goo blog サービス終了のお知らせ 

釣りと菜園と趣味の部屋

不定期な釣行と菜園を主に日々の生活を綴っていこうと思います

スティックセニョールの摘芯

2017-11-16 11:38:03 | ブロッコリー

春にオカノリを栽培していた畝の側にオカノリが沢山生えています。

霜が降るまでに今度収穫しておきましょう。

今年は台風に3回合い一回は完全に水没、そのうえ害虫の食害が酷く、

収穫まで行くのかと心配していた大根ですが、ようやく収穫サイズになってきました。

しかし、他のカラフルな4種類の大根は納得するようなものが出来ていません。

畑・野菜の記録のすぎさんとこも紅くるりが割れていましたが、

うちの成長が良いと思っていたものが割れていました(笑)

スティックセニョールの頂花蕾が大きくなりすぎています。

今日の収穫はそのスティックセニョールの頂花蕾だけです。

これらの株と同じ日に種蒔きした苗がまだポットの中で待機中。

超超老化苗でも定植すれば少しは側花蕾が採れるでしょうか?



最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (花より団子)
2017-11-16 17:32:50
スティックは沢山採れすぎるので最近は
止めています。
ブロッコリー大きいのはもう終わりました
これからは側花蕾の収穫ですね
返信する
Unknown (fufu)
2017-11-16 19:02:12
こんばんは~
大根、大きいですね
私も虫食いや台風で散々でしたが
その中で唯一生き残った大根を
今日間引き方々収穫しました
返信する
Unknown (すぎさん)
2017-11-16 21:26:27
たけさんこんばんは(^^)/

うちもスティックセニョールの頂花雷を大きくしています。
1本分で十分な大きさなのでその後の脇芽もゆっくりと採ることになります。
返信する
Unknown (鬼婦人)
2017-11-16 22:49:41
たけさん

やっぱり、台風の悪影響?
パックリンのカラフルな大根!
痛い~~~

360円ラーメン有難う。
主人、佐伯の方に仕事に行った時、必ずラーメン食べてるから、聞いてみたよ。
知ってるけど、いつも人が多い?で、食べれていない。っていってた。
返信する
花より団子さんへ (たけ)
2017-11-17 09:46:36
ブロッコリーにはスルフォラファンと言うとても体に良い成分が含まれているらしいのですが、
熱を加えるとダメらしいのです。
そこで大根おろしと一緒に食べるとそれが復活するとか!
スルフォラファンを検索してみて下さい(笑)
返信する
fufuさんへ (たけ)
2017-11-17 09:47:56
大根ってこんなに難しかったかなーと思うくらい今年は出来が良くありません。
返信する
すぎさんへ (たけ)
2017-11-17 09:49:38
今まで早く採って側花蕾を成長させていました。
でも沢山植えてあるからやっぱり側花蕾を伸ばしたいですね。
返信する
鬼婦人さんへ (たけ)
2017-11-17 09:57:18
有名な香蘭、いつ行ってもいっぱいです。
未だに食べた事がありません。
近頃美味しいと聞くのが遊楽と三男坊。
でもここもまだ行った事がありません。
三男坊はマップの住所と違い、上岡にあります。
あー朝から食べたくなったじゃないですか!(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。