
お袋の足腰の危うさは相変わらずで、トイレ介助も悪戦苦闘。明日のデイサービスでしっかり接骨院で治療してくるとしよう

以前は、松代まで温泉に行ったりしたけども、今はとてもそんな気力はないな。車の走行距離が増えるだけだし。
まぁ、いくら走っても、契約してる年間5000キロが絶対にありえないけど。今年が3000キロ弱だったし


さっきまで年賀状の宛名書きをしていたとこ。プリンターを新調するつもりもないし、大した枚数でもないので全部手書き

裏側はスタンプとシール、あと若干コメントを書くっていつものやり方で仕上げよう。明日は、整形で処方箋を貰い、接骨院、アメドラと西友?で買い物

平安堂に本届いてれば、それを引き取り。ブルカも2月期限だから、そろそろ使わないと勿体ないことになる


あと投資信託の関係でマイナンバーの届け出が必要とか封書が来ていたなぁ。期限が平成29年の9月末らしいけど、この手のことは早めに済ませとかないと

あとケーブルテレビもSTBがなんたら、とか電気屋さん言ってたなぁ。無償で交換してくれるとかで

それに変えると、ケーブルテレビの番組もBlu-rayプレイヤーで録画出来るらしいんだけど、今まで録画した番組はパーに


一度、INCに確認して、それが可能だったら交換して貰おう。ケーブルテレビで視聴する番組は、ダビングはしないんだけど、それでも便利なことには変わりない

先月買った「学園黙示録」のBlu-rayーBOXをようやく視聴。北米版も持ってるけど、その値段の倍なら、国産がいい

リアルタイムで、初めて観た深夜アニメなんだよね、これ。「ブラクラ」とか「けいおん!」は、あとでBOX買って観たからさ

