ひろきち劇場NEO

ソフトウェア開発から写真、旅行、ダイビングまで寄せ鍋風にお届けするブログ。ええダシが出てる・・・かな

カウボーイの町?フォートワース

2009年06月22日 |  ◆アメリカ
ダラスから1時間ほど西へ行ったところにフォートワースという町があり、そこでロデオが見れると旅行ガイドに書いてあった。安易な発想かもしれないが、テキサス=カウボーイというイメージがあったのでその本場でショーが見れるならこれはぜひとも見ておきたい、と思い行ってみることにした。

愛車「松風」を飛ばすこと1時間。とりあえずダウンタウンのステーキハウスでステーキを食べる。これまた安易なテキサス=牛(肉)という発想からだ。メニューを見ても何がよいのか見当がつかないが、とりあえずおすすめっぽいものを頼んでみる。ほどなく「これぞテキサス!」という分厚いステーキが出て来た。

テンションが上がる。

ナイフを入れると、軟らかい・・・というかグニョグニョしている。肉の繊維がばらけそうになるのを何とか一口大にカットすることに成功。はむ!っとかぶりつく。

・・・柔らか・・・過ぎる・・・

何なのだ、この密度の薄い肉は?ぐっと噛んだらジュワッと肉汁が出るんじゃないのか?まるで出汁をとった後みたいじゃないか。

ヒデキさん方はどうなのか?

「なんかすごい軟らかいんやけど、そっちはどう?」
「ん~なんか、ブニョブニョしてますねえ」
「やっぱ、そうか」

ステーキと言えばアメリカ、そしてその本場こそテキサスと(勝手に)思っていた分この結果には大きなショックを受けた。しかもカップ麺やレトルトカレーで済ませていいところを、わざわざ、本場のステーキを食べにきたのにだ!

オージービーフの方がずっと美味いと思った。

いや、何か間違えてバイソンの肉とかを頼んじゃったのかもしれない。テキサスにももっと美味いステーキハウスがあるはずだ。なので、これからテキサスでステーキを食おうって人はめげずにがんばって下さい!

さて。

ダウンタウンからさらに10分ほど行くと目的のロデオが見れる場所に着いたのだが、これがえらいお祭り騒ぎである。バンドが大音量で演奏してるし、人の数も半端じゃない。祭りでもあるかの盛り上がり方だ。

衝撃的だったのは、みんなカウボーイハットをかぶっているということだ。日本の夏祭りでみんな浴衣を着るようなものなのだろうか。



そしてさらに驚いたことに、警官までカウボーイハットをかぶっている。かっこいいのだが、何かちょっとふざけてる気もする。



祭りの風景を撮影している、ビール売り場のおねえさんが手を振ってくれた。



アメリカ人って本当に陽気でカメラ好きだ。当時シャープのビューカムは日本ではすでに発売されて数年が経っていたが、アメリカでは大きなカラー液晶がついてるタイプは珍しいらしく、

「おい見ろよ!カラーの画面がついてるぞ!」

とすれ違った何人にも言われた。そう言えばニューオーリンズで会ったマイコーも驚いていたな。


前の記事(ケネディ暗殺現場 The Sixth Floor)へ

アメリカ留学記(1996~1997)ポータルページへ

ケネディ暗殺現場 The Sixth Floor

2009年06月21日 |  ◆アメリカ
ヒデキさんがThe Sixth Floorへ行きたいというので行ってみる。ここはケネディ元大統領の暗殺現場で有名な場所だ。



このビルの6階からオズワルトというやつがケネディを狙撃した、と言われているがそれも多くの矛盾が指摘されているそうだ。オズワルトも「あそこで待機しているよう言われていただけだ」などと言っている間に暗殺されてしまい、事件は迷宮入りとなってしまった。という話をヒデキさんが教えてくれた。



この通りがまさにその現場。「予定していた経路と違う道を走ったために暗殺されてしまったんです」とヒデキさん。それって運転手がグルなんじゃないの?


次の記事(カウボーイの町?フォートワース)へ

前の記事(リムジンに乗る)へ

アメリカ留学記(1996~1997)ポータルページへ

リムジンに乗る

2009年06月20日 |  ◆アメリカ
ダラスに着いた時はもう夜中だったのでさっさと寝た。次の日はダラス観光。さあ、どうやって行こうか。あても無くホテルの外に出ると、そこに真っ白なリムジンが停まっていた。



珍しそうに見ていると運転手らしき男が近づいて来て、

「街まで6ドルで行くよ」

と言う。6ドル。タクシーに比べるとずいぶん高い。しかし目の前のリムジンに惹き付けられていた。ヒデキさんの意見を聞いてみる。

「6ドルやて、どうする?」
「6ドルかー、でもなかなか乗れないすもんね」
「せやろ、リムジンやで、やっぱここはいっとかなあかんのちゃうか?」
「じゃー、いっときますかー?」
「いっときますかー!」

ということで乗ることにした。

車内はまるで応接室である。

「これ何?」
「灰皿すかね?」
「いや、もしかしてフルーツの種入れとかとちゃうか?」
「あーやっぱリムジンですからねー、そんなのありますよねー」

完全に浮かれる二人。始めは最後部に二人並んで座っていたのだが、この広い車内に何もわざわざ窮屈に座らなくてもいいと気がつき、ひろきちは前へ移動し運転席に背を向けてヒデキさんと向かい合うようにして座った。

すると運ちゃんが「見てみ」、と言って「ウィーン」と運転席の後ろの窓を閉め始め、そして完全に個室になった。

町までのほんの15分ほどの出来事だったが、アメリカ横断旅行の中でも5本の指に入る思い出の出来事になった。


次の記事(ケネディ暗殺現場 The Sixth Floor)へ

前の記事(ハッシュって何だ!?)へ

アメリカ留学記(1996~1997)ポータルページへ


ハッシュって何だ!?

2009年06月20日 |  ◆アメリカ
ニューオーリンズについた夜のこと。バーボンストリートを徘徊してホテルに戻るとエントランスの前にチョイ小汚いやつらがたむろしていた。アメリカでは小汚い奴は大きな顔をしてそこらじゅうにいる。気にせず無視してホテルに入ろうとすると、一人の黒人が「ライターある?」と話しかけて来た。

アメリカでは「Got a light?」はよくあることだ。タバコ一本ちょうだい、ってのもよくあるし、先日の「マイコー」の記事でも書いたとおりストレートに「金くれ」ってのもある。

まあ火くらい、あとで何かねだられたらNoって言えばいいし、と思いタバコに火をつけてやると、「ふー」と一息ついてから

「ハッシュいらないかい?」

と話しかけて来た。ハッシュというのが何か分からなかったので「ハッシュって何だよ」と聞くとちょっと考えてから「タバコみたいなもんだ」と言った。

(あやしいやつだな)「いや、いらない」

フロントへ鍵を取りに行き、ついでにフロントの男に聞いてみた。

「いま表の黒人にいらないかって聞かれたんだけどさ、ハッシュって何?」

「ああ、ドラッグだよ」

・・・

日常的にホテルの前でドラッグ売ってんのか?普通はもうちょっと暗い脇道とか、人気の少なそうなところでこそっとやるもんなんじゃないのか?

そんでフロントのオヤジも「ああ、ドラッグだよ」って、玄関前にたむろする犯罪者に退去命令とか出さないのか?警察が来てしょっぴいたりしないのか?そもそもあんたのリアクションおかしくないか?

ちなみに、ちゃんとしたガイドブックに載っているホテルです。高級ではないですが、ちゃんとしたホテルです。ここではこれが普通なんだろうな、と「普通」ということの不確かさを噛みしめたニューオーリンズでした。

---

ニューオーリンズで2泊した後、ヒューストン経由でダラスへ向かった。ヒューストンのハードロックカフェでのんびり昼飯食ってたらダラスに着いたときにはすっかり夜になってしまっていた。フロリダなんかと違って、夜のイルミネーションがきれいだなあ、とちょっと感動してみたりして。




次の記事(リムジンに乗る)へ

前の記事(巨匠の記念公園・・・)へ

アメリカ留学記(1996~1997)ポータルページへ


巨匠の記念公園・・・

2009年06月19日 |  ◆アメリカ
地球の歩き方を見ると、ルイ・アームストロング公園があると書いてあった。ジャズでとっても有名なあのルイ・アームストロングを記念する公園だ。街角のサックス奏者が演奏していた「What a Wonderful World」のあの人である。これは行かねばなるまい。と、地図を頼りに行ってみる。迷いながらも市中心から歩いて15分ほどで着いたのだが・・・



・・・

すっごく汚い。まったく手入れされている気配がない。見物人もわれわれだけ。



これを見ても分かるとおり、記念碑の前にも草が茂っていてかき分けないと読めない。

町の英雄をもっと大切にしたらどうなんだろうか。


次の記事(ハッシュって何だ!?)へ

前の記事(フレンチクオーター)へ

アメリカ留学記(1996~1997)ポータルページへ


初のランクイン

2009年06月19日 | ◆日記とか
先日いつもの倍以上のアクセス数がありちょっとびっくりどっきり。
しかもアクセス・ランキングのページに初めて順位が表示されました。

今、gooには約124万のブログがあるそうです。
もちろん全ブログの順位を表示するはずも無く、いつもは

- 位 / 1247508ブログ

みたいになっています。
こりゃあ順位表示されるのはちょっと大変だなあ、と思っていました。それが、

6226 位 / 1246980ブログ

とな。

まあこれでもトップ1%にも入ってないのですがね。
それでもちょっと嬉しかったりしたのですよ。なにげに。

そして、この日以降はまた普通の穏やかな日々が続いております。

何だったんだろうね。



フレンチクオーター

2009年06月19日 |  ◆アメリカ
しつこいマイコーを振り切り、気を取り直して観光を続けるヒデキ&ひろきち。

ニュー・オーリンズに行けばフレンチ・クオーターを訪れてみよう。このあたりはアメリカ合衆国になる前はフランスの植民地だったためフレンチク・オーターと呼ばれている。そしてその中心にあるのがジャクソンスクエアという公園だ。



上の写真は公園の真ん中にあるジャクソンさんの銅像。ジャクソンが誰なのか分からないが、銅像の向こう側には教会があって、自由に中に入れる。



↑教会の外と↓内



中に入ると特にお祈りしている人もおらず、周りにはひろきちたちみたいに「見物」に来ているような人たちばかりが物珍しそうに写真やビデオの撮影にいそしんでいる。少し不謹慎な気がしたが、赤信号みんなで渡れば怖くないの精神でひろきちもビデオを回す。



教会を出てバーボン・ストリートの方へ少し歩くと、さすがジャズ発祥の地、街角にサックス奏者が。この黒人男性が演奏するのは「What a wonderful world」 by ルイ・アームストロング だった。本場で聞くと格別である。



前の日の夜はビデオカメラを持ってうろつくのが恐くて撮影していなかったのだが、やっぱり撮っておけばよかったと少し後悔。昼間のバーボンストリートは薄汚い感じだが、夜は雰囲気あっていい感じなのである。ああ失敗した。



おまけ。↑はフレンチ・クオーターの近くにあるハードロックカフェ。このあたりは「フレンチ・クオーター」とは言っても、フランスの後に統治していたスペインの建物も多く残っているので、その町並みに合わせてちょっとスペイン風にしてあるんだろう。

ただ部分的に真似ているので全体的におかしいことになっている。たとえば、窓の形はコルドバのメスキータにあるような馬蹄型だし、柱はグラナダのアルハンブラ宮殿にあるような細長い円柱だけど、全体的に見るとどう見ても「アメリカ」である。アメリカ映画に出てくる日本の屋敷が変なのによく似た現象だ。


(コルドバのメスキータ)


(グラナダのアルハンブラ宮殿、ライオンの間)

次の記事(巨匠の記念公園・・・)へ

前の記事(New Orleans と マイコー)へ

アメリカ留学記(1996~1997)ポータルページへ


New Orleans と マイコー

2009年06月17日 |  ◆アメリカ
New Orleansの宿に落ち着き、とりあえず軽く食事して夜はバーボンストリートを徘徊することにした。ホテルのフロントで道順を聞くと「この道以外は通るな」と念を押される。うっかり脇道に入ってしまうと危険な目に遭うというのはアメリカではどこも同じだが、ここニューオーリンズはまさにそういう怪しげな雰囲気が漂っていた。

さすがはジャズ発祥の街だけあって、バーボンストリート沿いにある店の中からはジャズの生演奏の音が外まで流れて来る。ビール片手に通りを行ったりきたりするだけで本場のジャズをタダ聞きできるというのは貧乏旅行にはありがたい。そういう客も少なくないのか、生ビールを売るスタンドがいくつかある。

ちょっと悪い気もするがビール一杯でたっぷりと楽しませてもらい、この日は長旅の疲れもあったので早々に宿の戻って寝ることにした。

---

次の日、ヒデキさんと街を散策する。ミシシッピ川沿いをぶらぶら歩いていると変なオブジェを見つけた。



これは何だ?と二人で見ていたらひとりの男が近づいてきた。名前はMichaelというらしい。



Michael曰く、これはサメのひれなんだそうで、ここにコインを投げ入れながら願い事を言うと願いが叶うのだそうだ。

へえ、そうなんだ。じゃ、おれたち行くわー。

と立ち去ろうとすると、「ちょっと待って!」と引き止めるMichael。

「今週末大きなお祭りがあるんだよー。楽しいよー。行かなきゃ損だよー。」

いや、おれたちこれからロスまで行かなきゃなんないんだよ。だから明日の朝にはここを出るの。残念だけど、今回はいけないの。じゃ、いろいろありがとうね。

と去ろうとすると、「ちょっと待って!」とまたもや引き止められる。少々いらつく。

「1ドル貸してもらえないかな・・・、必ず返すから、そうだ、郵送するから住所教えて!」

あーそうでしたか、そういう目的でしたか・・・。
NO、それはできません!サヨウナラ!

とその場を立ち去ったのでした。

-----------------

アメリカにいると物や金を要求されることはよくある。例えばタバコ。例えば小銭。
タバコ一本くらいついあげてしまいそうになるが、そこは冷たく拒否するのが賢明だろう。

しかし一度こんなことがあった。休憩のために高速のパーキングに入って行ったところ、若い男がこっちをじーっと見ている。そしてボンネットをじーっと見つめ、こっちに近づいて来た。車を降りると、そのあんちゃんは言った。

「オイル、切れてるんじゃないか?」

エンジンオイルは定期的に交換しているし、交換のタイミングが無い時は少なくとも新しいオイルを足すようにしていた。とにかくマメにチェックはしていたつもりだった。

「いや、少し前にもチェックしたし、まだ大丈夫だと思うけど」

その男が念のために確認した方がいい、というのでボンネットを開けてオイルの残量と汚れ具合を確認してみた。すると確かに汚れがひどく、量もかなり減っていた。あれホントだ、と思った時にはその若いあんちゃんは他の車のところへ行って何か交渉し始めていた。

話がついたのか、こっちに戻って来て、

「あの人、オイル余分に持ってるから1缶分けてやってもいいと言ってる」

ここはとりあえずオイルを足しておいた方がいいと思ったので1缶買い取って足すことにした。若者はその作業も手伝ってくれた。

「いやあ助かったよ。でもなんで分かったんだ?」

と聞くと、

「ん~なんか変な音がしたんでね」

という答えだった。「じゃ、ありがとう」と行こうとした時、

「実は、ガソリンが切れてしまって家に帰るまで持ちそうにないんだ。ここから一番近くのスタンドまでは何とか持ちそうなんだけど、・・・ちょっとガソリン代を助けてもらえないかな?」

なるほど。これまでの親切はこういう目的があったのか。長いマエフリだなあとは思ったが、実際助かったし彼もちゃんと仕事をした。彼はひろきちに"駄賃をやるための理由"を提供したのだ。

「いくらいる?」と聞くと、「いくらでもいい」というので、たしか5ドルくらいを彼に渡した。

小銭とはいえ、タダでくれてやるわけにはいかない"5ドル"にちゃんと理由をつけたところがこのわかいあんちゃんのナイスなところだ。どうしても金が必要になったとき、Michaelのようにではなく、この若いあんちゃんのようなやり方でやろうと思う。


次の記事(フレンチクオーター)へ

前の記事(アラバマ、ミシシッピ、そしてルイジアナへ)へ

アメリカ留学記(1996~1997)ポータルページへ


アラバマ、ミシシッピ、そしてルイジアナへ

2009年06月16日 |  ◆アメリカ
フロリダを抜けるまでは遠かったが、アラバマに入ってからミシシッピに入るまでは結構すぐだった。ミシシッピとの州境にあるレストエリアでヒデキさんとビデオを撮り合いしていると、通りすがりのアメリカ人のおばちゃんが寄って来て「撮ってあげる」と。

どこの誰かもわからないオバハンにビデオを預けるのはどうかとも思ったが、まあ逃げやがってもオバハンにダッシュで負けまい。というわけで撮ってもらうことにした。



オバハン「はーい、カメラ回ってるわよー」

(カメラの前でレポートを始める二人)

ひろきち「いやあ、ミシシッピ着いたねー」
ヒデキさん「ええー、着きましたねーーー」
オバハン「はーい、撮影終ったわよーー」

早っ!!!

まだ何にもレポートできてないって・・・
あんた、いったい何なんだ。もしかしてビデオカメラを触りたかっただけなのか?

そんなフェイント攻撃を受けつつも気を取り直して再出発。ニューオーリンズのあるルイジアナへ向けInterstate 10を西へ向かうぞニンニキニキニキニン(ドリフ西遊記より)。



日が傾いてきた頃にルイジアナに突入。



そして、日が暮れる前にゴール。ぜんぜん余裕であった。



そして予約してあるホテルへと向かったのだった。


次の記事(New Orleans と マイコー)へ

前の記事(アラバマ!)へ

アメリカ留学記(1996~1997)ポータルページへ


ページランク

2009年06月16日 | ◆日記とか
さっきGoogleで"ひろきち"でサーチしたらTOPページに"ひろきち劇場NEO"がランクインしていました。初めてです。

これまでも何回かググってみたことはあったのですが、TOPページには他のひろきちさんたちがわんさかとおられてワタクシごときが入る余地は全然ありませんでした。"ひろきち"なんて名前でブログ書いてる人そんなに多くはないと勝手に思っていたのですが、意外とおられるのですよね。でも今日はじめて、TOPページに入ってるのを見ました。そのうちTOPページの一番上に君臨することもあるでしょうか。

ちなみに"ペンションKATSU"でググッたところ、ひろきち劇場NEOの記事が3番目におりました。1番目と2番目はKATSUさんのHPです。旅行会社や旅行情報サイトなどの商用サイトを抑えてのNo.3って何気にすごくないすか?KATSUさんから何か出ないかね。



アラバマ!

2009年06月15日 |  ◆アメリカ
ヒデキさんと相談した結果、初日は何とかがんばってNewOrleansまで行こうということになった。St. PetersburgからNew Orleansまでは600km以上あるので、90km/hで行ったとしても7時間ほどかかる。東京~大阪間が約400kmなので、東京から西に行けば岡山を超える勢いだし、大阪から東へ行けば福島に着いてもまだ先にいける。かなりの距離があるが、なんとか行ってみようと。

まずは出だしが肝心!と勢い勇んで出発したものの、すぐに腹が痛くなってトイレ休憩に入るひろきち。「いきなりっすかー」と爆笑のヒデキさん。まあこんな感じで始まった旅でありました。

------

アメリカには無謀なやつがいるもので、こんなふうに高速道路でヒッチハイクする兄さんをよく見かける。



運よくひろってもらえたら↓のようにらくらく目的地まで行けるのだが、



もしひろってもらえなかったらいつまで待つのか。夏のアメリカ南部地域はスコールが発生することをお忘れなく。頼んでもないのに無料シャーワーのプレゼントとなります。



このスコールというのは本当に冗談かってくらいに急に降り出す。車を走らせていて、目の前がなんか暗いなと思ったらある線を境にどしゃ降りエリアに突入ということだってある。トンネルを抜けたら大雨というのはよく経験するが、トンネルも無いのに急にどしゃ降りになるのだ。

ヒッチハイカーからすれば、雨が怖くて旅が出来るかという感じなのだろうか。タフでないと無理だなと思う。

--------

出だし若干しくじったがその後は割とスムーズに進み、とりあえずはアラバマ州へ突入。



この時点ですでに500km近くは走ってるはずである。アメリカの高速道路だからこそ可能な、非常にスムーズな旅であった。アラバマに入った瞬間流れていたのは、LynyrdSkynyrdの「Sweet Home Alabama」。なんといういいタイミング。

◆◆◆◆◆◆

今日もダジャレシリーズいってみようか。

トマトの親子

Papa tomato, Mama tomato, and baby tomato, walking down the street.
(パパトマトとママトマトとベイビートマトが歩いていました)
Baby tomato starts lagging behind.
(ベイビートマトがノロノロと遅れはじめました)
Papa tomato goes back, squishes him, and says...

"Catch up !!"

ん~これはかなりむずかしい!!相当なオヤジギャクですから。これ、映画「パルプ・フィクション」でユマ・サーマンがジョン・トラボルタに話すギャグです。トラボルタはこれを聞いて「ふっ」と鼻で笑います。Squishは「ぐちゃぐちゃにする」という意味。分かりますか?


次の記事(アラバマ、ミシシッピ、そしてルイジアナへ)へ

前の記事(アメリカ大陸横断&縦断の旅シリーズ)へ

アメリカ留学記(1996~1997)ポータルページへ

アメリカ大陸横断&縦断の旅シリーズ

2009年06月14日 |  ◆アメリカ


さて、今日から「アメリカ大陸横断&縦断の旅シリーズ」の更新に入ります。上の地図の赤い線が我々の足跡です。

ワシントン州アーバーンのグリーンリバーコミュニティカレッジへ通うことになり、1996年8月某日愛車「松風」とともにはるかフロリダからアメリカ大陸の対角の町へと移動を開始しました。この旅には九州男児ヒデキさんが同行。旅に先立って決めていたことは、

・安全かつなるべく質素な旅にする。
・ヒデキさんの旅はロスまで。飛行機でフロリダへ戻る。
・それ以外はその場の雰囲気。

という感じで最初の2泊の宿(@ニューオーリンズ)だけ予約して、あとはレトルト食品などを買い込んで出発したのでした。

つづく

◆◆◆◆◆◆
今日は小咄をひとつ挟んでみます。アメリカにもダジャレを用いた小咄があって、それをご紹介してみたいと思います。

ぶどうの親子パパグレープとママグレープとベイビーグレープが3人でお散歩していました。そこへ突然車が飛び出し、ベイビーグレープをふみつぶして行ってしまいました。それを見たパパグレープはこう言いました。Oh, he gave out a little whine.

whineとは「ウェーン」のような泣き声のこと。・・・分かりますか?

次の記事(アラバマ!)へ

前の記事(車を修理するには?)へ

アメリカ留学記(1996~1997)ポータルページへ


顔写真の効果

2009年06月13日 | ◆日記とか
昨日、以前一緒に仕事をしてた兄さんたち二人と飲んでたんですが、そのとき「うちの会社の○○がひろきちさんのブログ発見してましたよ」と教えてくれました。組み込み系の情報を探してて、たまたまここに辿り着き、顔写真を見て「あ!」と気付いたそうです。

顔の一部しか出してないので、もしかしたら気付かない人もいるかなあと思ってたのですが、知ってる人が見たらばっちり分かるようです。

せっかくならコメントくれればいいのに。。。

そうやって気付いた人結構いるのかもしれませんね。変なこと書かないように気をつけようっと。

石垣島情報2009年版

2009年06月10日 | ◆沖縄/石垣島
このページは2009年時点での石垣島についての情報を載せています。2008年からのアップデート分になりますので、その他の情報はこちらの石垣島・沖縄情報ポータルページをご覧ください。

大きいサイズの写真はPicasaに置いてあります。

2009年石垣島旅行の日程
唐人墓in2009
石垣やいま村(旧八重山民俗園)のリスザル
石垣やいま村のアトラクション
川平にあるシーマンズクラブというホテルについて
川平湾のグラスボート
ヤエヤマヤシとデイゴの花
川平公園茶屋のそば
カビラガーデンのハブ
マリンサービスKATSUのファンダイビング
マリンサービスKATSUの体験ダイビング
マリンサービスKATSUのファンダイビング その2
石垣島エコツアー(OPA) シュノーケリング編
石垣島エコツアー(OPA) お昼ごはん
石垣島エコツアー(OPA) ジャングルウォーク編
石垣島エコツアー(OPA) マングローブ編
勝水産のミーバイ
おすすめNo.1そば処 くなつゆ(来夏世)
宮良農園と石垣島天文台
児童公園(真喜良小学校前)


石垣島・沖縄情報ポータルページ

2009年06月10日 | ◆沖縄/石垣島
ここは石垣島・沖縄情報へのポータルページです。
2008年6月~7月に旅行で訪れた時の情報が載っています。

一番最初から見たい場合はここから

大きいサイズの写真はここここに置いてあります。

※2009年版はこちらへ。

◆◆◆ 石垣島 ◆◆◆
おすすめの宿 ペンションKATSU(1)
おすすめの宿 ペンションKATSU(2)
おすすめの宿 ペンションKATSU 夕食(1)
おすすめの宿 ペンションKATSU 夕食(2)
おすすめの宿 ペンションKATSU 夕食(3)
おすすめの宿 ペンションKATSU 夕食(4)
おすすめの宿 ペンションKATSU 夕食(5)
おすすめの宿 ペンションKATSU 夕食(6)
おすすめのダイビングショプ マリンサービスKATSU
ギフトショップ 海のもの山のもの & 紳介の店 トムル
芸能人も訪れる人気そば屋 明石食堂
石垣島最北端 平久保崎
玉取崎
石垣牛のおいしい店 八重福
地元の人気そば屋 来夏世(くなつゆ)
唐人墓
観音崎
御神崎
石垣島の居酒屋
八重山民俗園(1)
八重山民俗園(2)
八重山民俗園のレストラン
人気No.1スポット 川平公園
米原海岸&ヤエヤマヤシ群落
バンナ公園
隠れたおすすめ 宮良農園
舟蔵の里
石垣島鍾乳洞
石垣島の食事について


◆◆◆ 竹富島 ◆◆◆
水牛車観光
竹富島で一番人気?のそば屋 竹の子
コンドイビーチとカイジ浜
なごみの塔
住民の会


◆◆◆ 西表島 ◆◆◆
マングローブを見る 仲間川クルーズ
水牛車で行く由布島


◆◆◆ 沖縄本島 ◆◆◆
ホテル日航那覇グランドキャッスル
世界遺産 玉陵(たまうどぅん)
世界遺産 首里城
世界遺産 金城町石畳道
お食事処 首里殿内
ブルーシールのアイスクリーム
牧志公設市場
地元の人気店 タコス屋
東南植物楽園
琉球村
喜瀬ビーチパレス(1)
喜瀬ビーチパレス(2)
ナゴパイナップルパーク
琉宮城蝶々園
美ら海水族館(1)
美ら海水族館(2)
世界遺産 今帰仁城跡
ネオパークオキナワ
名護~那覇~関空