おーちゃんの 「目指せ。日本200名山!」  そして最近、いい加減な家庭菜園 (^^♪ 

日本百名山トレッカー(悪名高い?)を目指して人生後半ラストスパート!

100座完登後は、200名山を目標に!

ニッシンのカレーメシ

2018年09月30日 13時46分59秒 | 雑記
平成30年9月30日(日)
 
今夕には大型の台風24号が関東地方に多大な影響を与えるかもしれない
との報道が続いている。スーパーは、食料品の買いだめだろうか、大変に
混雑していた。そのスーパーで買ってきたものがこれである。
                 ↓
 

ニッシンのカレーメシ。まだ、食べたことはないが、美味しいと評判のもの。

 
その中身をジップロックに詰め替えて、山に持っていくと便利な山食になる
という書き込みを見て、その準備までしてしまった。
 
具体的に山行計画がある訳ではない。
 
いつ、役にたつんだろうか?





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

居酒屋にて

2018年09月22日 10時50分15秒 | 雑記
平成30年9月21日(金)

先日の王滝レースの慰労会に参加する。若者人気の居酒屋であった。


これは、「ホルモンねぎ盛ポン酢」

その他は、鳥皮塩焼きを筆頭に身体に悪い飲み物・食べ物をたくさんいだだいた。

この分を運動で消費する日はいつになるだろうか・・・・・・・・





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの家庭菜園の手入れ。。。

2018年09月20日 10時56分50秒 | 家庭菜園
平成30年9月19日(水) 晴

9月は、いままで大変雨の日が多くぬかった畑には入りたくなく、しばらくの間
ほったらかしになっていた。今日の休み、晴れの日には、やらねばならぬ仕事の
一番目が久しぶりの家庭菜園の手入れである。

 

ピーマンが、もさもさに繁茂してしまい、大きくなってしまった実を収穫する。
ちょっと食べきれそうもないので半分はおすそ分けにまわすことに。このほかに
しし唐辛子もたくさん収穫した。

 

玉ねぎは順調に生育している様である。へなへなな葉に、土寄せをしてやる。


今年のインゲン豆は完全に失敗だった。多く採れても苦情の出ない野菜であるが
そういうものに限って上手く収穫できないものだ。全部、引き抜いて、次の野菜
を植えるために土づくりをしなければならない。


もう少し、マメに手入れをすることにしよう。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

性懲りもなく王滝のMTBレースに・・・・・

2018年09月17日 18時16分17秒 | 雑記

セルフディスカバリーアドベンチャー・イン・王滝のMTBレース
 

平成30年9月17日(日)

 
5月のレースで懲りたはずなのに、またまた王滝のレースに出場することに。

またまた散々の結果だったが、このままでは終われないと、気持ちだけは・・・

やる気満々??




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心は簡単に折れる・・・朳差岳断念の記。。。

2018年09月15日 06時03分12秒 | いろいろな山  山行記録
心は簡単に折れる・・・朳差岳断念の記。。。

平成30年9月12日(水)

飯豊山の北端にある朳差岳(エブリサシ)1637mは、200名山の一つ。
その山頂からは、飯豊連峰の素晴らしい展望を楽しむことのできる山である
が、結構、行程は長く、日帰りで行けないことはないが、ゆっくりと小屋泊
(無人小屋であるが)でどっぷりと山に浸かってこようと計画した。

7月に越後の中ノ岳で足をくじいて以来、なかなか回復せず山には出かけて
いない。今回は、楽々のリハビリを兼ねた復帰登山のはずであった。。。。。

東京を早朝3時に出発。関越道から北陸道に入り、中条インター下車で胎内
へ向かう。登山に選んだコースは、一番ポピュラーな奥胎内ヒュッテからの
出発で足の松尾根経由、稜線の頼母木小屋宿泊で、翌日に朳差岳を登頂して
往路を戻るルートである。


朝、8時半過ぎに奥胎内ヒュッテに到着。ヒュッテ手前の駐車場に車を駐車
して身支度を整え出発。やる気満々の出発。


林道を歩き登山口を目指す。自転車持ってこればよかったかな。


ほどなく足の松尾根登山口到着。いよいよここから山道に入る。


名前の通りか?登山道の樹木の根っこがすごい。松の木も多いところもある。


姫子の峰到着。やっと目指す稜線の大石山が見える。まだ、やる気あり。。。


岩場を滝見場に到着。確かに眼下に滝が見える。まだ、心は折れていない。。


英三ノ峰を過ぎ水場分岐に到着。ここまでコースタイムで4時間少々。
ちょっとばて始めている。ここまでくれば大石山まで1時間40分。頑張れ。


イチジ峰。大石山はまだあんなに先かよ。弱気が入り始める。


西ノ峰到着。ここまでが辛かった。このピークが大石山に違いないと思い込み
の頑張りであったが、到着すると・・・・ああ、マジ???心折れました。
しかし、宿泊予定の頼母木小屋が確認でき、なんとか行けそうだと心に鞭打ち
先に進むしかない。。。。


朳差岳。。。。。


もうすぐそこが大石山。。。。頑張れ。。。頑張れ。。。。


ようやく大石山に到着。正面に朳差岳が聳えている。もう、どうでも良い。。。
とっくに心は折れてボロボロである。しかし、なんとか頼母木小屋まで頑張ら
なくてはならない。

足を攣る。もう嫌だ。しかし、小屋はまだ先だ。

緩い稜線で、花は終わっているがそれでもそこここに最後の花を咲かせている。
心和むことなく写真も1枚も撮っていない。完全にバテバテ。。。。

ここは初夏の花の季節は最高らしい。でもそんなことはどうでも良い。。。
 

なんとか頼母木小屋に到着。精も根も尽き果てての到着。

おわた。。。。。。。


朳差岳が立派だ。


大石山からの天国のような稜線登山道。地獄の行進であった。


日本海も見える。日本海に沈む夕日が見られるはずだ。(爆睡して見れず。)


たぶん門内岳とその後ろにひょっとすると北股岳??
本当は、頼母木山を往復するはずであったが、ぴくりとも行く気が起きず。


頼母木小屋には、9月中は水が引いてあり大助かり。バイオトイレも快適。
早いけど晩ご飯をいただく事にする。


今晩の御飯は、カレーライスとスープ。琥珀色のお飲み物もすすむ。
小屋には飯豊山から縦走してきた人と2名の宿泊。その彼が「朝焼けの写真
撮りましたよ。」とスマホを見せてくれるというので、立ち上がった瞬間に
太ももを攣って動けなくなる。疲労困憊であった。

そのまま、横になって以後、爆睡。

平成30年9月13日(木)

夕日や星空など一切、見ることはなかった。夜半に強い風が吹き、雨音まで
聞こえてきた。それでも、晴れるはずだと思い、快適な夜を過ごした。
早朝3時に大石ダムから上がってきた2人連れが小屋に入ってきた。昨夜の
9時から歩き通しだという。今日中に飯豊山を経て川入まで下る予定の行程
であった。なんという猛者。しかし、この雨で予定を変更するか・・・早速
小屋の毛布にくるまって爆睡。


雨、止まないのか。

ラーメンで朝食を済ませ、下山準備。この雨の中、大石山から往復3時間半
もかかる朳差岳などはなから断念。昨日の行動から体力の無いことは充分に
理解している。未練などない。雨に濡れた根っこ道の下山の方が厄介である。
さっさと下山することにする。


雨の中、とぼとぼと大石山に向かう。


大石山到着。荷物をデポして朳差岳に向かおうかと考えたが、一瞬で却下。


周囲が少し色付き始めて紅葉になったら素晴らしいだろう朳差岳に別れを
つげて下ることに。後悔はない。体力をつけてまた来ればよい。


先の長い足の松尾根を下る。



途中、滝見場では稜線の山が明るくなってきた。少し下ると雨は上がった。
こんなことなら・・・などとは思わなかった。下るだけでも疲れる。


また、きっと来るからね。。。。。。


最後は苦痛の林道歩き。

体力・気力の無さが露呈した朳差岳。しかし、稜線の素晴らしさには感動した。
めげることなく体力付けて、日帰りでチャレンジしよう。
本当に体力がつくのだろうか・・・・・


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朳差岳を目指すも体力・気力なく断念。。。

2018年09月14日 12時04分14秒 | いろいろな山  山行記録
朳差岳を目指すも体力・気力なく断念。。。

平成30年9月12日(水)~13日(木)

7月に中ノ岳下山中に足を痛めて以来、山から遠ざかっていた。
今回は、がばっと登ってすぐに下山という体力には自信がなく
山中で1泊してゆっくりと山頂を目指す楽々プランを企画。。。
目指すは、飯豊の北に位置する朳差岳(エブリサシ)である。


ところがどっこい、楽々プランのはずが無念の挫折してしまった。

詳しくはあとで。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UCOなるメーカー知っていますか?

2018年09月11日 12時53分23秒 | 道具
平成30年9月11日(火)
 
ポチっていた卓上ランタン・ハンディライト兼用のレスシャイLEDランタンが
届いた。ショックコードでポールや枝などにも取り付けられるもの。

UCOというメーカーの製品であるが聞いたことはなかった。まあ、衝動買いだ。

 

アマゾンでほぼ空気を運送している段ボールで届く。早速、中をあらためる。

 

2段階調光と点滅が可能。明日、避難小屋泊まりで山に行き、使用してみよう。

最近、腰が重いから本当に山に行くかどうか・・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の気配漂う里山風景

2018年09月08日 06時03分30秒 | 雑記
秋の気配漂う里山風景

9月5日(水)和田レンの帰り。

 
一部、稲刈りの終わった田んぼ。日中は30度を超える猛暑日であったが
秋の気配が漂う里山の一コマ。しかし、ここは紛れもない東京である。

 

また刈られていない稲穂は重く頭を下げる。明日には刈られてしまうのだろう。

 

台風のせいで刈られた田んぼに水が溜まっていた。一見、田植え後のように。

穏やかな風景。

妙に心が洗われた気分となる。

農耕民族のDNAのせいだろうか。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちっとも進歩のない和田レン

2018年09月07日 05時58分15秒 | 雑記
災害の続く日本。。。。。
 
昨日発生した北海道の地震は、時とともにその被害の大きさが伝わって
きました。台風の降雨による影響も大きいのでしょうが、山の斜面崩壊
には驚くばかりです。また、難しい送電システムのせいで大規模な停電
が発生し、復旧には1週間かかるといわれています。
大変なご苦労をされている被災した皆様にお見舞い申し上げます。
 
 
 
さて、ちっとも進歩のない和田レン報告です。

9月5日(水)午後から和田レンに出かける。台風一過で良い天気と
なり、気持ちよく登れるのではないだろうかと幻想をいだいたので
あった。

 

やはり幻想であった。きつい登りに、もうだめだと挫折するところ
を必死の思いで登り切ったが、タイムは、縮むどころか悪くなった。
まあ、登りきるという「気力」を鍛錬したんだということにしよう。

 

平日の3時過ぎ、茶屋は閉まっており誰もいない峠。静寂そのもの。

 

気持ちの良い汗をかいた。夜のビールがご褒美で待っている・・・・

 

おまけ

陣馬高原下の道路で猿が3~4匹横断した。止まってみると道路には
いがぐりが落ちている。左手に手入れされていない栗畑があり、そこ
で栗を採っていたのだろうか。いがをどうやって剥くんだろうか。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むかごの炊き込みご飯

2018年09月06日 13時46分05秒 | 雑記
むかごの炊き込みご飯

庭で見つけたむかごをもいで、むかごの炊き込みご飯にしてもらう。

 

どうということはないのですが、それなりに美味しく頂きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過で「むかご」発見?

2018年09月05日 12時50分02秒 | 雑記

平成30年9月5日(水)

強い台風21号によって東京でも夜半中、強い風と風が収まってからの激しい雨に
見舞われた。朝から雨は上がり、風も収まり外はどうなっているんだろうと確認
をする。



畑では、発芽し始めた玉ねぎの芽が1~2本折れているぐらいで、大した被害はない。
強い風で吹き寄せられた枝葉の片づけは、少々面倒である。自転車が倒れていた。

直撃された関西は被害が甚大であったが、こちらでは大したことなくて良かった。

 

うろうろと状況の確認をしていると、生垣の紅カナメが伸びていて気になり、刈り
込もうかなと眺めているとむかごがついていることに気づく。

さっそく、もいで収穫する。晩にむかごの炊き込みご飯にしてもらうことに・・・。

そんなこんなの台風一過。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風前の野菜の収穫。

2018年09月03日 11時21分42秒 | 家庭菜園
平成30年9月3日(月)

ここのところ、雨が多く畑がぬかって入っていない。しかも
明日は強い台風のため大荒れとなる予報・・・・・。

今朝は、一時、雨があがったのでナスを収穫しに長靴をはく。


先月の22日に植え付けた玉ねぎの畝に眼をやると、芽が出て
いるではないか。

 

玉ねぎと分葱の芽が出始めた。木曜日まで天気が思わしくない
ので、週末に少し土寄せして手入れをしよう。
同時に植えたにんにくは、まだ発芽していなかった。

 
今日の収穫。ピーマンは豊作でどっさり採れる。また、青椒肉絲
になるんだろうな。その他、ナスが少々、しし唐辛子とインゲン
の収穫であった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

期待する青汁・・・

2018年09月01日 11時06分00秒 | 雑記
平成30年9月1日(土)

早いものでもう9月である。今年も残すところあと4ヶ月。月日の移ろいは
恐ろしく早く感じ、まさに「光陰矢の如し」である。暑さはまだしばらく
続くだろうが、もうすぐそこに秋が訪れようとしている・・・・・・。。。

さて、元気に山歩きを続けるためには、日頃の健康管理が大切である。
ヒレよりロース・赤身よりトロの自分は、不健康食生活のため血中のコレ
ステロール値などの数字が宜しくない。先日の新聞に大正製薬の大麦若葉
青汁(キトサン)の宣伝がでており、この青汁でコレステロール値が下が
った事例もあるとかで、初回限定割引を利用して購入することに。

 

昨夜、それが届き、今朝から服用することに。次月に、検査があるので
大いに期待しているのであるが、いわゆる「個人の感想です。」という
分野の商品だから、やっぱり日頃の食生活と運動には留意しないとだめ
だろうな。

健康寿命が尽きるまでは(案外早く来てしまうかもしれないが)元気に
山歩きができればなにより・・・・と感じるこの頃。。。。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする