goo blog サービス終了のお知らせ 

私のお庭

2014年7月31日、旧みん花に名前教えてで始めて投稿。
山野草が大好き併せて雑木盆栽を育てます。

きっと花芽・・・日向ミズキと、花が咲くことの無い錦糸南天

2019-01-28 08:25:31 | みんなの花図鑑
昨日はびっくりしました。
嵐が活動中止…限りなく解散に近いかな?
みんないい感じのメンバーだったので惜しいけど仕方ないですね・・。
今日は、植え替え止めてワイドショー観ようかな?



ヒュウガミズキ(日向水木)

マンサク科
トサミズキ属の落葉低木。

学名: Corylopsis pauciflora)

イヨミズキともいう

日本(石川県〜兵庫県の日本海側、高知県、宮崎県)、台湾に分布する。

花期は3〜4月頃で、薄黄色の花を咲かせる。

2から3個の花が房になって無数に咲き、花弁の先から黄色の雄蕊の葯がのぞく。 Wikipediaより

去年欲しかったのですが買わずに我慢してたら、山野草の会長さんが余分に挿し木しておられたので頂きました。

これは、絶対花芽と思います♪

初めて我が家で咲いてくれる…楽しみです。

                                       咲いた投稿なかったら、葉芽だったと思ってくださいね‥(-_-;)
                                     




                                            これだけ膨らんでるのだからきっと花芽ですよね。

                                     



キンシナンテン(錦糸南天)

メギ科
ナンテン属

糸のように細い葉と軸が特徴

江戸時代後期(寛政~文化年間)に南天にもブームが起こる。 
  
「草木奇品家雅見」(ソウモクキヒンカガミ)(1827年)の中で18の品種を図示。

その中に錦糸南天らしい糸葉も含まれる。
  
錦糸南天の一群の品種には、折鶴。千鳥、筏、棒、奴、縮緬など、いわゆる「芸」が見られ、鑑賞のポイントの一つである。
  
世界的に類を見ない、特異な木の葉といえる。

                                もう10年以上になりますが本当に、お花も実も見た事ありません。


                                 

糸みたいな葉



                                                                       少し仕立て直ししないとかなり乱れてきました・・。                                         

                                                                        

そして、絡んでほどけない知恵の輪???



                              今朝撮りました。
                              家の南側、お隣が10年前に建ったので、ほとんど日の当たらない場所です(>.<)
                              ただ、北側が通路なので強風の時は、安心。
                              良いこともそうでないこともですね。

                              

                               ここも、比較的日陰に耐える鉢が有りますので、
                               カニさん歩きしないと通れない(笑)
                               片付いてなくて・・・m(__)m

そして未だこんな感じのフラサバソウです




最新の画像もっと見る

22 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
しいちゃん、まいどっ💕 (ふぅちゃん)
2019-01-28 09:16:03
こんにちは&ただいまぁ😃

さっき帰って来てブログ覗いたら、しいちゃん見っけ〜(≧∀≦)
今日も寒いよぉ〜💦
風が強くて、曇り。最高気温0度だって!(◎_◎;)
ワイドショー、見てる方がいいかもねぇ❣️ それにしても、ビックリ&ショックだわ〜 SMAPもショックだったけど❣️
こうなったら、ジョーさんにデビューして貰うしかジャニーズの生きる道はないっっ!!(って違うか…(^◇^;))

しいちゃんが言う通り、この膨らみ具合はきっと花芽っ!って気がするっ
(って育てたコト、ないけど…(^◇^;))

キンシナンテン、もう10年もお花が咲かないんですねぇ!(◎_◎;)
枝の絡み具合、「知恵の輪」って表現がぴったり❣️
上手いコト、おっしゃいますな〜(o^^o)
咲かないって聞くと、余計にお花が見たいですぅ〜 しいちゃん、ガンバっ❣️
(って自分で育てるとは言わない…(^◇^;))
返信する
ヒュウガミズキ~♪ (ショカ)
2019-01-28 10:06:52
しいちゃん、おはよ~。
今日は北に低気圧で、南西風に。
暖かくなりそう。

SMAPの特別なハーモニーが聴けなくなったのは
とても残念だった。
嵐はそんなに関心なくて・・・

ヒュウガミズキ~♪
花も葉もうつくしい!
しいちゃん園にぴったりマッチするね。


それにしてものキンシナンテン(笑)。
いつ観てもフシギアヤシイ~。

フラサバちゃん、もう少しかな。
でもカウントダウン♪
返信する
お帰り~ (しいちゃん)
2019-01-28 10:07:50
ふぅちゃん、マイド!!

朝が早いから大変だね。
今朝は起きるのかなり勇気いったもん、5時半でも・・。
その頃は出かけてるのでしょう?
しかも最高気温は0℃って(@_@;)
こっちの最低気温位(>_<)   

こっちも氷張ってたから最低気温は0℃かマイナス1℃くらいかな?
霜も降りてた。
今日はテレビ見て過ごそうって思ったけど良いお天気になったから、やっぱり動く(*‘∀‘)

ワイドショーね、朝から一回は見た。
けど、嵐はショックだね。
ゴメン、 SMAPはそろそろ鼻についてき始めたので、(ファンだったの?ゴメンね)
なんでそこでジョーさん…10代遥か昔やから無理!!
ジョーさん見てたらゴメンねm(__)m

そうそう育てた事無いけど、他の子で大体予想は付くものね♪

きっと黄色いお花が中で春を待ってるよ♪

キンシナンテンはね、こんな感じみたい、お花は咲かなくて葉の変形とかで楽しむ植物みたい。
結構、高かった~。
今のジョーさんと同じで、カタログ届く度に優先順位付けて、今すぐ、次回ってしてる中で今すぐの方に近かった子。
盆栽の師匠に逢う前、山野草に入会する前だから、ほんと珍しいものが育てたい時期だったのよね。
古典園芸に惹かれた…ゆとりのあるおじいさんみたいやね。
必死で動きまわってた現役時代。 

なので知恵の輪ほどいて楽しんでね(^_-)-☆

早くにコメントありがとう。
多分今頃眠ってるかな?

一応お花が咲くのかなって調べたら、私のお庭が結構出て来た(笑)
最初の頃はわざわざご丁寧に金糸南天と書きますって、まちがえて・・。
返信する
ヒュウガミズキ~♪・・・ついにね♪ (しいちゃん)
2019-01-28 10:24:31
ショカさん、オハヨ~。

やっぱりね。
朝寒かったからね、用事済んだらテレビ見て過ごそうと思ったけどヤメタ~こっちも暖かくなって来てる勿体ないね。

SMAPの特別なハーモニーが聴けなくなったのは
とても残念だった。
嵐はそんなに関心なくて・・・

アラ~~ちょっとショック。
SMAP永遠に変わらす大好きと思ってたけど、最後の頃はみんなが気持ちバラバラって感じに見え始めてたから。
嵐の方が気持ちまとまってるのかなって。
ここんとこショカさんやふぅちゃんと違ったね。

ヒュウガミズキ~♪
花も葉もうつくしい!
やっぱりこれは花芽よね?

それにしてものキンシナンテン(笑)。
いつ観てもフシギアヤシイ~。
そう、フシギキレイじゃなくて、アヤシイね。

フラサバちゃん、ネッツ♪
あと少し待ってね~でしょう♪
去年連れて帰った場所。
もう一回連れて帰ろうかな?
一杯だからここで我慢しようか…思案中。
返信する
並んだ 並んだ・・・ (ピエロ)
2019-01-28 11:26:04
しいちゃん こんにちは

鉢がところ狭しと並んでいるね。
ちゃんと花の特性に合わせて置き場所を決めているんだね。
こっちはボタン雪がこれでもかと降っています。

しいちゃん 花芽でも葉芽でもいい こんな時はウキウキするね。
キンシナンテン 怪しげな雰囲気・・・ (笑)
フラサバちゃん いつ咲くかなぁ。
返信する
並んだ 並んだ・・・凄い雑多でしょう? (しいちゃん)
2019-01-28 11:55:48
ピエロさん、こんにちは

鉢がところ狭しでしょう?
ここが一番お花には良くない環境なのよね。
裏、表と来てここも十年前は空き地だったから良い場所だったんだけどね。
続いてる土地は借金してでも買えって、昔の人は良く言ってたけど、
この年になって、子供達も便利なところに家有るから、
帰ってこないし畑にしたって管理大変だから買えなかって良かったかもね。

一応は花の特性に合わせて置き場所決めてるけど、時に移動もあって、アレどこ置いたって、たまにあるわ。

こちらでボタン雪なら積もらないけど、そっちは量が違うものね。
故郷での小さい頃は良く積もったけど、
ピエロさんの所とは比較になら無い。
歩いて学校へ行くとき、それぞれの家から次の家まで道作ってもらって並んで一本道歩いて通ったよ。
手を下げたら雪に触れるから上にあげたりしながら。
昔は除雪車どころか車さえなかったからねぇ。
雪の思いでも有るんだよ。

花芽でも葉芽でもいい、そうそう、そんなのばっかり・・。
けどウキウキするよ♪

キンシナンテン 怪しげな雰囲気・・・ (笑)
ショカさんと一緒じゃん。
怪しいって(笑)
高貴なんだよ、一応(*^^*)

フラサバちゃん いつ咲くかなぁ。
今少し寒くなってるからもう一寸かな?
咲いたらまた撮ってくるね。
モフモフちゃん♥
返信する
再び〜〜(≧∀≦) (ふぅちゃん)
2019-01-28 13:11:50
あ、キンシナンテン、お花咲かないんですねぇ(^◇^;)
そして、やっぱり動いてるのかぁ〜
ま、良いお天気になれば、どうしても気持ちが外に向かいますよねっ(≧∀≦)

SMAP、実は親子揃って慎吾クンのファンで…(^◇^;) FCに入って原宿とかナゴヤドームのコンサートにも行きました!
ジョーさんの件、私が勝手に引っ張り出しましたっ😅 ごめんなさい!!
別に深い意味はありませんっ(≧∀≦)
返信する
 (attsu1)
2019-01-28 15:32:09
こんにちは^^

嵐の話題、凄いですね。
それだけ、人気有るってことなんでしょうけど、
人気絶頂の時に活動休止するのも、考えがあってだろうし、
SMAPのようになるより、良い気がします。

キンシナンテン、へぇ、不思議な植物、
どうせなら、黄色の枝で、錦糸玉子になってくれれば、
楽しいのに^^
返信する
再び〜〜(≧∀≦)・・・何度でも~♪ (しいちゃん)
2019-01-28 15:37:40
ふぅちゃん、再度ありがとう。

そうそう、キンシナンテンは多分お花咲かせないタイプだと思います。
そして、やっぱり動いてるのかぁ〜
うん、一寸だけ。
雲って風が強くなったので今一寸入ってきたの。

SMAPのコンサートに行ったの?
ヤッパリ若いね♪
慎吾クンが家でも好きが多いけど、主人は草剪くん(字合ってるかな?)
さすがにコンサートまでは行ってないよ。どっちも。

ジョーさんの件、大丈夫♪
ジョーさんそんなの気にされるような人ではないよ。

ふぅちゃんここではな~んも気にせんといて。
私も、そんなの気にしないからレスもちゃんと乗ったでしょう?

うん、楽しめなくてはブログの意味無いよ(*^▽^)/★*☆♪
返信する
嵐・・・私何故か好きだったのです。 (しいちゃん)
2019-01-28 15:52:48
attsu1さん、こんにちは^^

ありがとうございます。

嵐の話題、本当に凄いです。
一人なのでテレビの前にお昼もっていって食べました(^_^;)

VS嵐って番組好きで、良く見てました。
最近、見てないけど。
主人が、何も考えんとバカ笑いしてる。
それも息抜き良いんじゃないって呆れてました。

人気絶頂の時に活動休止するのも、考えがあってだろうし、長い時間かけて話し合って、一人を悪者にしない。
その姿が何故か余計好きになりました。
SMAP、あんなグループ無いくらい絶頂でしたものね。
終わりが良くなかった。

キンシナンテン、へぇ、不思議な植物、
でしょう?
こんなの欲しくて買うってヤッパリ変でしょうか?
どうせなら、黄色の枝で、錦糸玉子になってって?
残念!!緑の葉にはなるのですが(笑)
錦糸卵作るのも苦手です。
薄く焼けない細く切れない・・。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。