
内科と心療内科。僕は月2回は通院

テレビ全然見ないから、余計にね。
正直怖かったね。血液検査が・・・だって、先々週までの3週間で4回飲み会



あぁ、何か知らんけど、物凄く混んでた。待ち時間も長い長い。寝不足もあったから、顰蹙覚悟で長椅子に丸くなって寝てたよ

結果?良好だって



あまりに待ち時間が長すぎて、心療内科にも行こうかなぁ(予約制ではない)・・・ってたけど、診療は午前中だけなんで、時間切れ。
しゃあない、月曜日に行くか。
帰りに今川焼の美味しい店があるんでね、久々に寄ってみたらシャッターが降りて、看板もナシ。ここ金魚も売ってて、その一角で婆ちゃんが、焼いてたんだ。一個50円で見かけはもう一つだけど、とても美味いのさ。
オヤジが生きてた頃からの贔屓でさ、隠れた名店だったのになぁ・・・残念。
目の前にVOWネタ?を発見。撮影。ちなみにここは営業中でおます。

帰ると、生協から、ガン保険の通知。給与天引きの団体扱いで入ってた保険が、3つあって、これが最後。要は団体を職員扱いから、組合員扱いに変えるってことで、口座登録が必要ってわけ。
まぁ、次から次へと手続きがあるもんさ。自分の年齢になると、案外、ガンで死ぬってことが他人事ではなくなってくる。親父もそうだったしさ。年金も貰う前に逝っちゃうかな・・・とか。
それにしても、今日の通院だけで、健康保険を使わなければ、1万6千円もかかる

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=tondemo04-22&o=9&p=8&l=as1&m=amazon&f=ifr&md=1X69VDGQCMF7Z30FM082&asins=440605345X" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>
でも、年金暮らしのお袋なんかは1割負担。健康保険の負担もはるかに少ない。そりゃあ、長い間生きてきて苦労してきたんだから、高齢者を優遇すべきだってぇのはわかる

でも、今の軽い負担は、現役世代の負担と未来へのツケで、カヴァーしてるわけじゃない?非正規雇用で、保険に入れず、病気も出来ない若い世代が激増してる。年金だって貰えない

赤木智弘さんじゃないけど『若者を見殺しにする国』ってのを、仕事辞めてから、ホント実感するよ。↑は国民健康保険の行方が気になって、注文した本。
新日本出版社ってぇのが、ちょっち、引っかかるんだけど、まぁ、いいか。
