
いつものように、“温泉の日”になってる木曜日。グタグタして出掛けるのが遅れたんで、遠めの温泉は止め。県庁のすぐ近くにある裾花峡天然温泉:うるおい館

裏道を通って行けば、歩いて30分もかからない僕んとこからは一番近い温泉ね。ただし、今の時期それやると買えるまでに完全に湯冷めしちゃうけど


長野県庁から徒歩10分でこんな温泉があるんだから、長野市って田舎だよ、いや、言い換えよう、地方都市ね。
ここは内湯も外湯もかなり大きい。露天風呂は裾花峡の景観もなかなかだし、市街地からちょっと外れただけなんやけど、源泉も結構いい。

650円は、ちょい高い気もするが、しゃあないか。で、アクセスの良さもあって、平日でも、かなり賑わってる。つーかね、土日に行くとこじゃないんだよ、ここは。
混み過ぎてて、落ち着かない。芋を洗うような感じだもん。だから、行くんだったら絶対平日


お湯も適温だし、かなりゆっくり入ってこれた。だから今でもポカポカ

食事も中で済ませて、その足で生協の店舗でちょい買い物して、平安堂で立ち読み。いや買うつもりだったのよ。でも新作のラノベが売ってない

じゃあ、別の新書を買おうとしたらそれもない。ダメじゃん

リアル書店がダメで、アマゾンにシフトしてるけどねぇ、それでも地元の書店で買えれば、買おうって思ってんの、いつも

でも裏切られるんだよねぇ。欲しいもんがすぐ手に入んなきゃ、アマゾンで全部買っちゃうよ。送料無料なんだから、本やBDは全部


約束の時間にカズヒロ君宅へ


彼は振り替えで休みだったんかな。ちょうど良かったんで、頼まれものの灯明まつりのお酒“横笛”を届ける。ついでに藤屋(平五郎)のシュークリームを持ってって、四方山話

その話の続きは明日にでも、それじゃあ、また

・休肝日(4)
★2月21日現在の処分数(303/350)
