東京育伸会*塾長ブログ*親子で学びを楽しむ為に出来る事

算数工作教室を始め、基礎基本を理解する学習を中心に補習から進学までをサポートしています。

復習から始める!根本を理解する!基礎を大切にする教室です。

ホームページへは「東京育伸会」で検索して下さい 。メールアドレスはikushin.sakuradai@gmail.comです。よろしくお願いします。 新規入塾生募集中!小・中・高校生の補習から受験までをご指導。 復習が鍵 まずは学年を超えても復習をしましょう!生徒さんとの日々の取組みや出来事を綴って行きます。多くの方にこのブログを購読頂き感謝しております。コメントのやり取りはございませんが、通塾くださっているご家庭からも感想を頂いており励みになっています。これからも楽しく真剣にブログを更新して参ります、よろしくお願いします。教室のホームページもあわせてご覧ください。*記事の無断転載禁止

学力を付ける夏にする

2012-07-31 11:22:00 | 学習全般

さぁ、8月が来ますね!

一言に学力を付けると言っても漠然としています。

なので5教科を分けて考えましょう。

暗記教科と理解教科とにまずは分ける事が出来ると思います。

よく時間で区切って学習するスタイルの生徒さんを見かけますが

これは用事などがあり、区切る必要がある時はいいと思いますが

本来は「納得がいくまで繰り返す」「向き合う」学習スタイルが理想ですね。

 

夏は朝と夕方過ぎのなるべく涼しい時間帯を学習にあてる。

夕方過ぎの学習は少し休息して体力を充電してから始めないと時間の無駄になります。

夕方、塾に向かう前に15分ほど睡眠をとるのも効果的ですよ!

(寝すぎると逆にだるくなってしまうので注意!!)

学習するタイミングとして

理解教科は時間が取れるほうでやる事が効果的なので

夜は理解教科に取り組み、朝は暗記教や計算問題などの繰り返しや単語・漢字テストに当てる

という感じで1日のスケジュールを無理なく作りましょう。

当教室では自習室が午前・午後と開放しているので

前日やった学習の復習を午前中に

夜は予習と演習、宿題にあてるなど

自分のリズムをつくり、こうした環境を利用する事も効果的です。

 

お子さんの性格によって、1つの教科でその日を使うか、単元ごとに教科を変えるかは

違いますし、そのリズムの作り方は(お子さんの年齢によりますが)親が口を出しずぎないようにしたいですね。

 

この時期は社会や理科など普段授業をしない教科も受講し理解を促すのですが

当教室では面白いほど理科が好きになり得意になる生徒さんが多いです!

わかるようになれば自らの探究心が動き出し、自然と学力がついてる良い例だと思います。

 

漠然と勉強するより、こうして暗記・理解と分けるなどして計画を立てるほうが

やる気も出ます。

ぜひ、試してください!!