
にほんブログ村
今日はいもいの活動日であったんだけど、目覚ましの時間設定のミス、あと時計自体が遅れていたことで遅刻

山道を登っていったんだけども、すぐ後ろにゴミ収集車がいて、速いのなんの。煽り運転じゃないけど、全然引き離せない

最後は、離れたんだけど、あんな道をよくあれだけ速く走れるもんだ・・・と驚愕


長野市の感染がレベル5になったということで、一般参加をごく一部に留めての活動に。マルチ引きをして、白菜の苗と大根の種を植える

ミニトマト、ナス、ピーマンを収穫。枝豆は収穫体験ということで、参加者に加わって貰う

秋野菜の植え付けと夏野菜の収穫ってことだねぇ。収穫物は均等に分け、早々に解散


長野県の感染拡大は治まらないし、知事会でも、全国で強い措置を取るように国へ要望を出すという

ワクチン接種だけじゃどうにもならないのは確実で、県域を越えた移動は極力避けるように働きかけて貰いたい

僕は県域はおろか、長野市を出ること自体、ごくたまに千曲市に行くことを除いて、あり得ないんだけどね


持ち帰った枝豆はすぐに塩ゆでにして食べた。香り豊かで、採れたては絶品。すぐに全部食べてしまった

スタッフさんからも、別件で電話があって、凄く美味しいって声を貰った。すぐに食べるのは違うねぇ

NASCAR第25戦:ブルックリン(ミシガン)の冒頭部分だけ書く。本番は明後日。レース動画が出るのは火曜日だ


にほんブログ村