デンドロビウム・アフィラム・ピエラルディ
ラン科
セッコク属
ネットで調べました、中国に分布する着生ランの原種です。
冬から春に細長く垂れ下がるバルブの節から薄いピンクで白いリップの花を咲かせます。
学名はDendrobiium Aphylum


なんといっても花期が長いのが嬉しいお花です。

もう10年以上前に妹から届いた苗です。毎年咲いてくれています。


乾燥しすぎたかな?こんなかわいそうな子が今年は2輪ありました・・

ハイビスカス
アオイ目 アオイ科
フヨウ属
名前の由来はエジプトの美を司る“ヒビス”の名前にちなんで付けられています。
『ヒビスのように美しい花』という意味を持っています。

この鉢だけ妙に成長が良いなと思ったらなんと蕾を付け始めてました♪

和室の温室???
ラン科
セッコク属
ネットで調べました、中国に分布する着生ランの原種です。
冬から春に細長く垂れ下がるバルブの節から薄いピンクで白いリップの花を咲かせます。
学名はDendrobiium Aphylum


なんといっても花期が長いのが嬉しいお花です。

もう10年以上前に妹から届いた苗です。毎年咲いてくれています。


乾燥しすぎたかな?こんなかわいそうな子が今年は2輪ありました・・

ハイビスカス
アオイ目 アオイ科
フヨウ属
名前の由来はエジプトの美を司る“ヒビス”の名前にちなんで付けられています。
『ヒビスのように美しい花』という意味を持っています。

この鉢だけ妙に成長が良いなと思ったらなんと蕾を付け始めてました♪

和室の温室???