釣りと菜園と趣味の部屋

不定期な釣行と菜園を主に日々の生活を綴っていこうと思います

白菜さとぶき613の追加定植 4日

2019-10-05 05:00:00 | 白菜

花オクラの先端には種だけが残っています。

あとは脇から伸びた枝に少しだけの花がポツリポツリと咲いています。

 

近頃は二日おきの収穫になりました。

左2日の奥武蔵地這胡瓜。

右は昨日の様子。

明日は収穫できそう。

先月18日に定植した白菜ですが、ダイコンサルハムシとヨトウ虫と戦いながら

ここまで大きくなりました。

でも、4株消えてしまっていたので今朝追加定植です。

もう適期は過ぎていますね。

防虫ネットをしてあげようと思っていましたが、

毎日テデトールを行っています。

昨日の収穫です。

伏見甘長唐辛子は減ってきました。

しかしシカクマメの収穫が半端ありません。

もし棚がしっかり立っていたら、凄いことになっていたでしょうね。

今年は茂みの中に収穫されないものが沢山あるようなので種が沢山採れそうです。


8月21日種蒔きの白菜さとぶき613の定植

2019-09-18 14:54:23 | 白菜

先月21日に種蒔きした白菜さとぶき613が定植サイズになっていました。

一昨日トラクターで起こしてもらい、昨日マルチ張り。

今日も31度と気温が高くなりそうですが定植です。

条間が少し狭かったかな?

12株植え付けしました。

今日の収穫です。

伏見甘長唐辛子は小さくても硬くなってきました。

シカクマメは半端ない花が付いています。

もうしばらく夏野菜が楽しめそうですね。


トラクターがやって来た!(笑)

2019-09-18 05:00:00 | 白菜

素晴らしい天気が続いていますね。

この夏は雨が多かったため、草の勢いが半端ありません。

ここには沖縄キュウリが生えていところ。

 

この草の中にありました。

最後の沖縄きゅうりです。

勝手に生えたマクワ瓜?

16日の収穫です。

沖縄キュウリは最後のようです。

ゴーヤもそろそろ終わりかな?

彼岸花が一斉に咲き始めています。

今年の夏は雨ばかりで日照不足でしたが、稲穂が垂れています。

夕方、第2菜園のオーナーの娘さんが「トラクター持って来ているから起こしましょうか」と言ってくれました。

ミニトマトとホーリーバジルを撤収です。

草取りもしていなく放置した状態でしたが、草を取って防草シートを剥いで

牡蠣ガラ石灰、糠、油粕を入れ一気に耕してもらいました。

昨日朝2本だけマルチも張っています。

定植適期になっている白菜と大根の種蒔きをしたいけど、

白菜はこんなに暑いと根付いてくれるでしょうか?

昨日の収穫です。

時間が無かったため花オクラと最後のミニトマトを収穫です。

 


かぼちゃの様子 12日

2019-06-13 05:00:00 | 白菜

ようやく蜂が来るようになりました。

これで受粉は大丈夫ですね。

先月22日から人工受粉をしていました。

これは九重栗かぼちゃです。

2節続けて着果しています。

摘果しようと思っていましたが・・・(笑)

雪化粧は1蔓に2果ずつついているみたいです。

バターナッツは放任です。

今年は1株ですが、4本蔓が伸びているのでそれなりにできるでしょう。

伏見甘長唐辛子の様子が変です。

少し前にもおかしい枝は除去していました。

しかし、この株はもう撤去します。

元気な株はこんな感じ。

葉も綺麗です。

おかしな症状が他の株に広がらなければいいのですが。

昨日の収穫です。

雨が降り出す前にじゃがいもの収穫と思っていましたが、

まだまだあります。


ようやく愛知早生白玉ネギが倒れてきました 23日

2019-04-26 06:00:00 | 白菜

育苗中の翡翠ナスの苗にテントウムシダマシがお出ましです。

葉の裏には早速卵も産みつけていました。

ズッキーニのマルチに獣の足跡です。

歩き方が変?

たぶん春にフラフラ出てくるムジナでしょうね。

今年はあなたに差し上げるとうもろこしは植えていませんよ(笑)

愛知早生白玉ネギが倒れてきました。

この玉ネギは極早生なので、倒れるまで待って収獲する品種ではないのでしょうけど。

持てるだけ収穫して持ち帰りました。

 

前日採ったスナップエンドウが朝の食卓に上がっていました。

ツインズの弁当にも入れたようです。

目玉焼きの上のマヨネーズ多すぎですよね(笑)