goo blog サービス終了のお知らせ 

私のお庭

2014年7月31日、旧みん花に名前教えてで始めて投稿。
山野草が大好き併せて雑木盆栽を育てます。

多分今年も咲かないギボウシばかり集めてみました

2020-07-28 07:16:00 | みんなの花図鑑

ギボウシ

キジカクシ科

リュウゼツラン亜科ギボウシ属の総称

オオバギボウシ

                               

去年から咲きません。

咲いてる時の古い写真です2018年6月29日                      2017年7月12日…大きなお花が咲くので見応えあるのですけど・・。

                  

ギンギボウシ

                          この子は鉢は小さすぎますね・・。

                          

シルバーストリーク

                            

                 一回だけ背の低い見落としそうなお花が咲いた年もあったのですが写真が見つけられませんでした・・。

                 

9月になって咲く遅咲きのギボウシはまた咲いたら載せますね。

咲き始めたお花も有るのですがまだ一輪とかもう一寸になりそうなので、葉物でしのぎました(^-^;



最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます^^ (attsu1)
2020-07-28 07:36:53
咲かないギボウシ、エネルギーをためているのかな?
それでもさすがしいちゃんのところのと思うのは、
葉だけでも、存在感ありますね。
また咲いてくれたら喜びひとしおですね。

シルバーストリークは、この名前からか、
何かヨーロッパから来たのを感じます。
違うかな(^^ゞ
毎日、朝から気温の割に蒸し暑い、湿度が高いからかな?
返信する
まだ雨が (fukurou)
2020-07-28 08:43:33
しいちゃん様
おはようございます。
まだ雨が降り続いています。
室温が20℃、肌寒くてカーディガンを今はおってコメントしています。
窓から見える川の流れが怖いくらいです。
ギボウシ花が咲いたらもちろん楽しめますが、この斑入りのギボウシなら葉だけでも涼しげで楽しめますね。
でも花は咲いてほしいですね?!
返信する
Unknown (t71127aichan)
2020-07-28 09:34:45
しいちゃん おはよう〜
今日は早いコメントでビックリでしょ!
今 病院に来ているから暇なの😀
ギボウシ どうして咲かないのかしら?
でもギボウシは葉っぱが綺麗だから花が見れなくてもいいわよ。
返信する
肥料調整 (冬湖)
2020-07-28 10:02:48
ギボウシの肥料には手こずります
シルバーストリークにドサッ
結果は
①祖先帰りが発生して、脇芽はオオバギボウシに変化
②薄い液比を少し・・斑が少なくなってしまいました
③庭植えのまま手抜き 綺麗に咲いています
(②③は17日の投稿画像で)
次はリンカリをあげてみようと思います
返信する
斑入りのギボウシの葉 (ran1005)
2020-07-28 10:53:33
斑入りのギボウシの葉の種類は色々あるのですネ。
花が咲かなくても葉が鑑賞用で充分ではないのですか?
こちらではあちこちでオオバギボウシの花が咲いて居ますヨ
あまり強い雨が降るのでみんな倒れて居ます。
昨夜はこちらは凄い雨でした。
空の雨はどの位残っているのでしょうネ?(笑)
なかなか梅雨が明けませんネ。
今朝も小雨が降って肌寒いです。
返信する
葉が咲くギボウシ♪ (ショカ)
2020-07-28 11:01:16
しいちゃん、おはよ~。
薄日ずっと射しててムシ暑💦

葉が咲くギボウシ♪
花咲くに越したことないけど、
うつくしい葉がイイよね。
しいちゃん園の環境はぴったりだと思うけどね。
かわいがり過ぎ?
それにしてもなんという数なんでしょう(笑)。
返信する
attsu1さん、おはようございます^^ (しいちゃん)
2020-07-28 11:42:43
オオバを特に待っていたのですがもう無理かなと・・。
植えっぱなしなので一寸肥料考えてみますね。
ギンギボウシは鉢が可愛くて植えたのですがちょっと狭そう”(-“”-)”
ギボウシはまだ葉だけでも楽しめるので咲かないけど咲くまで待ってみましょうか。
後ねちょっと遅れて咲く子もいますのでその子達を待ちます。
来年こそ!!…が多いですね(^-^;

このシルバーストリーク調べたのですが画像は出てくるのですが、
この子を特定した説明が見つけられませんでした。
今後の課題ですね。

今日は晴れて風も結構あって涼しいと思いきや、湿度が高いです。
梅雨明けはやはり木曜くらいになるのでしょうか?
さっきテレビで秋田の川が決壊した画像がちらっち見えたのですが。
まだまだ大雨油断できませんね・・。
返信する
やはり、そちらはまだ降っていますか? (しいちゃん)
2020-07-28 11:50:24
fukurouさん、
おはようございます。

20℃懐かしい!!
寒い寒いって一人上着着てた頃思い出しますが、
流石に朝から雲は多いけど晴れると暑いです💦
同じ日本の中でも随分違いますよね。
裏の川の流れ雨ならまだ収まりませんね。
溢れる心配は無いのでしょう?

そうですよね~。
やはり葉でも涼やかだけどお花が咲く種類の植物はお花見たいです!!。
返信する
ピエロさん、おはよ~。 (しいちゃん)
2020-07-28 11:56:50
珍しいねと思ったら病院?
今は少し厳戒態勢が和らいでるけど、これからはまた解らなくなりそうね・・。
ご主人の付き添い?
ピエロさんが病院と聞くとホワイトアウトの走行写真思い出すわ。

教えて欲しいよ~。
オオバなんて地植なのに。
ここんとこちょっと西日が当たるだけだからかな?
南側の木の下の子はもうとっくに咲き終わってるのにね。
ありがとう・・けどヤッパリ咲いて欲しいよ(*´Д`)
返信する
しいちゃん、こんにちは (さざんか)
2020-07-28 12:04:58
ギボウシ、沢山あるんですね。
観葉植物だから花が咲かなくてもいいけど、
やっぱり咲いた方がいいですよね。
どうして咲かないんでしょう?
ギボウシって根が大きいですか?
植えっぱなしなので分かりません。
シルバーストリークは、捻じれたような葉が面白いですね。
9月に咲くギボウシもあるの?
珍しいですね。
本当にしいちゃんのお庭は宝物がいっぱいですね。
返信する

コメントを投稿