おーちゃんの 「目指せ。日本200名山!」  そして最近、いい加減な家庭菜園 (^^♪ 

日本百名山トレッカー(悪名高い?)を目指して人生後半ラストスパート!

100座完登後は、200名山を目標に!

明日、雨・・・・中止します。

2009年09月29日 18時11分46秒 | 雑記
今現在の天気予報。

06時~12時の降水確率 60%。

12時~18時の降水確率 70%

明日の塩見岳登山は、中止します。


雨の中、カッパを着て登るなんて考えられません。

弱気な私・・・・・。


来週の水曜日(10月7日)に再チャレンジしよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気が期待できません!

2009年09月27日 17時49分12秒 | 雑記
9月30日(水)


日本百名山チャレンジ・第6峰 塩見岳を予定していますが、天気が・・・・。

曇り時々雨・降水確率70%。

こんな状況では、中止。

だめだったら10月7日に延期しよう。


まあ、天気予報も前日には変わることもある。

結論は、火曜日まで待とう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山行計画 第6峰

2009年09月23日 06時12分19秒 | 山行計画
日本100名山 第6峰の計画

第6峰は、どこを目指そうか。

第6峰も日帰りコースとします。
日程は、9月30日(水)。天気次第ですが・・・・。

「日本百名山」 82.塩見岳(3047m)にします。

「日本百名山」より抜粋
 塩見岳の特徴は、漆黒の鉄の兜、あるいは、ズングリした入道頭・・・・・。

富士山以来の、3000m級の山です。
朝夕は、相当に冷え込んでいるでしょう。
紅葉の走りの時期かと思われます。

最短のコースを予定しました。
塩見新道の往復コースです。
三伏峠経由が本来のコースですが、体力的に相当きつそう。
迷うことなく塩見新道を選びました。

昭文社・山と高原地図によるコースタイムは、
三峰川林道ゲートから塩見岳山頂まで7時間15分。
山頂より、同じ道を下って出発点まで5時間30分。
合計12時間45分。

三峰川林道ゲートを早朝5時に出発。
林道歩きだから暗くても大丈夫でしょう。
もちろんヘッドランプを利用します。
コースタイム通りで、夕方5時45分には戻れます。

ただし、正午までに塩見岳山頂に到着しなければ、
諦めて引き返します。
また、雨・雪が降り始めたら、即、下山します。

今回の成功のポイントは、
①三峰川林道ゲートまで車で入れること。
②天気が穏やかであること。

うまく行けばいいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナナカマド?

2009年09月22日 06時26分21秒 | 雑記

これは、ナナカマド?



笠新道で見つけた赤い実の付いた植物。いったい何だろう?


「ナナカマドの実が真っ赤に色付き、めっきり秋の気配が感じられる北アルプス・・・・・」

などという記事などをあったことを思い出しナナカマドを検索してみました。



いろいろあります。



ねこのふしあな ~山の写真などなど~


自遊空間、 ぶらぶら歩き。




なんとなく似ていますが、葉っぱに小さなギザギザがあります。

笠新道のこれは、ギザギザがなく、葉っぱが広い気がする。ナナカマドなんでしょうか。

 

 

平成23年9月26日

やっと判りました。

「ムシカリ」別名「オオカメノキ」でした。

 

すっきりしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山行記録  5・笠ケ岳  その5

2009年09月21日 06時43分09秒 | 日本100名山  山行記録
平成21年9月16日 

「目指せ!日本100名山」 第5峰の笠ケ岳

今回のコースタイムです。

東京を前夜の8時15分に出ました。
新穂高温泉の駐車場到着が16日の0時10分。
仮眠をして、4時半起床。朝食は、おにぎり3個とみそ汁。
ヘッドランプを点灯しての出発です。

05:00 新穂高温泉 無料公共駐車場出発
06:05 笠新道入り口
07:14 標高1800m道標地点
09:05 杓子平 09:20出発
10:20 稜線(抜戸岳) 10:27出発
11:49 笠ケ岳山頂  12:10出発
13:25 稜線(抜戸岳) 01:30出発
14:15 杓子平     
16:15 林道
16:58 新穂高温泉バス停
17:03 駐車場帰着

概ね12時間に及ぶ山行でした。
途中、仮眠などして自宅に戻ったのは22時05分でした。



そして今回の費用です。

4900円 高速道路料金(2450円×2)
1200円 安房トンネル(600円×2)
4300円 走行距離514km
(燃費14~15km/L・ガソリン120円/Lとして)
---------------------------------------------
10400円 合計

やっと5峰目が終わりました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山行記録  5・笠ケ岳  その4

2009年09月20日 07時02分27秒 | 日本100名山  山行記録
稜線に出てからコースタイムで1時間10分で笠ケ岳山頂に・・・・・。

のはずでしたが、すっかり疲れ、予定を過ぎてしまいます。



頂上の祠が見えてきました。いよいよ頂上か。




笠ケ岳の三角点は、もう少し先でした。がっかり。




やっと到着。辛く長い道のりだったので心の中で「万歳~!」

しかし、展望はまったくだめでした。お昼のおにぎりを食べます。




先は、長い下山路です。小岩の登山道を下ります。




笠ケ岳山荘です。ゆっくりする時間はありません。先を急ぎます。




抜戸岳ピークに立ち寄ろう。しかし、山頂まで400mの看板。

「えっ、400mも?」 即、挫折しました。




杓子平に向かってどんどん下る。




笠新道で、最後の槍・穂高の展望に期待しましたが、残念。

下る。下る。下る。 疲れはどんどん蓄積して、げっそり。




気力を振り絞り最後の林道を下り、やっと新穂高温泉バス停に到着。

早朝5時に出発し、戻ってきたのがちょうど5時。

私にとって12時間に及ぶ苦しい行程でしたが、充実感がありました。


<<< 続く >>>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山行記録  5・笠ケ岳  その3

2009年09月19日 06時58分58秒 | 日本100名山  山行記録


行く先には、あっという間にガスがかかり




写真ではよく見えませんが、ペンキの白丸を見つけながら
がれ交じりの山道をどんどんと高度を上げていきます。




稜線到着。抜戸山頂への分岐点。
ちらっと笠ケ岳が見えます。




おそらく双六と野口五郎岳。




雲の湧き上がる稜線の向こうに笠ケ岳。ダイナミックです。




こちらは、打込谷。




抜戸岩。小さく間に見えるのは笠ケ岳。




播隆平と緑ノ笠。




笠ケ岳山荘がはっきり見えてきました。頂上は、もうすぐです。


<<< 続く >>>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山行記録  5・笠ケ岳  その2

2009年09月18日 06時33分38秒 | 日本100名山  山行記録
早朝、5時に新穂高温泉の無料公営駐車場出発。

まだ暗く、ヘッドランプをつけて歩き始めます。

道は、左俣林道を進んでいきます。



ここが、笠新道入り口。水の補給ができます。




途中、見えた今日最初で最後のお日様。




ちらっと穂高連峰が見えました。




そして、さらに南に見えるのは焼岳と乗鞍岳か?




標高2200mの道標。
「槍・穂高の眺めが一望できます。」とあり・・・・・




槍ヶ岳が見えました。こちらからは小槍が大きく感じます。
その後、2度と見ることができませんでした。





杓子平到着のちょっと前に見えた目的の笠ケ岳です。




杓子平少し先でパチリ記念撮影。




まだまだ登りが続きます。抜戸岳への道です。


続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山行記録  5・笠ケ岳  その1

2009年09月17日 06時59分45秒 | 日本100名山  山行記録
日本100名山チャレンジの第5峰・笠ケ岳

平成21年9月16日行ってきました。

天気は、いまいちでした。
大変、きつくて12時間の行動で
今日は、あちこち筋肉痛などでひどい状況。

でも、充実した山を楽しみました。

詳細は、こちらへ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行ってきます。

2009年09月15日 19時40分18秒 | 雑記
昭文社の山と高原地図の笠新道の道筋と

国土地理院2万5千分の1地形図による道筋が

違っており、実際にはどうなっているのかなと

ネットで調べていました。


「えっ、本当、すごい!!!!」


新穂高温泉バス停~笠新道~山頂~笠新道~バス停

と6時間38分で済ませている方のブログを見つけました。

クロストレーニングに励む窓際サラリーマンさんの

トレーニングログ・笠ヶ岳(笠新道)日帰り・2009年08月16日

でした。なんという人でしょう。


結局、笠新道の道筋については判りませんでした。



超人にはなれないので、1日かけて頑張ってきます。

これから出発します。

新穂高温泉の公共駐車場には、0時位に到着予定。

4時半まで仮眠、5時に笠ケ岳を目指して出発。

行ってきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと晴れた。

2009年09月14日 17時03分11秒 | 雑記
笠ケ岳山荘・本日のブログ

ストーブには、薪が赤々と燃え盛る・・・・相当、冷え込む?
そして、雲の上に広がる素晴らしい北アルプスの展望。

今朝のライブカメラでは、晴れの予報のはずが、
画面で判断する限り良い天気とは、言えませんでした。

やっと晴れたようです。

この先、1週間晴れの予報にホッとしています。

予定通り、16日は、笠ケ岳を目指します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成功のポイント

2009年09月13日 07時15分31秒 | 山行計画
日本100名山・第5峰目 笠ケ岳

16日は、日帰りで計画しています。けっこう厳しい。

昭文社の山と高原地図によれば、新穂高温泉から笠新道・抜戸岳
経由で笠ケ岳まで、登り8時間40分。
ピストンで下って6時間15分。
合計で行動時間14時間55分、約15時間です。

日帰り装備で軽量化。精一杯に頑張って15時間のところを13時間とする。

午前5時(真っ暗)に新穂高温泉を出発。林道を歩いて笠新道の
入り口では、すっかり日が登っているでしょう。
予定では、午前6時位に到着。
ここからコースタイムで抜戸岳まで6時間20分。
ここで1時間20分詰めて、抜戸岳に午前11時に到着予定。
(もし、ここで11時までに登れなかったら、下山時間が
 なくなるため笠ケ岳登頂は、諦めます。)
笠ケ岳山頂は、12時10分~12時30分。
下山開始、5時間20分のコースタイムで林道に6時前までに
戻れます。
あとは、暗くても大丈夫。1本道で新穂高温泉に下る・・・・・・。

自分の体力では、この辺でいっぱいでしょう。

11時までに抜戸岳まで行けるかどうか?
ここが、今回計画の最大のポイントとなります。

もし、駄目だった場合、今年はここを諦めます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備で悩みます。

2009年09月12日 15時34分33秒 | 雑記
日本100名山・第5峰目 笠ケ岳の予定

笠ケ岳山荘のホームページを見ました。

今日の山荘のライブカメラは、見えるのは雨粒だけです。
でも、明日から1週間晴れの予想。

9月10日のブログ記事では、
「今朝の気温は、-2度。今年初のマイナスとなった。」
との記事があり、びっくりしました。

それなりの服装も考えないといけません。
「山を甘く見ている。」
「装備不足だ。」
「素人はこれだから・・・・。」
などと言われぬように。

昨日は、穂高岳で病気の(心肺停止)登山者を搬送するため
出動した岐阜県のヘリコプターが墜落し、3名もの犠牲者が
出てしまう痛ましい事件がありました。
救助する側も相当に危険な作業をされています。

自分の楽しみのために山に入って、遭難などの事故を起こし
周りに迷惑を掛けることがあっては大変です。
装備品を不足なく準備し、万全な体制で山に入ろう・・・・
と思っていますが、重くなるのも嫌だし・・・・・・・。

この辺の判断が難しい。悩みます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の予定

2009年09月11日 13時26分34秒 | 山行計画
100名山を目指して、いままで4峰。

今年は年末までに、あと6峰登るつもりです。
2009年は、合計10峰。

以後、毎年20峰~で2014年には、念願の100名山踏破。

机上の計画では、もう成功してしまいました。

実際には、こうはいかないんでしょうね。

次は、9月16日を予定。
第5峰目は、北アルプスの笠ケ岳にしようと思います。

かなり行程がきついので天候が期待できなければやめます。

具体的な計画を立案中です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しい下り!

2009年09月09日 06時21分25秒 | 雑記
仲間が撮ってくれた写真です。(Fさん、ありがとう。)




登りはお荷物でしかありませんが、下りは最高!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする