おーちゃんの 「目指せ。日本200名山!」  そして最近、いい加減な家庭菜園 (^^♪ 

日本百名山トレッカー(悪名高い?)を目指して人生後半ラストスパート!

100座完登後は、200名山を目標に!

梅雨が明けた! 暑すぎて苗がダウン (;´д`)

2018年06月29日 11時21分56秒 | 家庭菜園

平成30年6月29日(金)

気象庁は29日午前、関東甲信地方の梅雨明けを発表した。
過去最も早く、6月中の梅雨明けは初めてのこととなる・・・との
ことであるが、朝から猛烈に暑い。

昨日、見切り品の夏野菜の苗を植えたがこの暑さでぐったりしている。
早朝に水をやったが昨日の暑さのダメージかそれとも見切り品なので
生命力が乏しいのか・・・どちらにしても大ピンチである。
昼の水やりがかなわず、日よけでもすればよいのであろうが、準備が
なかった・・・・・
苗には過酷な暑さである。


今朝は畝を掘り起こし、鶏糞を施し畝を平に均した。明日、早朝に
インゲン豆を蒔こう。

そして、苗に日よけを考えてみよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見切り品の「夏野菜の苗」

2018年06月28日 14時02分05秒 | 家庭菜園
平成30年6月28日(木)

昨日、ホームセンターで「今からでも間に合う夏野菜の苗」を見切り品として
割引価格で売っていたものを購入してきた。(ケチだね。)
トマト・ミニトマト・キュウリ・なす・ピーマン(赤・黄・緑)などなど。

そら豆を収穫した後の畝は、耕して石灰をまぶし、いずれは腐葉土になるはず
として終わった野菜の茎葉・剪定枝葉や雑草等をすき込み覆土してから鶏糞を
まぶしてさらに覆土して畝をたてておいた。ここに、夏野菜を植える畑計画で
ある。以前に苗を植え付けたキュウリは、すっかりと勢いがなくなり、ここの
ところ、収穫は1日に1つ程度でそろそろ終わりのようである。この後継を育成
しようという目論見・・・・。


苗のポットを畝に並べて植え付け間隔をチェック。


植え付け位置に支柱をたてる。

支柱の根元に苗を移植して、水を十分に上げて今日の早朝作業は終了。今晩は
雨の予想であるが、しばらくは水やりに専念しなければならない。

さすがに見切り品のトマト苗は弱々しく、無事に育ってくれるか心配であるが
(今日は風が強いし・・・)しっかりと根付いてくれるよう朝のメンテを続け
てみよう。

次はインゲンの種まきと、小松菜の種まきをする予定。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の和田峠は、不摂生の絶不調・・・・きつかった。

2018年06月27日 14時00分59秒 | 雑記

平成30年6月27日(水)

今日は、6月の最後の休日というのに山の天気はどこも良くない。
で、山に出かけない今日の予定をどうするか・・・・午前中に軽く
和田峠に登ってこよう。そして、午後からホームセンターに買物に
出かけることに。
自転車を屋根に積んで、夕焼け小焼けの里に向かう。



雲はでているもののものの天気は良い。今日の登りの調子は???

やや風が強い和田峠。気温は高く、汗びっしょりでいい運動だった。
途中、苦しくて何度折れそうになったことか、登りタイムは最悪。
ただただ足をつくことなく登りきることだけを考えてもがいていた。
飲んでもいい位のカロリーは消費していないけれども、夜のビール
が楽しみだ。



今日の運動はこれでおしまい。下りは漕がなくてもぐんぐん加速する。

今日は、運動したというより、不摂生を思い知った和田峠であった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レインチャップスを購入しました。

2018年06月24日 18時27分32秒 | 道具
平成30年6月24日(日)

先日、ポチっていた山道具が届いた。


モンベルのレインチャップスというもの。雨具の足だけと言っても
いいだろう。大昔に西部劇で「ローハイド」など見ていたが、その
カーボーイが履いていたみたいなやつ。
ローレン・ローレン・ローレン ♪ ローハーーーィド ♪ ♪ 鞭の音 ♬
 
長野県に安平路山という山があるが200名山の一つである。この道が
笹をかき分けながら進むらしく、朝露でびっしょりになるらしくて
その対策で購入したもの。(レインチャップスの効果があるか不明。)


出してみて収納袋に入れてみる。

準備はいいが、いったいいつ安平路山に行くつもりなんだろうか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の晴れ間の朝作業。。。

2018年06月22日 10時21分31秒 | 家庭菜園
平成30年6月22日(金) 

今朝は、天気が良い。貴重な梅雨の晴れ間である。ここのところ雨で
ほったらかしだった畑の手入れを
することに・・・・・。

 
雑草が伸びてきた畝間を除草しながら均す。

 
絹さやは完全に終わったのでネットから外す。支柱とネットはそのままに
土壌に石灰をまいて、肥料を施し
7月にインゲンマメ(つる)を蒔いてみよう。

 
なかなか発芽しなかった生姜。心配だったがやっと芽を出してきた。一安心
である。

夏野菜ももう少し植えよう。少しづつの朝作業である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の早朝ガーデニング。。。

2018年06月19日 13時05分25秒 | 雑記

平成30年6月19日(火)

梅雨のさなかですが今朝は晴れています。出勤前にちょっと庭の手入れをしました。
私の担当範囲がありまして、気になっているところがありました。

コリウスの寄せ植えがもさもさに繁茂して息苦しそう。少し間引いてやることに。

間引いたコリウスをホスタの隙間に配置してみました。ホスタの傷んだ葉はカット。

チェリーセージがボウボウです。今年になって2回ほど刈りこんでいますが成長が
早くて、3回目の刈込です。刈りこむとハーブの香りがすごい・・・・。
花はなくなってしまいましたが、ずいぶんとスッキリしました。

けっこう、庭の手入れも大変です。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不摂生の朝練?

2018年06月18日 10時49分19秒 | 雑記

平成30年6月17日(日)

秋の王滝レースでエイジ別のカテゴリーでお立ち台に上がるんだと
と言って、やる気満々!の酔狂な野郎に付き合い(そんなつもりは
全くない私ですが)高尾に朝練に出かけました。
本当はクラブの月例走であったが朝練に付き合う他の参加者もなく

2名のみの朝練でした。そりゃそうです。登りなんか好きなやつは
そうそういませんから。(私だって登りなんか好きではありません。)

高尾駅に集合。天気はいまいちでしたが「行くっきゃないっしょ。」
といって朝練です。酔狂男についていけるはずもなく1人旅です。



日影沢林道は、城山の下まで行くことができますが、ここはきつくて
押さなければ登れないところもあり。トレランの人や犬にまで抜かて
やっとこさ登った後は自分へのご褒美。ちょっと寒かったが・・・

午前中に朝練は終えて、ランチ。ここでも少々、飲みましたが、まだ
お昼だというのに「次、行こうか。」と続きまして、とても身体に悪い
朝練だったとさ。


ああ、飲みすぎた。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おまけです。位山と金剛堂山のログ

2018年06月17日 05時44分26秒 | いろいろな山  山行記録

平成30年6月17日(日)

今日は、これから仲間と裏高尾の林道でMTBの朝練をします。 
朝練後のランチタイムに真昼間というのに飲み物が進みそう・・・ 
トレーニングの効果はゼロからマイナスに戻りそうです。 


ところで先日の位山・金剛堂山レポートの続きです。

■ 位山のログです。 ↓ 

おまけ:下山後、スキー場内には牛が放牧されていました。

 

■ 金剛堂山のログです。  

おまけ:途中の花々・・・・・

展望だけでなくお花もいろいろ・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大展望の金剛堂山に登る。素晴らしい! (^^♪

2018年06月16日 10時52分44秒 | いろいろな山  山行記録

平成30年6月14日(木)

昨日の位山ハイキングに続いて、今日は富山県の金剛堂山。

位山から北を目指してひた走り。途中、ナビに従わず天生峠手前から471号を
北上しての計画であったが入口に「通り抜けできません」との告知あり愕然。
あとは、ナビ任せでどこをどう走ったのかよく判らなかったが5時前に栃谷登山口
に到着しました。トイレと水場があり、前夜泊にも好都合です。
夕刻は、ぶゆが酷く、虫よけスプレーでも我慢できず、避難小屋内で夕食をとり
少しお飲み物などたしなんで?位山登山の疲れもあり、車中で熟睡でした。

早朝、食事をとってから出発です。今日は、夕食までに自宅(東京)に帰らなくては
ならず、4時半過ぎには歩き始めましたが充分明るく問題ありません。

1km、2kmと立派な標柱があり、「まだ1kmかよ。」と思わせ元気づける
ものではありません。まあ、登りは辛いものですから諦めて先を行くのみ。

1346mの方折岳を過ぎると前方に金剛堂山が見えてきます。

花なども咲いていますが、癒されてもぜーぜーの登りは楽になりません。

北アルプスの峰々だろうか。

これは山頂での展望が期待できます。

こっちは白山。残雪の量が半端ない・・・・さすがに白い山です。

後方もよく見渡せます。あそここそピークを思い込んで3回目ぐらい・・・

金剛堂山(前金剛)1637mに到着。三角点も確認。

大展望にふさわしく方向盤も立派です。お決まりのパチリ1枚。

北アルプス方面を凝視すると・・・・・あのとんがった山は槍ヶ岳か!

山頂からぐるりの動画です。(動画の埋め込みが判らず画像にリンクを貼りました。)

この展望だけでも登ったかいがありました。天気が良くてなによりでした。

お社の後ろにお日様が。神々しく光ります。遠くに霊峰白山。
昨日の位山よりスピリチュアルを感じるかも・・・・・・。

南に見えるのが中金剛。こちらの方が標高が少し高いので行ってみます。

まだ、残雪が残っています。コバイケイソウの白い花が見事。

厳しい冬を耐え、夏の短い間咲き誇るコバイケイソウ。

中金剛への道は開放的で素晴らしい。(ちょっとぬかっているところもあるが)

湿原には蛙の大合唱が響き、水の中をのぞいてみると卵がうじゃうじゃ。

もうちょいで中金剛堂山。登ってみるとぼさっとしていて頂上らしくない。

更に南に眼をやると奥金剛堂が見えます。標高は1616mです。こちらがわから
だいぶ低く見えるので帰りを考えると躊躇なくパス。

それにしても白山は堂々としています。

さてと、前金剛堂山に戻ることに。この稜線は素晴らしい。

明るい稜線散歩道を振り返る。ほどなく前金剛堂山に戻ります。

後は、下山するだけ。

どんどん下山。ぬかるみもあったりしますが危険なところもない登山道。
この天気にこの展望ですから、平日でも7名ほどの登山者とすれ違いました。

栃谷口登山道から1kmポストを過ぎ、小沢を渡ればすぐに栃谷登山口です。
無事に下山することができました。

金剛堂山は素晴らしい展望を堪能することができます。東京から遠く離れた山
でしたが十分楽しめ
、登ってよかったと思える山でした。ちょっとぬかるみが
気になりますのでレインスパッツなどで準備しておくとよいでしょう。

あとは最後の難関、東京までの長い帰路・・・・。


さて、次はどこに登ろうか。

 



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

位山・・・天孫降臨? 梅雨の晴れ間にハイキング (^^♪

2018年06月15日 14時43分29秒 | いろいろな山  山行記録

平成30年6月13日(水)

200名山ハンター???を自称していますので、たまには山に行くわけですが、
日本全国に広がっているため、なかなか簡単ではありません。今回は、梅雨の
晴れ間を狙って岐阜県・位山と富山県・金剛堂山に登ってきました。
天孫降臨と言えば定説は九州の高千穂ですが、この位山にも伝説があるらしい。

まずは、位山1529m。早朝、東京を出発、松本ICから安房トンネルを通って
高山経由で登山口のモンデウス飛騨位山スノーパークへ向かいます。

正面はスキー場、道の駅に車を停めて朝ごはんを食べ出発の準備をします。

分水嶺公園(北は日本海・南は太平洋となる)のそばを通って登山口へ向かう。

スキー場の片隅が登山口。ここから山道に入ります。

40分ほど登ると、リフト終点につきます。階段を少し登ると展望台。

素晴らしい展望。北アルプスのようですが雲も多く、よく判りません。

六稜鏡岩、この先こんな感じで名称のついた岩が続きます。穏やかな登山道。

1233mの三角点を過ぎると太奈山、木々の間から少しだけ展望あり。

御手洗岩・畳岩・・・・

てくてくと先に進みます。

結構、ぬかった所もあります。

門立岩・尻立岩・御神楽岩・・・・

巨石群登山道からの合流点。鏡岩の後ろに天の岩戸がありますがここは帰りに。

御魂岩を過ぎると山頂の周回へ分岐点。山頂に向かうサラサドウダンの道。

途中でたくさんの花が落ちていたが開花しているときは見事でしょうね。

気持ちの良い山頂広場到着。三角点の少し手前ですがこのように開けて気持ちの
よいところはここしかありません。

白山方面の素晴らしい展望。

広場より少し南に進むと1529mの位山山頂。ぼさっとして展望もなく残念。
今日初めての登山者に出会いました。

山頂から少し下がって位山御神水の天の泉に立ち寄ります。白木造りの立派な
水場で驚きました。

近くにトイレもあり。明るくてベンチもあり。さて、次は天の岩戸に向かいます。

途中、乗鞍岳展望スポット。上部に雲がかかっていて良く見えない・・・・

御嶽山展望スポット、こちらも山頂に雲がかかっていて残念。

天の岩戸をぐるっと回ってみます。しめ縄で囲われており神聖なところなので
しょう。罰当たりが岩に登らないように??

天の岩戸。日本各地にありますがそれぞれ回って見比べるのもよいかも。

天の扉。そして複数の根本が合わさって1本になった木。御神木でしょうか。
感性がないせいかスピリチュアルは感じなかった・・・・。

 さてと、天の岩戸の見学も終わってあとは下山するだけ

 

「人の一生は重荷を負いて遠き坂道を行く如し」 徳川家康

へえ、そうなんだ。天下人でもそうなんだ。ふ~ん。と、一人合点。

位山。

山の中では数か所しか展望なく残念ですが、スキー場まで降りると素晴らしい。

この草原は、人工的ではありますが草原&展望は最高です。天気で良かった

200名山の1つ、位山登山無事終了。

今日は、山で自分以外に5名のハイカーに出会いました。
それなりにメジャーな山のようです。
でも、正直なところ多分、2度目はないと思います。自分はやっぱり山頂では
明るく展望の開けた山が好きです。人それぞれですが・・・・・
位山は山頂で「おお~っ!!!」という感動に欠けました。

さて、次の金剛堂山に向かいます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金剛堂山にハイキング

2018年06月14日 18時10分01秒 | いろいろな山  山行記録

平成30年6月14日(木)

昨日に引き続いて北陸の金剛堂山ハイキングです。

この山も200名山です。詳しくは後で・・・・・

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

位山ハイキング

2018年06月13日 13時10分08秒 | いろいろな山  山行記録

平成30年6月13日(水)

岐阜県、高山近くの位山にいきました。

標高1529m、日本200名山の一つです。

詳しくは後日・・・・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃがいも・にんにくの収穫。ちょっと小ぶりで残念・・・

2018年06月12日 10時36分27秒 | 家庭菜園
平成30年6月12日(火)

今日の早朝畑仕事、天気はすっきりしていないが予定通りにじゃがいもと
にんにくを掘り出してみる。土はまだ水気が多いが、明日は山に行くので
どうしても今日やらなければいけない。

その前に、キュウリ2本・ミニトマト7~8個・絹さや少々・万願寺唐辛子
2つ・なす1つの収穫して総料理長に上納した。

 

まずはじゃがいも(男爵)の掘り出し。小さなものが多く残念・・・・・。

  

掘る前からにんにく臭がしたので期待したが、にんにくも思っていたより
育ちが悪かったようだ。まあ、香りの物だから大きくなくとも良いか・・・


今日の収穫。ガレージ内で乾かしてから土を落として上納することになる。

 

掘り出した畝を整えて今日の作業はおしまい。じゃがいもはまだ葉が元気に
茂っているメークインあり、こちらは少々期待している。

まだまだ畑作業は続く。。。。。。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

机上の登山もまた楽し。

2018年06月11日 17時38分20秒 | 山行計画
平成30年6月12日(月)
 
今日も1日、雨。しかし明日から数日間、晴れるようである。
明日は、早朝にじゃがいもとにんにくの収穫をする。うまく
実っていることを祈りながら・・・・・
 
ところで13日(水)・14日(木)は、山に行こうと思う。
貴重な梅雨の晴れ間、ちょっと遠い200名山、ハイキング
感覚で登れるお手軽の山を選ぼう。
7月には北アルプス、8月には北海道・・・・と計画だけは
どんどん妄想的に広がっていく。
200名山・北海道最難関のカムイエクウチカウシを本年中に
落としておきたい。体力は、落ちていく一方だ・・・・・
きつい日帰りはもうできないから、山中泊の登山が多くなる
だろう。それはそれで楽しい。
9月はどこへ行こうか。
 
机上の登山もまた楽し。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨空で畑作業が進まない・・・・

2018年06月10日 11時10分22秒 | 家庭菜園
平成30年6月10日(日)
 
今日は、早朝に畑作業(じゃがいもとにんにくの収穫)をやる予定であった。
天気予報は良くなかったが朝だけでも
雨が降らなければ、さっさと畑作業を
済ませてしまおうと
思っていたが・・・・・・

 

掘り出そうと思っていたじゃがいも(右)とにんにく(左)
 
夜半にかなり強い雨がふったので起床前に中止を決めた。泥だらけの作業は
ご免被る。
2日間晴天が続けば、掘り出すこととしよう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする