今年の空梅雨はひどいものです
さらに今年の夏も猛暑が予想されていますから
水不足や熱中症が心配ですね
受験生にとっては何を差し置いても優先しなくてはならない
学習の山場がやってきます
夏を制してこそ受験に成功できると言われていますよね
私はこれは勉強の内容だけではないと考えています。
目標に向けて計画すること、どんな誘惑にも負けない精神力
そして体力、忍耐力・・・
それらすべてがこの夏に鍛えられてこそ、入試までの時間を有意義に過ごし
合格をつかみ取ることが出来るのだと思うんです。
夏までにしなくてはいけない事
夏にする事
夏過ぎから始める事
そう大きく分けて考えると計画も立てやすく、小さな目標も立ちますね。
教室では夏に向けてお子さん一人ひとりの計画表を立て始めています
授業内容に加え、自習内容、精神的な弱点の克服とモチベーションの維持
「こんなに面倒をみる塾はなかなかないですね」
と多方面の方からお言葉をいただきます。
でも、それはこの方法をとる塾を私自信が探していたからです
正直、当時見つけることは出来ませんでした。
これから受験生さんのご家庭を筆頭に個別面談を始めます
夏を制するために、各ご家庭が計画を立て、目標を明確にしながら過ごせるように
サポートさせていただきたいと思います。
細かい学習方法については
面談の折にお話しさせていただきますね
夏期講習生の募集はもう少し先にさせてください
塾内生のみなさんの事で今私の頭の中は一杯です(^_^;)