釣りと菜園と趣味の部屋

不定期な釣行と菜園を主に日々の生活を綴っていこうと思います

七夕キュウリに黄信号

2013-07-31 09:00:04 | キュウリ

キュウリがウリハムシの猛攻に合い瀕死の状態です。

しばらくウリハムシの姿も見なかったのですが、1週間前くらいから急に増えました。

  

シカクマメがそれらしくなってきました。

あと何ん日くらいで収穫でしょうか?

葉が枯れているので見てみたら、マルチの上に這っているものは

熱で枯れるようです。

ネットに絡みつくようにしないとダメですね。

大きな茶色のショウリョウバッタがいました。

子供の頃に一番好きだったバッタです。

近頃、見たことのない蜘蛛が増えてきたと思いませんか?

と思って調べてみると、凄い種類の蜘蛛が日本にいるんですね。

これはアズチグモのようです。

日本の蜘蛛

今朝の収穫です。

昨日少ない分、今日は大量収穫です。

カボチャ雪化粧7個目収穫しました。

この3つも2.5キロ超えでした。


ツインズの夏 日常編

2013-07-30 19:58:55 | ツインズ

 今朝6時30分からのラジオ体操が終わった後の様子です。

ここに座ってトンボが飛んでくるのを待っています。

トンボもなかなか賢くて、網を2,3回振り回したら何百匹というトンボが一斉に移動していなくなります。

 じっと待っていれば、「ほら」沢山飛んできたようです。

6匹捕まえていました。

 アキアカネかな?

子供達が昨年、沢山のカマキリを捕まえ庭に放し、

春に孵化したカマキリ、害虫を捕まえてくれます・・・たぶん。

シオカラトンボも庭にやって来てました。

丁度交尾中に子供が1枚写真を撮りました。


第2陣 ズッキーニ 種蒔き7日目

2013-07-30 12:00:24 | カボチャ

ズッキーニの種が余ってたので、蒔いてみました。

植えるとこあるの?

カボチャの苗も沢山あるので、貰い手がないかと探していますが、

なかなかいません(笑)

昨日、日ごろお世話になっている知人に朝採れ野菜を沢山持って行きました。

すると、沢山の桃とオリーブオイル2種をお返しに貰ってしまいました。


SOS!ホソヘリカメムシ大量発生!!

2013-07-30 09:26:42 | 菜園

三尺ササゲが伸びてきました。

ただ今1尺5寸と言ったところでしょうか?

ホソヘリカメムシでしょうか?枝豆に大量発生しています。

すぐに飛んでしまうので捕獲は難しいようです。

どうすればよいのだろう?

朝顔が咲き始めました。

夏にはやっぱりいいですね。

さて、今朝の収穫です。

昨日沢山採れたので、今朝は控えめです。


ひよこのパパとママがやってきた!

2013-07-28 22:01:39 | カボチャ

 

昨日の話ですが、ゆずぽんさんちにたびたび登場してくる、

ヒヨコのママとパパが当日出来たばかりの

卵と、イチジクの苗木を持ってきてくれました。

(昨日の収穫)

今日来るはずと思い、いろいろ収穫していましたが、

野菜はゆずぽんさんとこのに負けたらしく(笑)「今日は今から海鮮丼食べだから」と断られました(泣)

ひよこのパパさんとママさん海鮮丼美味しかったですか?

イチジクは今植え替え時期ではないようなので、もうしばらく様子を見て定植しますね。

ありがとうございました。

体育館の敷地に不法侵入中のカボチャ雪化粧ですが、

カボチャの周りを校長先生が草刈りをしていました。

慌てて、不要な蔓を整理しようと行って、蔓を切っていたら、切った先に

立派なカボチャが…。

蔓からも根が沢山出ているようなので、まだそのままにしています。

今日また2つ収穫したので、ただ今4つの収穫です。