
JR東海とJR西日本がやっている、東海道新幹線のEXPRESS予約には「グリーンプログラム」ってのがあって、乗車区間に応じたポイントが貯まり、そのポイントを使ってグリーン車に座席をアップグレードできる。
ポイントの有効期限は2年目の6月30日で(乗車日ではなく、予約時で、6月30日まで)、今月末で消えるのが1600ポイントあった。
来月、妻と孫1号が平塚にやってくるので、その時のために置いておいたんやけど、一昨日、ようやく来る日が決まったので、新幹線のチケットを予約しようとしたら…。
「クレジットカードでの決済ができなかったため、予約が完了しませんでした。決済に関しては、クレジットカード会社にお問い合わせください。」 (゜◇゜)ガーン
原因は分かっている、今月のカードの請求が「713,818円」あって(引き落としは7月3日)、その後の買い物などで、限度額(100万円)に達してしまったのだ!
先月は、出張の航空券や新幹線の予約が多かったし、仕事の飲食の精算も大きいのが(参加者が多いのがってことであって、高級な店ではない)いくつかあったし、そして大阪の家のLDK+和室のエアコンを買い替えたし、などで高額請求になったのだ。
今月中に、利用額の枠を開けて、新幹線チケットを予約しないと、みすみす1600ポイントものグリーンポイントが消滅してしまう。
しかたない、臨時返済しようと、現金を下ろして、ViewカードのATMで手続きしてみたら、「50万円以上の請求額の精算は出来ません」って表示されてしまった。
そうだ、自分の帰阪する際の、同じ区間の往復が予約済みだから、それを変更すれば運賃一緒でクレジットカード決済不要だから、そっちでグリーン特典使えるかも、と閃いてやってみたが、「クレジットカードでの決済ができなかったため、予約が完了しませんでした。」が表示されてしまった。
で、昨日、コールセンターに泣きついてみたら、ご利用可能限度額を増額する手続きをしましょう、ってことになって、但し審査があるので、ご希望に添いかねる場合もある、審査結果は翌日になるが電話・ショートメッセージ・SNSのご希望の方法でお知らせするとのこと。
すると、翌日ではなく、数時間後に「ご利用可能額をご希望の金額に変更いたしました」ってショートメッセージが来た!
よかったよ~、無事、妻と孫1号のためにグリーン車の座席が予約できたよ~!(*^▽^*)
妻と孫が来る時のために、自分は我慢して使わずに貯めてるグリーンポイント、危うく流してしまうとこだった!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます