釣りと菜園と趣味の部屋

不定期な釣行と菜園を主に日々の生活を綴っていこうと思います

セロリ・コーネルの様子 6月1日種蒔き

2016-06-30 13:30:31 | セロリ

毎日毎日よく降りますね。

期末テストの為、昨日から部活が休みになったツインズは

裏の川で遡上してきた鯉を狙って釣っているようですが、

オイカワ用の仕掛けでは到底獲れるものではありません。

リール付きの竿でそのままにしていて夜見に行くとナマズがかかっていたそうです。

これ今度の日曜日に東京から来るお友達と食べてみたいと思っています(笑)

今朝は雨の合間に収穫だけに行きましたが、第2菜園のキュウリとナスを収穫したところで、

また雨が降り出し終了。

さて、6月1日に種蒔きしたセロリ・コーネル。

本葉が2枚展開してきたのもありますが、とにかく成長がゆっくり。

そして次から次に発芽していますが、立ち枯れ?流れるものが多いです。

もう少し大きくなったらポットに移植予定です。

定植待ちの奥武蔵地這胡瓜。

もう下の葉が黄変しかかってきました。

早く植えなければ。

 

4月15日種蒔きのホーリーバジルが3回の摘芯でこんなに大きくなりました。

ちょっと時期が早いかなと思いますが、

そろそろ花を咲かせてブルービーを呼んでみたいと思います。

来てくれるかなー?

話題が少ないので愛犬まりんの様子も(笑)


今年最後のトマトと初のとうもろこし

2016-06-29 14:13:43 | 菜園

昨日朝は雨で畑には行けませんでした。

夕方、雨もやんでいたので収獲に行ってきました。

またトマトがカラスに食べられています。

早くテグスを張らなければいけません。

もう以前から調子の悪かった伏見甘長唐辛子。

これはもう回復の見込みが無いので引き抜いてみると

根がほとんど伸びていませんでした。

第2弾のきゅうりが沢山採れ始めました。

次は奥武蔵地這胡瓜の苗が待機しています。

雨が止んだら定植するつもりです。

マンズナルも沢山採れています。

これも次の苗が定植待ちです。

畑から帰ると大量のトマトが届いていました。

今シーズンは最後だそうです。

次に出来るのは秋以降なのかな?

そして、沢山のトウモロコシも。

「雨ばかりであまり良くないよ」と言ってましたが・・・

なんのなんの隅まで実が入り、とっても甘いトウモロコシでした。

 

今はまた雨が上がっていますが、今朝は土砂降りでした。

よって畑には行ってません。

夕方は雨が降っていなかったら、ウナギ釣りにいてみたいし・・・(笑)


ホソヘリカメムシの出現 27日

2016-06-28 14:13:49 | 

一昨日夜ツインズ1がお酒のつまみと作ってくれたのが卵焼き。

なかなかうまく焼けているなと感心しましたが、もう中学生ですからね(笑)

ついにホソヘリカメムシの出現です。

これが出てくるとマメ科の植物に被害が出ますね。

ハサミで首きりの刑にしました。

昨日の収穫です。

 

昨日は午前中は曇りで午後からは雨となっていましたので、

畑作業を午前中したかったのですが、タコ釣りに行ってみました。

・・・1匹もゲットできず。

では、川の水もかなり水位が低くなったので、ウナギの穴釣りをしに行ってみました。

結果は特大ウナギ1匹。

(網のなかには先日のウナギも入っています)

まだ釣りたかったのですが、雨が降り出し終了。

このウナギは朝収穫した野菜と一緒に、今度の会食予定のお友達の料亭へ持って行き、

捌いて冷凍してもらいました。

午後からは何もする事はありません。

こんな日は昼から撮りためたビデオを見ながらビールですね。

つまみは郷土料理のきらすまめし(おからまめし)

http://www.kirishima.co.jp/aji/2011/summer/03/

至福のひと時でありました(笑)

 

昨日午後からの雨で、川の水も増水。

またしばらく穴釣りは出来ません。

畑の収穫も今朝は行けませんでした。


枝豆おつな姫今日から抜いて収穫

2016-06-26 16:13:37 | 

昨日は夕方ツインズとウナギ釣りに行ってきました。

河口付近で素晴らしい夕焼けの中竿を出してみましたが、

釣れる気配が無いので、自宅近くの川に行き・・・

この2匹をゲット。(よく見えませんね)

さて、今朝はスケルトンなカエルから紹介(笑)

まだ変態したばかりでしょうか?

前からも見たくなりますね。

こんな感じの可愛い幼体でした。

翡翠ナス?花梗の長い実が付いていました。

この株の一番果なので摘果です。

香芯五角オクラにハマキムシを発見。

今朝は2匹付いていました。

これから増えるのでしょうね。

浜ニュークリームの葉が変です。

半身萎凋病でしょうか?

ちょっと心配です。

またカラスであろう被害です。

丁度良い頃に悪さするんですよね。

一昨日から採り始めた枝豆・おつな姫が株ごと収穫できそうです。

1穴2本の株を抜いてみました。

根粒菌がいっぱいです。

今日の収穫です。

上段左から時計周りに、おかひじき、マンズナル、香芯五角オクラ1本、ズッキーニ・オーラム、

トマト、枝豆・おつな姫、翡翠ナス?、とげなし千両、ニンジン向陽2号、パープルヘイズ、

韓国カボチャ・リッチーナ、オカノリ、キュウリ・フリーダムとサラ、万願寺トウガラシ、伏見甘長唐辛子

3月7日種蒔きのニンジンはこれで全て収穫です。

 


小玉スイカ紅しずくの様子

2016-06-25 15:41:57 | すいか

来シーズンからの教訓にします。

説明には放任栽培で良いとありましたが、少しは孫蔓の整理をした方がよいみたいです。

足の踏み場もなくなりました(笑)

確認済みの着果はこの一つだけ。

あと10日くらいで収獲になりそうです。

まあ、今回はこの一つだけでも採れれば、ノルマ完了ですが

やっぱり欲は出てきますね。

この茂みの中に他にもありますように。

あと一本横の支柱設置が残っている香芯五角オクラ。

昨年と同じ症状の病気が少し出ているようです。

一昨日花が付いたのを確認していましたが、

大きくなっている実も付いていました。

そろそろ毎日の収穫が始まりそうです。

第2弾のキュウリ・フリーダムとサラですが、

気温が上がったためと雨のおかげか第一弾よりも成長が早いようです。

今日初めて2本のキュウリが採れました。

次のキュウリ・奥武蔵地這胡瓜の苗も待機しているのですが、

早く用意をしなければいけません。

今日の収穫です。

なかなかテンションの上がる収穫になりました。