いち子ばーばのお針箱Ⅱ

昭和一桁のばーばが、虜になったウクライナ刺繍を主に、エッグ・アートなどの作品をご紹介して居ります

花カードのコレクションから

2013年05月11日 | 花色々

バイモの様な網目模様のクリスマスローズです

 

 

園芸用に改良されたシクラメンですね

以前は我が家のベランダに有った色と同じです

今はベランダはゼラニュウムが増えて

シクラメンは無いのですが

越年が難しい白のシクラメンが一番好きです

此の絵と同じ赤のシクラメンは4年越年して

猛暑の夏に枯らしてしまいました

 

 

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ←此方もよろしくお願い致します 

←このボタンをポチットして頂くと励みになります

 

 

アンティークDMC刺しゅう図案集 刺しゅうで旅するヨーロッパ1 ~かわいいチェコスロヴァキア~ (アンティークDMC復刻図案シリーズ)
テレーズ・ドゥ・ディルモン
カラーフィールドパブリケーションズ

 

エコール・ルサージュの刺繍―オートクチュール刺繍が家で楽しめます
エコールルサージュ

 


クッション刺繍の続き

2013年05月10日 | ウクライナ刺繍

クリスマスローズの中では高価な種類ですから

花屋さんで鑑賞するだけです

 

 

クッションの続きは

黄色の部分がほぼ終わったのですが

余り目立った変化がありませんね

 

此の後グリーンと濃い赤か、濃いオレンジが入ります

 

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ←此方もよろしくお願い致します 

←このボタンをポチットして頂くと励みになります

 

 

アンティークDMC刺しゅう図案集 刺しゅうで旅するヨーロッパ1 ~かわいいチェコスロヴァキア~ (アンティークDMC復刻図案シリーズ)
テレーズ・ドゥ・ディルモン
カラーフィールドパブリケーションズ

 

エコール・ルサージュの刺繍―オートクチュール刺繍が家で楽しめます
エコールルサージュ

散歩道の花

2013年05月09日 | 花色々

紫露草は子供の頃から馴染みの花です

 

 

昨年新築されたお宅は壁際に30センチほどの花壇があって

季節ごとに色々な花を植えていらっしゃいます

白を基調の花壇ですが紫、空色も交ざります

 

星型の花が可愛く名札が立てて有りました

 

 

紫と白が混ざり合って綺麗でした

此のお宅は玄関前に薔薇の鉢植えが置いてあり

散歩の楽しみの一つです

 

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ←此方もよろしくお願い致します 

←このボタンをポチットして頂くと励みになります

 

 

アンティークDMC刺しゅう図案集 刺しゅうで旅するヨーロッパ1 ~かわいいチェコスロヴァキア~ (アンティークDMC復刻図案シリーズ)
テレーズ・ドゥ・ディルモン
カラーフィールドパブリケーションズ

 

エコール・ルサージュの刺繍―オートクチュール刺繍が家で楽しめます
エコールルサージュ
文化出版局

 


クッションの刺繍続き

2013年05月08日 | ウクライナ刺繍

陶器屋さんの鳴子百合、何時もの花より今年は小さいですが

羽の模様が綺麗でした

 

 

クッションの続きです

オレンジが入ったのですが、あまり目立ちませんね

 

賑やかさは増していますがね

 

 

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ←此方もよろしくお願い致します 

←このボタンをポチットして頂くと励みになります

 

 

アンティークDMC刺しゅう図案集 刺しゅうで旅するヨーロッパ1 ~かわいいチェコスロヴァキア~ (アンティークDMC復刻図案シリーズ)
テレーズ・ドゥ・ディルモン
カラーフィールドパブリケーションズ

 

エコール・ルサージュの刺繍―オートクチュール刺繍が家で楽しめます
エコールルサージュ
文化出版局

 


クッション刺繍の続きです

2013年05月07日 | ウクライナ刺繍

今年は剪定されていて何輪かしか咲かなかった、なにはのいばらです

 

 

クッションの続き

此の段階では一寸静か過ぎる模様ですが

 

赤が入って賑やかに成りました

赤の色はDMCの321番ですが

今の段階だともっと濃い色に見えています

 

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ←此方もよろしくお願い致します 

←このボタンをポチットして頂くと励みになります

 

 

アンティークDMC刺しゅう図案集 刺しゅうで旅するヨーロッパ1 ~かわいいチェコスロヴァキア~ (アンティークDMC復刻図案シリーズ)
テレーズ・ドゥ・ディルモン
カラーフィールドパブリケーションズ

 

エコール・ルサージュの刺繍―オートクチュール刺繍が家で楽しめます
エコールルサージュ
文化出版局

 


散歩道のパンジー色々

2013年05月06日 | 散歩道で

散歩道で見かける好きなクレマチスです

 

 

野沢コースの散歩道にあるシニア・ハウスの花壇には

色々な花が盛りです

昨年はガザニアが多かったのですが

今年はパンジーの色々が満開です

もう少し濃い色でした

ビオラでしょう、可愛い紫です

中心に濃い色が入って少し大きなはなでした

ビオラの2色種ですね

 

渋い色の花は初めて見ましたが素敵な色でした

茶系統の花のビオラ

紫のぼかしがキレイでした

一寸おすましの感じの花

見た中では一番紫の濃い花でした

道路に面した細長い花壇に色々な色と咲き形を

楽しみながら散歩できました

 

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ←此方もよろしくお願い致します 

←このボタンをポチットして頂くと励みになります

 

 

アンティークDMC刺しゅう図案集 刺しゅうで旅するヨーロッパ1 ~かわいいチェコスロヴァキア~ (アンティークDMC復刻図案シリーズ)
テレーズ・ドゥ・ディルモン
カラーフィールドパブリケーションズ

 

エコール・ルサージュの刺繍―オートクチュール刺繍が家で楽しめます
エコールルサージュ
文化出版局

 


ヴィクトリアンの絵本からと美しき天然の歌詞

2013年05月05日 | 本の話

車輪梅だと思いますが???

 

 

雑木林の中で籠一杯にスミレの花を摘んで

少女は何を思って居るのでしょうか?

 

 

今日は[美しき天然]です

小学校1年の頃通って居た書道教室の新年会で

上級生がベールをかぶってこの曲を踊った事が

思い出せる曲です

最近は殆ど聞きませんね

 

作詞 武島羽衣

作曲 田中穂積

 

空にさえずるとりの声

峰より落つる滝の音

大波小波どうどうと

ひびき絶えせぬ海の音

聞け屋人々おもしろき

この天然の音楽を

しらべ自在にひきたもう

神の御手の尊としや

 

春は櫻のあやごろも

秋は紅葉のからにしき

夏は涼しき月の絹

冬はま白き雪の布

見よや人々美しき

この天然の織物を

手際見事に織りたもう

神のたくみの尊しや

 

二番が有る事はずっと知らずに過ごしていました

曲はサーカスで使われていましたね

 

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ←此方もよろしくお願い致します 

←このボタンをポチットして頂くと励みになります

 

 

アンティークDMC刺しゅう図案集 刺しゅうで旅するヨーロッパ1 ~かわいいチェコスロヴァキア~ (アンティークDMC復刻図案シリーズ)
テレーズ・ドゥ・ディルモン
カラーフィールドパブリケーションズ

 

エコール・ルサージュの刺繍―オートクチュール刺繍が家で楽しめます
エコールルサージュ
文化出版局

 


花カードコレクションから

2013年05月04日 | コレクション

花びらの重なりが美しいバラでした

 

 

今日の花カードは

シクラメンです

種がゼンマイの様になっていて

シューティングスターと言う名をつけた人の

想像が素敵に思へます

 

 

 

このタンをポチットして頂くと励みになります

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ←此方もよろしくお願い致します 

 

 

アンティークDMC刺しゅう図案集 刺しゅうで旅するヨーロッパ1 ~かわいいチェコスロヴァキア~ (アンティークDMC復刻図案シリーズ)
テレーズ・ドゥ・ディルモン
カラーフィールドパブリケーションズ

 

エコール・ルサージュの刺繍―オートクチュール刺繍が家で楽しめます
エコールルサージュ
文化出版局

 


次に刺すのは差し掛けのクッションです

2013年05月03日 | ウクライナ刺繍

今の季節は薔薇尽くしになります

 

 

又、刺し掛けの作品です

昨年NHKのすてきにハンドメイドのテキストブックの

7月号取材記事に一寸だけ写っていた模様です

ウクライナ模様の内一番優しいクロスステッチを多く刺していますが

他の刺し方も御紹介したくて

美術館で写真を撮った中のピローケースの模様をコピーした物です

 

小学校で習っただけの私の知恵にはなかったステッチを

何とか纏めて刺し始めましたので

裏はお目に掛けられませんが大分慣れてきました

 

サテンステッチは、以前テレビで見た日本刺繍のテクニックを

思い出しながら刺してみたら、きれいに糸が揃って来ました

 

こちらが美術館で写したピローケースですが

布目が小さかったので一段少なくして居ます

写真だと色が変わってしまいますし時間が経って

記憶も薄れているのでそっくりには出来ませんが

可愛い作品になりそうです

 

 

 

 

このタンをポチットして頂くと励みになります

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ←此方もよろしくお願い致します 

Festliche Kreuzstichmuster
Josefine Brogyanyi
Stocker Leopold Verlag

 

Goldwork: Techniques, Projects and Pure Inspiration

 

 


テーブルランナーの刺繍刺し終わりと鈴蘭

2013年05月02日 | ウクライナ刺繍

小さいけれど品の有る花でした

 

 

テーブルランナーの刺繍、刺し終わりました

黄色と少し残って居た赤が入って元気な模様になりました

 

刺し始めた頃の裏は余りにも見苦しいので

裏をお見せするのをやめました

 

昨日、フランスではスズラン祭

フランス語をテレビで見ていた時に(勉強とは言いがたいので)覚えた

プルミエ・メと言う語感が好きで

現在も記憶に残って居るフランス語の一つです

我が家に咲いたすずらんは3本しかないのですが

そのうちの一本の咲き形が可愛いので

御紹介しました

 

こちらは散歩道の途中のお宅に咲く

何百本も咲いて居るすずらんのほんの一部です

道路まで香りが届きます

 

 

 

このタンをポチットして頂くと励みになります

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ←此方もよろしくお願い致します 

Festliche Kreuzstichmuster
Josefine Brogyanyi
Stocker Leopold Verlag

 

Goldwork: Techniques, Projects and Pure Inspiration