東京育伸会*塾長ブログ*親子で学びを楽しむ為に出来る事

算数工作教室を始め、基礎基本を理解する学習を中心に補習から進学までをサポートしています。

小学生ディベート授業

2018-02-15 13:58:47 | 学習塾

水曜日、小学生の考える授業をしています

お題は様々ですが、それぞれのテーマを真剣に考え

自分の意見をまとめたり、他の生徒さんの意見に対して自分も発表したりと

アクティブな意見交換をして、考えを深めていき

最後にはそれらを文章にまとめるという流れです

 

授業の初めには日本の都道府県テストや中学受験で使われる山地や高知のテストをしたり

四字熟語やことわざのテストを行います

1ヶ月ほど工業地帯について調べてきました

内陸部と海沿いの違い、そのメリットとデメリットを調べることを目的としてきましたが

なかなか調べる手順も悪く、ネットに載っていることをそのまま書いてくる子もいて

こうした学習のハードルの高さが伺えます

 

もっと身近なテーマからにしようということで

以前、「いじめ問題」を話し合った時のヒートアップを思い出しました

そこで

「人種差別について調べる」ことにし

「カースト」を皮切りに考えることにしました

子供達は「カースト」という言葉も知らなければ、差別が世界中に根強く残っていることを

肌で感じることはありません

ただ「いじめ」も差別意識が要因としてあることなどを話すと

みんな一斉に考え始め、意見がどんどん出てきました

平和な日本に暮らしていても、目に見えない問題が多くあること

その目に見えない問題に思考を巡らし、何が問題でどのような解決策があるかを

子供なりに考えて欲しいと思っています

そして、その考えを文章にすることで「書き手の気持ち」の理解や読解力の育成にも

役立つと考えています

四字熟語を知っていても、使うことができない子供ではダメなのです

持っている情報を駆使して使いこなせるようにするには

ディスカッションやディベートなどの真剣に話し合う場が必要でしょう

現在6名の小学生は4年生から6年生までです

できることなら、こうした授業を中学生も実施して

入試に備えたいのですが、まだこうした取り組みは新しく馴染みがないので

意欲的なご家庭は少ないですね

 

変わる入試スタイルに合わせた授業です

ご興味がおありでしたらぜひお問い合わせください


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。