
足湯に行ってから、早一週間。まー何とか、お袋も落ち着いてきて・・・いるとは思うんだけど、明日のリハビリに行けるかどうかは、朝になってみないと分かんないかな。元気があれば、昼くらいは、近くのそば屋にでも行こうかって、振ってみたけど、反応はもう一つだったので止めておく

体を温めたいので、じゃあ、カップめんにでもしようかってことで、買い出しに行く。僕の家の近くってのは、車を使わないと、コンビニやスーパーの類が本当にない


酒屋を兼ねた地元の店はあるけど(地酒の品揃えは豊富)、小さなスーパーはあっても、商品の回転が悪いせいか、買う気になれないんだよね。以前も書いたけど、同じ牛乳の賞味期限が5~6種類あるとか、悪循環。店員も、愛想のないオジサンで、汚い帽子をかぶってたりとか

歩いて行ける範囲で一番近いコンビニで約20分。ここ流行ってるよー、いつも。学校が目の前だし、新鮮なもの売ってる店他にないもん


結局、ここのセブンで“緑のたぬき”を買ってくる。実に安上がりなお昼だわー。カップめんなんて、本当に一年ぶりくらいかな。お袋も体が温まったって、意外に喜んでたしさ

ただ、明日は何とか病院に行きたいね。やっぱり一週間出掛けてない(僕は細々と出掛けてる)と、それが当たり前の生活になってきそうで正直怖い。
嫌でも、病院に出かけるってリズムに戻さないと、“ヒッキー”になっちゃう。完治してるわけじゃないから、どうかなー。天気ももう一つだし

