レッチリの新しいアルバムが、水曜に発売されましたね!
「STADIUM ARCADIUM 」Red Hot Chili Peppers(ステイディアム・アーケイディアム)
リック・ルービンをプロデューサーに迎えた9枚目のこのアルバムはレッチリ初の2枚組。
レコーディングされた38曲から26曲に厳選した楽曲を2枚組として、リリースされています。
先行してオンエアーされているDisk-1①「Dani California」(ダニー・カリフォルニア )は、映画「デスノート」主題歌。
「カリフォルニケイション」、「バイ・ザ・ウェイ」に続く3部作だとメンバーは言ってます。
確かにコンセプトはそう感じる獵まだ手元に来ないのです・・・
本当は、そのアルバムのことを書きたかったのですが、まだ聴き込んでいないので書きにくいです。
だもんで、今日は、レッチリの別のアルバムを書きます。
- Red Hot Chili Peppers Californication - 1999/06/09

◆◆ギタリストのジョン・フルシアンテが復帰し、傑作『ブラッド・シュガー・セックス・マジック』のメンバーで臨んだ4年ぶり、7枚目となるアルバム。レッチリらしいファンキーな曲は少なく、美しいメロディでヒットナンバーとなった③スカー・ティッシュをはじめ、ミドルテンポの曲がアルバム全体の雰囲気を作りだしている。 生っぽい音で躍動感にあふれているが、全体を通してメロウな感じがするのは、やはりフルシアンテの影響だろう。◆◆
シングル「スカーティッシュ」を始めとする5枚のシングルはいずれも大ヒットを記録して、このアルバムはバンド史上最高の1,500万枚を超えるモンスター・アルバムとなりました。
俺の友人たちの間でも「一家に一枚」です(おっとーオーバーか)
「アンダーブリッジ」でレッチリを聴くようになったってのは、前に「ホワッツ・ヒッツ」で書きましたが、そのせいか、フルシャンテ色の出たレッチリが最高に好きです。
このアルバム、そしてこれも前に紹介した「バイ・ザ・ウェィ」、両方とも『ジョン・フルシャンテのアルバム』なんで大好きなんです!
「STADIUM ARCADIUM 」Red Hot Chili Peppers(ステイディアム・アーケイディアム)
リック・ルービンをプロデューサーに迎えた9枚目のこのアルバムはレッチリ初の2枚組。
レコーディングされた38曲から26曲に厳選した楽曲を2枚組として、リリースされています。
先行してオンエアーされているDisk-1①「Dani California」(ダニー・カリフォルニア )は、映画「デスノート」主題歌。
「カリフォルニケイション」、「バイ・ザ・ウェイ」に続く3部作だとメンバーは言ってます。
確かにコンセプトはそう感じる獵まだ手元に来ないのです・・・
本当は、そのアルバムのことを書きたかったのですが、まだ聴き込んでいないので書きにくいです。
だもんで、今日は、レッチリの別のアルバムを書きます。
- Red Hot Chili Peppers Californication - 1999/06/09

◆◆ギタリストのジョン・フルシアンテが復帰し、傑作『ブラッド・シュガー・セックス・マジック』のメンバーで臨んだ4年ぶり、7枚目となるアルバム。レッチリらしいファンキーな曲は少なく、美しいメロディでヒットナンバーとなった③スカー・ティッシュをはじめ、ミドルテンポの曲がアルバム全体の雰囲気を作りだしている。 生っぽい音で躍動感にあふれているが、全体を通してメロウな感じがするのは、やはりフルシアンテの影響だろう。◆◆
シングル「スカーティッシュ」を始めとする5枚のシングルはいずれも大ヒットを記録して、このアルバムはバンド史上最高の1,500万枚を超えるモンスター・アルバムとなりました。
俺の友人たちの間でも「一家に一枚」です(おっとーオーバーか)
「アンダーブリッジ」でレッチリを聴くようになったってのは、前に「ホワッツ・ヒッツ」で書きましたが、そのせいか、フルシャンテ色の出たレッチリが最高に好きです。
このアルバム、そしてこれも前に紹介した「バイ・ザ・ウェィ」、両方とも『ジョン・フルシャンテのアルバム』なんで大好きなんです!