goo blog サービス終了のお知らせ 

釣りと菜園と趣味の部屋

不定期な釣行と菜園を主に日々の生活を綴っていこうと思います

あやめ雪の間引き 9日

2016-11-12 06:00:00 | 根菜類

9日夜の晩ご飯はタコライスでしたが、前日のサバの刺し身の残りを

りゅうきゅうにしていました。

鯖と一緒に貰った鯵の刺身。

これはこの日貰ったゼンゴ(小アジ)の刺し身。

これだけつまみがあればアルコールを飲まないと失礼ですね。

まあ、毎日飲んでいるわけではありますが・・・(笑)

ポット栽培のあやめ雪を間引きました。

今のところ虫から食べられていないようです。

間引き菜はおみそ汁に入れてと頼んでいましたが、

気付かないうちに入れられたようで、どのおみそ汁か分かりませんでした(笑)

 

 



最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (すぎさん)
2016-11-12 08:17:18
たけさんおはようございます(^^)/

毎日は危険よヾ(゚0゚*)?
60になったら食事制限とかされちゃうよ(x_x;)
まあ、量によるよね。
蕪の間引き、うちはついにできませんでした。
今ネットをしたから押し上げてわさわさしています(x_x;)
返信する
Unknown (花より団子)
2016-11-12 08:22:35
あやめ雪綺麗な苗が育っていますね
POTから移植したあやめ雪は今
収穫しています
返信する
Unknown (fufu)
2016-11-12 18:10:27
こんばんは~
刺身が有ったら絶対飲まずにはいられませんよね~
サバもアジも美味しいですね
りゅうきゅうの漬けたれはそこそこで違っていますね
私は蒲江流しかわかりません
沢山有る時はジッパーに入れて冷凍保存しても大丈夫ですね
返信する
Unknown (らうっち)
2016-11-12 20:53:05
たけさん こんばんはー♪

お造りのりゅうきゅうって?
で検索したらすり胡麻が入った漬けなんですね。
ご飯が進みそうですね~
長男くん、早く次のを釣ってきてくれないかな~
わざわざお造りを買ってまで作りたくないし、ちょっとでも新鮮なお魚のほうが美味いですよね(^^)v
あやめは、このまま栽培でしたよね~
うちもやってみようと前回の時に思ったのに、まだ準備も種蒔きもできてないの。
毎回思ってはいるんですよ・・・
返信する
Unknown (鬼婦人)
2016-11-12 21:55:10
あはは~
お酒は、週末だけよ!
休肝日を作ってね!
長生きしなきゃいけないから!

新鮮な鯖を、お醤油だけに浸けて置いて、食べる直前にすりごまを入れ、お茶漬けで食べるのが一番好きで―す。わさびも入れてね!
返信する
Unknown (Heyモー)
2016-11-13 05:37:56
 おはようございます たけさん
Heyモーです
新鮮なお刺身でお酒を頂けるって超幸せ気分になりますね
お刺身好きのHeyモーにとってはうらやましい限りです
イイですね

Heyモーブログに コメントを頂きどうもありがとうございました!!
<<食用菊は植えていませんが、
よくお刺身何かについていますね。>>
たけさんも栽培なさって是非新鮮お刺身につけてみてくださいね
食用菊 花を楽しんだら  これから試食してみます!!
返信する
すぎさんへ (たけ)
2016-11-15 18:01:20
量が意外と多いんです(笑)
返信する
花より団子さんへ (たけ)
2016-11-15 18:01:48
私はこのまま栽培してみます。
返信する
fufuさんへ (たけ)
2016-11-15 18:03:22
醤油、みりん、酒、すりごま、ネギでしょうか?
返信する
らうっちさんへ (たけ)
2016-11-15 18:04:00
りゅうきゅうは刺し身が残ればすると良いですよ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。