
相変わらず、朝は目覚めるものの、2度寝していい時間に・・・この繰り返し。ダメだわ、これじゃ、このすばじゃないが、ヒキニート

特養では何となく、お袋と過ごしただけで、淡々と過ごす。もう口座は出来たし、後は支払金額が確定すれば、手渡しするだけ

今までの介護サービスは、今月請求が最後で、前にも書いたように、もう、痕跡は残ってない。差し引きのマイナス分が、今後の生活に赤字として積みあがっていく。

生活パターンが回復しない中、出費ばかりかさんでいくわけで、焦りが募っていく毎日ってのは、精神的に宜しくない。
来週から、ハロワには顔出して、求人情報を確認しようとは思ってるし、そっち側に徐々に慣らしてこうとは思ってんの。
仕事辞めたころは、民主党政権だったし、当時と比べれば、求人は増えてんのかな・・・とは漠然として思ってはいる


あれから年月は経ってるし、年も食った。その分差し引いて、どうなんだろう。
来週は、ハロワに複数回行き(歩きで行ける距離)、特養訪問、あと息抜きで駅前の千石劇場で今月いっぱい、この世界の片隅にをやってるから、7回目を。
駅から、ハロワは近いから、午前中の上映観て、そのあと行けば良いかな、と


で、通帳記帳で、真っ青になるんだよ、たぶん。お袋は口座の金は自由にしていいとは言ってるけど、もともと僕が管理してるから、大本は同じ

国債の償還とかあれば、口座の残額心配しなくて済むんだけどな

6巻で、マンネリ感でそろそろダメかな、と思ったイチゴ味。7巻で少し盛り返したか。もうちょい買い続けるかな

