
日中降ってた雨も上がって、明日の天気は良さそう。今日は最大の関門だった歯科の治療も終えて、ホッとしたんだけどねぇ・・・階段の最後が登れなくて、立ち往生

僕は、看護婦さんを呼んできて上と下からサポートして階段を上るべきだって言ったんだけど、お袋は僕だけで良いってきかなくて

結局、階段の最後の段が上れずに他の患者さんや、看護婦さんの助けを借りて総がかりでようやく待合室へ


自分が思っている以上に体力が落ちているって現実が認められないんだな。うーむ、無理やりにでも、僕が押し通せばよかったんだよ。自己嫌悪になるほど反省してる。
この辺の接し方が難しいんだ。お袋には自分の“我”ってものがあるわけで。
頭ごなしに批判すれば、デイにしろ、在宅リハにしろ、放り出して辞めちゃうだろうし。戻ってきてから、心臓がバクバクして気持ち悪くなるし、吐き気はするし。
なんかいろんなストレスや感情が一気に溢れてきて、気力が萎えた。

まぁ、一時的なものなんだけどね。在宅で寝たきりの親族を介護してる人なんて、どれだけのプレッシャーに耐えてんのか想像もつかん。
とりあえず、歯科の治療は今日で終了。それだけは救いなんだけどさ、完全に治ったわけじゃなくて、他のところから虫歯が出てくるかもしれないんだって。
もし、次があったらどうするか、先の話にせよ考えておかないとね

・休肝日(3)
★4月25日現在の処分数(303/350)
