」より)