釣りと菜園と趣味の部屋

不定期な釣行と菜園を主に日々の生活を綴っていこうと思います

ロベリアの移植 18日

2019-12-21 05:00:00 | ガーデニング

のらぼう菜最後の植え付けです。

昨年は10月26日定植で、2月8日初収穫でした。

今年はこの時期の植え付けで株の成長は見込めないし、

収穫時期も遅くなるでしょうね。

種蒔きから40日以上経った稜西一寸ソラマメ。

発芽して定植サイズになったものから植え付けしています。

10月16日種蒔きのロベリアが大変なことになっています(笑)

中には草も混じっていますが、ロベリアがぎっしり。

とりあえず11本移植してみました。

これは寒さに弱いからこの時期の移植に耐えられるでしょうか?

ラグラスも発芽良すぎ。

もう移植する気も起りません(笑)


まだ植え付け出来ない花苗

2019-11-21 06:00:00 | ガーデニング

中々定植サイズまで大きくならない花苗達。

これはスターチス、ドライフラワーの定番ですね。

ラグラスは今年好評でした。

背の高くなるオバタスと低いバニーテールがあるのですが、

どれがそうなのか分からなくなってしまっています。

ヘリクリサムも定植サイズにはまだのようです。

ギリア レプタンサももう少しポット育苗のようです。

アルメリアは発芽はよかったのですが、だんだん消えてしまいました。

残っているのは6ポットくらいかな?

一番期待のクラスペディアグロボーサは発芽したと思っていましたが、違っていました。

発芽率0パーセントでした。

何が悪かっのでしょう?


玉ネギに追肥、土寄せと花苗の移植 8日

2019-11-09 05:00:00 | ガーデニング

昨日また山芋を頂きました。

今年は全く期待が出来ないのでこれで食べる事が出来ます。

今シーズン初のネキリムシ被害です。

大根を食べられていました。

あまりにも玉ネギ苗が大きくならないので追肥、土寄せして水を与えました。

これで成長に動きが無かったら、購入も考えなければいけません。

ギリア・レプタンサをポットに移植しました。

元肥にマグアンプKを入れていますが、多肥を嫌うため元肥入らないとありました。

水やりも極力控えたほうがいいとか。

ヘリクリサムです。

昨年より随分遅い種まきだったため、定植が寒くなってからになりそうですが、

大丈夫かなー?

スターチスもポット移植してみました。

全てドライフラワーになる品種です。


発芽ラッシュとは行かないが

2019-10-20 05:00:00 | ガーデニング

冷蔵庫の野菜室で仮眠を取っていた栗を茹でてモンブラン風にしていました。

甘すぎづず美味しく出来上がっていましたね。

今月8日種蒔きのクラスペディアグロボーサようやく発芽を始めたようです。

15ポットに種を撒いてただ今5つつ発芽しています。

同じく8日種蒔きのラグラスはこのポットはよく発芽していますが、

何故か他のポットは発芽していません。

13日種蒔きのアルメリアも発芽を始めました。

こちらは22ポット発芽しています。

ギリアも13日に種蒔きしました。

これは1つのポットに多数播いていて良く発芽しているようです。

スターチスは16日に種蒔きでした。

するともう発芽を始めています。

来シーズンママさんのドライフラワー用になるかな?


久しぶりのテールクッパとアルメリアとギリアの種蒔き 13日

2019-10-15 16:19:54 | ガーデニング

冷凍庫に眠っていた牛テールを引っ張り出して、コトコト3時間。

とっても美味しい牛テールクッパになりました。

次の日は牛テールシチュー、でも私は飲み会で泊り。

すると家に帰ったお昼に1人分とっててくれました。

お昼だったのでビールはありません(泣)

テールは下処理が大変ですがやっぱり美味しいですね。

アルメリア・バレリーナミックスの種蒔きをしました。

そしてブルーが綺麗なギリアも。

今年は20年くらい続いたパンジーの種蒔きをしなかったため

他の花をいろいろ蒔いています。